タイナビ総研は、幼児~小学生を対象とした「タイナビ自由研究・絵画大賞」を開催する。2016年のテーマは「ぼく・わたしが考える新しいでんき」。自由研究もしくは絵画作品を募集しており、両方の応募も可能。応募締切りは9月30日。
「タイナビ自由研究・絵画大賞」を主催するタイナビ総研は、太陽光関連をはじめとする次世代エネルギー業界の発展のための調査研究や広報・広告活動などを行っている。電力自由化元年である2016年のテーマは「ぼく・わたしが考える新しいでんき」。子どもたちが生活に身近なエネルギーである電気について、興味を持つきっかけになって欲しいとし、未来の主役となる子どもたちが「将来の生活がこんな風になっていたらいいな」と想像しながら取り組んでくれることを願っているという。
3回目となる今回は対象年齢を拡大し、幼児~小学6年生より作品を募集する。テーマに合った自由研究もしくは絵画の作品を募集しており、両方の応募も可能。応募はWebサイトからエントリーシートをダウンロードし、応募作品と一緒に送付する。
グランプリ受賞者には、屋久島・小笠原諸島・沖縄のいずれかに親子ペアで招待する「大自然体験ツアー」、特別協賛企業賞には「国内テーマパークペアチケット」、タイナビ賞には「ホームプラネタリウム」など、入賞者にはさまざまな賞品が用意されている。また、応募者全員に参加賞としてオリジナルグッズが贈られる。