法政大学は、高校生向けトークコンテンツ「実践知情熱ラボ」を8月20日に多摩キャンパス、8月22日に市ヶ谷キャンパス、8月27日に小金井キャンパスでそれぞれ収録し「LINE LIVE」で生配信する。同放送は「LINE進学」でも同時に配信される。
法政大学は2016年4月、教育と研究の理想を創造的に追求し社会的責任を果たしていくために「法政大学憲章」を制定。ここに掲げた「自由を生き抜く実践知」という約束を同大学の教育と研究の基本と捉え、ミッション、ビジョン、スーパーグローバル大学構想の一体的な実現を図っていくという。
LINE LIVEは、無料でライブ動画を生配信したり視聴できるアプリ。今回法政大学がLINE LIVEで配信する「実践知情熱ラボ」は、「法政大学憲章」を高校生に楽しく知ってもらうためにエンタメ・コンテンツ番組化したものだ。
各回ともに、多摩、市ヶ谷、小金井の各キャンパスで3~4学部の教授や学生たちが出演し、「自由を生き抜く実践知」とはどういうことか、それを体現するゼミでの活動、研究内容などを紹介する。コメンテーターは浅草キッドとぺえ。
なお、同放送はLINE LIVEと同時に、高校生利用者が圧倒的に多いLINEのアカウント「LINE進学」でも配信され、スマートフォンだけでなくパソコンからも無料で視聴できる。