注目の記事ニュースまとめ(43 ページ目) | Push on! Mycar-life

注目の記事に関するニュースまとめ一覧(43 ページ目)

いたずら&盗難注意! 愛車を守る駐車監視機能付きドライブレコーダーに注目 画像
カーオーディオ

いたずら&盗難注意! 愛車を守る駐車監視機能付きドライブレコーダーに注目PR

クルマを買ったら最初に取り付けるアイテムはいくつかある。そのひとつになっているのがドライブレコーダーだ。もちろん走行中のイベント録画がメイン機能なのだが、もうひとつの注目機能として近年注目を集める「駐車監視機能」があるのでチェックした。

使いやすさを取るなら「D級」!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その5 画像
カーオーディオ

使いやすさを取るなら「D級」!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その5

カーオーディオシステムのバージョンアップをしようと考えている方々に向けて、それを実行に移そうとするときに役立つ「製品情報」をさまざま発信している当コーナー。現在は「外部パワーアンプ」について解説している。

car audio newcomer!  トヨタ アクア(オーナー:井上聖人さん) by  レジェーラ 前編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! トヨタ アクア(オーナー:井上聖人さん) by  レジェーラ 前編

高校生時代の友達に影響を受けてクルマを手に入れた井上さん。さらにクルマいじりの趣味が高じてオーディオインストールもスタートさせる。静岡県のレジェエーラを紹介され、デモボードで自分のフィーリングにピッタリのスピーカーを見つけ出した。

「取り付け費用」がかかるのはなぜ?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第7回 画像
カーオーディオ

「取り付け費用」がかかるのはなぜ?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第7回

運転中に音楽を聴いているドライバーは多いはずだが、その音楽をもっと良い音で楽しみたいと思ったことはないだろうか。その思いを叶えるもっとも一般的な方法は、「スピーカー交換」だ。当特集では、それを実行に移そうと思ったときに役立つ情報を多角的に発信している。

[低音強化・実践レクチャー]「ユニットサブウーファー」の注目作をクローズアップ!「フォーカル編」 画像
カーオーディオ

[低音強化・実践レクチャー]「ユニットサブウーファー」の注目作をクローズアップ!「フォーカル編」

カーオーディオではドアに取り付けられるスピーカーの大きさ的な問題で、超低音(もっとも低い低音)をスムーズに、そして十分に再生し難い。当特集ではその状況を打破するための策のあれこれを紹介してきた。

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ シビック タイプR(オーナー:谷口祐美さん) by  レジェーラ 前編 画像
カーオーディオ

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ シビック タイプR(オーナー:谷口祐美さん) by  レジェーラ 前編

一時期オーディオから離れていた谷口さんだったが、公私ともに生活に落ち着きが出てきたことから本格的に復帰。新しく愛車として選んだシビック タイプRに手持ちのユニット&新規ユニットを組み合わせて静岡県のレジェーラでインストールを開始した。

第8回ハイエンドカーオーディオコンテスト開催決定!9月16日(土)~17日(日) 画像
カーオーディオ

第8回ハイエンドカーオーディオコンテスト開催決定!9月16日(土)~17日(日)

今年で8回目を迎え、カーオーディオの最高峰を決定するコンテストとして定着したハイエンドカーオーディオコンテストが9月16日(土)~17日(日)の2日間、昨年同様の会場となる『つま恋リゾート彩の郷(静岡県掛川市満水2000)』で開催が決定した。

マニアックな周辺機器を紹介! その使い道とは…「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part3「アクセサリー編」その8 画像
カーオーディオ

マニアックな周辺機器を紹介! その使い道とは…「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part3「アクセサリー編」その8

カーオーディオを嗜むと、専門用語に度々出くわす。当連載ではそれらの意味を1つ1つ詳しく解説している。今回はマニアックな周辺アイテムにスポットを当て、それぞれの用途や利点を説明していく。

「DLS」が擁する中級スピーカー「リファレンスシリーズ」。その魅力を紐解く![カーオーディオ 名機の系譜]第22回 画像
カーオーディオ

「DLS」が擁する中級スピーカー「リファレンスシリーズ」。その魅力を紐解く![カーオーディオ 名機の系譜]第22回

カーオーディオ市場の中で特別な存在感を放つ“名機”を、毎回1つずつ取り上げてその実力や利点を明らかにしている当連載。今回は、スウェーデン発の実力スピーカーブランド「DLS」の中級ライン「リファレンス シリーズ」にフォーカスし、その魅力を明らかにする。

[音の“極め方”研究]第11回 “超ハイエンド・スピーカー”で究極のサウンドを楽しむ! 画像
カーオーディオ

[音の“極め方”研究]第11回 “超ハイエンド・スピーカー”で究極のサウンドを楽しむ!

“とことん音にこだわる”という楽しみ方のいろいろを紹介している当特集。今回は、「超ハイエンドスピーカーを使うやり方」にフォーカスし、その具体的モデルを4つ、紹介する。さて、どのような“銘品”があるのかというと…。

car audio newcomer!  トヨタ カローラスポーツ(オーナー:武部孝亮さん) by EAST 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! トヨタ カローラスポーツ(オーナー:武部孝亮さん) by EAST

地元の幼なじみが集まってクルマいじりを楽しんでいる武部さん。仲間が大阪府のEASTでオーディオをインストールしたのに刺激を受けて愛車のカローラスポーツもシステムアップを開始。今ではオーディオコンペまでを視野に入れたクルマを完成させた。

“動作方式違い”で音が変わる!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その4 画像
カーオーディオ

“動作方式違い”で音が変わる!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その4

愛車のサウンドシステムを、今よりもっと高性能化させたいと考えている方々のために、製品情報をさまざま発信している当コーナー。現在は「外部パワーアンプ」にスポットを当てている。今回は、「動作方式違い」があることを説明していく。

買うべきスピーカーの価格は?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第6回 画像
カーオーディオ

買うべきスピーカーの価格は?[初めてのスピーカー交換・完全ガイド]第6回

カーオーディオシステムの音を良くしたいと考えたときのもっともスタンダードなアプローチは、「スピーカー交換」だ。当特集ではこれに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、実行時に役立つ情報をさまざま発信している。

サブウーファーの音を上手く“繋げる”コツとは?[詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その9 画像
カーオーディオ

サブウーファーの音を上手く“繋げる”コツとは?[詳説 プロセッサー活用術]第3章「クロスオーバー編」その9

サウンドチューニング機能を搭載するメカである「プロセッサー」の使いこなし方を説明している当コーナー。現在は、フロントスピーカーとサブウーファー間の音楽信号の割り振り方を決める機能である「クロスオーバー」の設定方法を解説している。

[低音強化・実践レクチャー]「ユニットサブウーファー」のお薦めモデルを紹介! 画像
カーオーディオ

[低音強化・実践レクチャー]「ユニットサブウーファー」のお薦めモデルを紹介!

クルマの中では超低音が不足しがちだ。しかし、心地良いサウンドを楽しもうとするならそれをしっかり鳴らしたい。当特集は、その実践法を紹介してきた。今回は超低音再生のスペシャリストである「ユニットサブウーファー」にフォーカスし、その注目作を紹介していく。

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ハイエース(オーナー:山本啓一さん) by EAST 画像
カーオーディオ

Pro Shop インストール・レビュー トヨタ ハイエース(オーナー:山本啓一さん) by EAST

快適なキャビンで後席の快適性を高めたハイエースの特別架装モデルであるファインテックツアラーでオーディオカスタムを始めた山本さん。果敢に挑んだのはトヨタ『ハイエース』では希少なフロント3ウェイ。大阪府のEASがハードルの高いドア加工に果敢の取り組んだ。

走行中でも映像を観られるようにするには…「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part3「アクセサリー編」その7 画像
カーオーディオ

走行中でも映像を観られるようにするには…「キーワードから読み解くカーオーディオ」Part3「アクセサリー編」その7

カーオーディオでは、専門用語がたびたび使われる。そしてそれらの存在が初心者に“分かりづらさ”を感じさせることとなる。当連載はその払拭を目指して展開している。現在は、「アクセサリー」と呼ばれる周辺アイテムにフォーカスしている。

日本でしか手に入らない特別なモデル「アークオーディオ・SEシリーズ」の魅力に迫る![カーオーディオ 名機の系譜]第21回 画像
カーオーディオ

日本でしか手に入らない特別なモデル「アークオーディオ・SEシリーズ」の魅力に迫る![カーオーディオ 名機の系譜]第21回

愛好家に親しまれている、または羨望の眼差しで見つめられているカーオーディオユニットの“名機”の魅力を、1つ1つ紐解いている当シリーズ。今回は、アメリカ発の実力ブランド、「アークオーディオ」のフラッグシップパワーアンプ『SEシリーズ』にスポットを当てる。

[音の“極め方”研究]第10回 “超ハイエンド・プロセッサー”でサウンドメイク! 画像
カーオーディオ

[音の“極め方”研究]第10回 “超ハイエンド・プロセッサー”でサウンドメイク!

カーオーディオにおける“音の極め方”をさまざま紹介している当特集。今回は、「超ハイエンド・プロセッサーを使う」という方法論について考察していく。それを使う意義や、実際にどのようなユニットがあるのかを明らかにしていく。

使いやすいのは「4chモデル」!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その3 画像
カーオーディオ

使いやすいのは「4chモデル」!? システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 06「外部パワーアンプ編」その3

カーオーディオシステムを好みの形に作り上げたいと考えているドライバー諸氏に向けて、製品情報を幅広く発信している当コーナー。現在は「外部パワーアンプ」について解説している。今回は「何chパワーアンプ」を選ぶべきかについて説明していく。

car audio newcomer! スズキ keiスポーツ(オーナー:あべちゃんさん) by  レジェーラ 後編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! スズキ keiスポーツ(オーナー:あべちゃんさん) by  レジェーラ 後編

2台のオーディオカーを経てkeiスポーツにたどり着いたあべちゃんさん。内蔵アンプのもの足りなさを感じたところから新たなシステムアップがスタート。静岡県のレジェーラと相談しつつ適材適所のシステムアップを着実に積み上げていくことになった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 38
  6. 39
  7. 40
  8. 41
  9. 42
  10. 43
  11. 44
  12. 45
  13. 46
  14. 47
  15. 48
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 43 of 74
page top