カーオーディオシステムのグレードアップに関心のあるドライバー諸氏に向けて、製品選びに役立つ情報を全方位的に発信している当コーナー。現在は「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」にフォーカスしている。
カーオーディオマニアに愛されている、または憧れられている“名機”を1つずつ取り上げ、各機ならではの魅 …記事を読む »
当連載では、サウンドチューニングをつかさどるメカである「プロセッサー」の使い方を解説している。今回は …記事を読む »
愛車の86にスピーカー交換をはじめとしたオーディオインストールを実施した坂本さん。サウンドチューニン …記事を読む »
「車内で聴く音楽を今よりもっと良い音で楽しみたい…」そう思ったことはないだろうか。そんなときには「カ …記事を読む »
ドアスピーカーは、サイズ的な問題で超低音再生を苦手としている。ゆえにカーオーディオでは、超低音再生の …記事を読む »
カーDIYを楽しむドライバーが増えている。当連載では、そういった方々に向けてカーオーディオアイテムの …記事を読む »
愛知県のLEROY(ルロワ)がプロデュースしたデモカー・シトロエンC3は、コンパクトな車体&おしゃれ …記事を読む »
カーオーディオシステムのグレードアップを図ろうとしていろいろ調べてみると、専門用語を多々目にする。そ …記事を読む »
カーオーディオの楽しみ方はさまざまあるが、当特集では“ハイグレード”なアプローチのあれこれを紹介して …記事を読む »
愛車のサウンドシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、カーオーディオユニットの …記事を読む »
カーオーディオ市場の中で特別な存在感を放つ“名機”を毎回1つずつ取り上げ、それぞれの“名機”たるゆえ …記事を読む »
以前から乗りたかった86を手に入れた坂本さん。ノーマル状態で手に入れたクルマは自分流のカスタムを施す …記事を読む »
「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバーは多い。当特集では、そんな音楽好きなドライバー諸 …記事を読む »
カーオーディオでは、サウンドチューニング機能を搭載したメカである「プロセッサー」が活躍する。当コーナ …記事を読む »
クルマの中では、低音が不足しがちだ。ゆえに「低音強化」が成されることが多い。当特集では、そうである理 …記事を読む »
夫婦で共用するコンパクトでおしゃれなクルマの選択肢として愛知県のLEROY(ルロワ)が提案するのがシ …記事を読む »
カーオーディオ機器について調べてみると、専門用語を多々目にすることとなる。そしてそれらの存在が、ビギ …記事を読む »
『ひと目会ったその日から/恋の花咲くこともある』なんて昭和のキャッチコピーがあったけれど、微妙に年代 …記事を読む »
2022年12月にデビューしたパナソニックのカーナビ・ストラーダ「CN-F1X10BGD」。ナビ&エ …記事を読む »
スピーカー交換を決意した田中さん、お目当てのユニットも決めて福井県のcustom&car Audio …記事を読む »