NEXCO中日本では、NEXCO3社が行う高速道路リニューアルプロジェクト(大規模更新・修繕事業)を東名道と中央道で本格的に着手する。
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』での活躍も記憶に新しく、日本でもさらなるファンを増やしたニコラス・ホルトが、今度は高級車で高速道路を疾走する主演作『Collide』(原題)が『アウトバーン』
スウェーデンのボルボカーズは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、新型『S90』の米国販売を開始すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『メルセデスAMG C63 カブリオレ』に「エディション1」を設定すると発表した。
スバル『BRZ』の開発責任者・乾保氏は、「スバルファンミーティング」(栃木県佐野市、3月27日)のトークショーで、BRZのターボモデルや4輪駆動版を期待するファンらに「軽いクルマのリニアさって、こんなにいいんだ!って感じて」と伝えた(写真36枚)。
トヨタ自動車は3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、北米向け『カローラ』の2017年モデルを初公開した。
辰巳出版は、好評の「骨の博物館」シリーズの最新刊、恐竜の骨格をオールカラーでリアルに掲載した「恐竜の骨」を5月12日より全国の書店および辰巳出版ホームページにて発売する。シリーズ1巻「動物の骨」、2巻「頭の骨」を含め全3巻シリーズ。
早稲田アカデミーは新小学5・6年生の公立中学進学者を対象に「早稲アカ夢テスト」を4月9日、10日に実施する。受験料は無料で、事前申し込みをWebサイトで受け付けている。
高校生のための進学情報サイト「エイビ進学ナビ」は、全国300以上の会場で開催される「進学相談会」の日程や会場、参加大学などを一覧にして掲載している。大学、短期大学、専門学校が参加する相談会で、入場料は無料。事前予約の必要はない。
日本公開に先駆け、全米ほかでは2月12日に公開し、20世紀FOX映画史上最高のオープニング記録を叩き出した『デッドプール』。
「白雪姫」に大胆なアレンジを加えて映画化し、大ヒットした前作の続編『スノーホワイト/氷の王国』。このほど、シャーリーズ・セロンとエミリー・ブラント演じる“この世で一番美しく邪悪な姉妹”が煌びやかな
「ドライブに音楽は欠かせない」という方々に、カーオーディオのビルドアップをご提案したい。好きな音楽をより良い音で聴けたなら、ドライブは今よりもっと楽しくなる。実力“プロショップ”に、それを実現させる具体的なプランを訊き、その1つ1つをご紹介していく。
ハイレゾ音源まで余さず再現する車載用コアキシャルデジタルケーブル『AT-RS95/6.0 』『AT-RS95/4.0 』『AT-RS95/2.0』を、「Real Stage(リアルステージ)」シリーズとして4月8日(金)に発売される。
レクサスは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16に、新型クーペの『LC500』と『LC500h』を出展した。
その価格、648万円。ベースとなった86の値段を考えると倍以上。そりゃあ高いと思うあなた。この『86 GRMN』はモノが違います。
トヨタ自動車が3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16で初公開した新型『プリウスPHV』 (米国名:『プリウス プライム』)。PHVパワートレインの進化ぶりが注目できる。
埼玉県朝霞市で誘拐され、2年ぶりに保護された女子生徒が両親と警察に助けを求めたのは、公衆電話からだった。このことから公衆電話が再注目される一方で、携帯電話の普及によりその使い方を知らない若者も多いという。
文部科学省は3月30日、平成27年度「学術情報基盤実態調査」の結果を公表した。学生の主体的な学びを促すアクティブ・ラーニング・スペースが設置されている大学は411校と全大学の52.8%にのぼり、初めて過半数を超えたことが明らかになった。
一般住宅や店舗などでよく見かける「こども110番の家」のステッカー。子どもを見守る拠点として知られているが、タクシーでも子どもの安全のための活動を行っている。目印は「タクシーこども110番」のステッカー、乗客がいる場合でも助けを求める子どもを保護してくれる。
子供時代に『スター・ウォーズ』を観て人生が変わった私にとって、最近ハリウッドを騒がせている若き日のハン・ソロ役選抜レースは他人事ではない。あたかも自分と血の繋がりがある人の伝記映画にどの俳優が抜擢されるのか心配といった気分である。…
板野友美が映画初主演を務め、本格ミステリ大賞受賞作家・三津田信三の同名小説を原作に実写化する『のぞきめ』。