トヨタ自動車は12月9日、主力ハイブリッド車(HV)の『プリウス』を6年7か月ぶりに全面改良して発売した。注目の燃費は最高で40.8km/リットル(JC08モード)となり、これまで最高だったトヨタ『アクア』とスズキ『アルト』の37.0km/リットルを上回った。
ケンウッドは、市販向けカスタムフィット・スピーカーの新シリーズ「USシリーズ」2モデル、「KFC-US1703」「KFC-US1603」を2016年2月中旬より発売する。
今年の一台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2015-2016」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。
2016年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー16。クライスラーブランドが、新しいミニバンを初公開することが分かった。
2016年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16。同ショーにおいて、ドイツの高級車メーカー、BMWが新たなコンセプトカーを初公開する可能性が出てきた。
プラチナ万年筆は、手帳やノートなどに細かい文字が書きやすい0.3ミリ芯の「ポリター シャープペン0.3ミリ」を12月15日に発売する。使いやすさとデザインに工夫をこらした商品だ。価格は160円(税別)。
人間が聴き取れる周波数は一般的に20~20KHzと言われている。この再生帯域を可聴周波数という。
ドイツの高級車メーカー、アウディは12月2日、米国ラスベガスで2016年1月に開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16において、ワールドプレミアを行うと発表した。
2015年最後となる流星群「ふたご座流星群」が、12月14日夜から15日早朝にかけて観測のピークを迎える。14日夜は全国の広い範囲で雲が多くなるものの、雲の切れ間から観測できる地域が多くなる見込みで、晴天エリアでは前後10年ほどで最高の観測条件になるという。
リクルートマーケティングパートナーズの「高校生価値意識調査」によると、高校生の64.0%が政治に関心があり、女子に比べ男子のほうがより関心が高いことが明らかになった。関心のある日本の政治課題でも男女間に特徴がみられた。
「父が、逮捕された」という衝撃的な書き出しから始まる中学生の作文が、ネットで話題になっている。第65回全国小・中学校作文コンクールで文部科学大臣賞を受賞した「夢の跡」。中学生とは思えない文章力や洞察力で読む人を圧倒している。
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)の流行が全国的に拡大しつつある。国立感染症研究所によると、第48週(11月23日~29日)の流行性耳下腺炎の報告数は全国で2,401人。定点医療機関あたりの患者報告数が3.96人ともっとも多い佐賀県では、すでに注意報が発令されている。
実話エッセイを映画化した感動作『はなちゃんのみそ汁』のプレミア試写会が12月8日(火)、都で行われ、夫婦役で共演した広末涼子と滝藤賢一、娘の“はなちゃん”を演じる子役の赤松えみなちゃん、阿久根知昭監督が出席した。
クリス・ヘムズワースや新”スパイダーマン”を演じるトム・ホランドら豪華キャストの出演で話題の『白鯨との闘い』のNYプレミアが開催され、監督のロン・ハワード、ヘムズワーズ、ホランドが出席し、本作を出来栄えアピールした。
サヨナラの代わりに』でオスカー女優ヒラリー・スワンクと共演し、好演を見せたエミー・ロッサムと、『MR.タスク』で“セイウチ人間”を演じたジャスティン・ロングがパラレルワールドで紡がれる恋人たちを演じる『COMET/コメット』。12月12日
大きな丸メガネと大ぶりのアクセサリーがトレードマーク、94歳にして多くの有名デザイナーたちからリスペクトされ、いまなおNYのカルチャーシーンに影響を与えるアイリス・アプフェル。彼女のキャリアと人生に迫り、世界各国の映画祭でも熱く支持されたドキュメンタリー
本屋大賞にノミネートされ、90万部を突破した川村元気原作の小説を佐藤健主演で映画化する『世界から猫が消えたなら』…
ボルボ・カー・ジャパンは、今年から導入を始めたディーゼルエンジンモデル『V40 D4』に特別仕様の『Rデザイン』を設定した。200台限定で価格は459万円。
今年の一台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2015-2016」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、COTY公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに紹介する。
メルセデスベンツの最小クロスオーバー・クーペSUVとなる『GLCクーペ』。そのレンダリングCGを入手した。入手先からの情報によれば、ほぼこのデザインでデビューすると言う。
ケンウッドは、2DINヘッドユニットの2016年モデルとして、DVD/CD/USB/iPodレシーバー3機種を発表。2016年1月中旬より順次発売する。