イタリア・ミラノで開催中のEICMA(国際モーターサイクルエキシビション)で世界初披露されたヤマハのニューモデル『MT-10』。
米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は11月16日、「2016 SUV オブザイヤー」を、新型ボルボ『XC90』に授与すると発表した。
クルマとの対話がきちんとできるステアリングや、ペダルタッチがしっかりとしていて、回生が強めに入った時も「効き」に違和感を覚えないブレーキが象徴するように、4代目の『プリウス』は、普通の人が普通に運転のできるクルマになっていた。
イタリアのフィアットは11月18日(日本時間11月19日未明)、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー15において、新型フィアット『124スパイダー』を初公開した。
トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオンは11月16日、ロサンゼルスモーターショー15の開幕に合わせて、「STAMPD」(スタンプド)ブランドとパートナーシップ契約を結ぶと発表した。
11月18日(北米時間)、ロサンゼルスモーターショー15が米国カリフォルニア州にて開幕した。会場はロサンゼルスコンベンションセンター。
総務省が2017年4月から自動車を買うときに環境性能に応じて支払う新たな税金の原案をまとめ、自動車業界に示したという。
レイバンがKIDS COLLECTION(キッズコレクション)の発売を開始する。価格は9,000円から1,1000円(税別)で、11月中旬より順次全国のレイバン正規取扱い店舗にて販売。
教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2015「通信教育」を11月19日に発表した。イード・アワード2015はこれまでに「子ども英語教材」「電子辞書」「幼児教室」「英会話スクール」などを発表している。
関西空港(関西国際空港)と大阪空港(伊丹空港)では、11月21日から2016年2月29日までの期間「KIX-ITM WINTER FESTA」と題し、「笑顔きらめく新しい年へ」をテーマにイルミネーション装飾やイベント、キャンペーンを実施する。
国立科学博物館は11月28日~1月17日の期間、家族で楽しめるイベント「かはくで楽しむ冬休み」を開催する。2016年の干支「さる」にちなんだイベントや、ウィンターコンサート、科学を体験するサイエンススクエアなどさまざまなプログラムが実施される。
東京工芸大学は、新しい学生食堂をオープンさせた。同大学は全国でも珍しいバーベキューコーナーを設置し、学生に人気。最近は充実した施設の学食が増えており、大学受験サイトのユニナビでは、「学食で選ぶ大学」というテーマで大学ランキングを紹介している。
「2PM」のジュノが映画初主演を務め、「相続者たち」のキム・ウビン、「未生~ミセン~」のカン・ハヌルという最旬の若手俳優たちが、恋する男子3人組を演じる笑いと涙の青春グラフィティー『二十歳』
今年で55周年を迎えた手編み糸ブランド「パピー」では、クリスマスツリーにも飾れるオーナメントのワークショップを下北沢店にて12月2日(水)、16日(水)の2日間で開催する。
映画『劇場霊』の女子学生限定試写会が11月18日(水)に開催され、「NON STYLE」(石田明&井上裕介)、「カリスマモデル四天王」として絶大な支持を集める原宿系読者モデルのペコ、その同棲中の彼氏で、独特のキャラで話題のりゅうちぇるが上映後のトークに登壇した。
アメリカの芸能誌「People」が選ぶ毎年恒例の世界一セクシーな男性に、デビッド・ベッカムが選出された。
トヨタマーケティングジャパンは、『ハリアー』の世界観を体現するカフェ・イベント「HARRIER CAFE MAGICAL JOURNEY」を11月22日・23日、二子玉川ライズにて2日間限定で開催する。
国産ハイエンド・カーオーディオブランドの雄『BEWITH』をクローズアップしている。同社の独自性の高い製品を取り上げ、その中身を解説するとともに、カーオーディオの奥深さ、面白さにも迫っている。
「元気デスカ?」の日本語と共に現れたのは、クリステン・リッターとレイチェル・テイラー。すらっと長身の美女2人が揃って日本にやって来たのは、新作ドラマ「ジェシカ・ジョーンズ」のプロモーションのためだ。
新しいトヨタの新しい製造コンセプト、TNGAは低重心、高剛性、そして生産性の良い構造を念頭に開発され、その第1号が『プリウス』になる。
新型『プリウス』のプロトタイプ(17インチタイヤ装着車)に富士スピードウェイの構内路、およびショートサーキットで短時間ながら試乗する機会を得た。