JX日鉱日石エネルギーは、11月の石油製品平均卸価格の改定幅を発表。ガソリン卸価格は、前月比3.5円のマイナスとなる見込みだとした。
指定自動車教習所ファインモータースクールは11月27日、環境省が主催する「平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞したと発表した。
フランスのシトロエンの高級車ブランド、「DS」は11月20日、中国で開幕した広州モーターショー15において、『DS4 S』を初公開した。
技術系人材サービスのフォーラムエンジニアリングは、エンジニアを目指す理系学生や理系出身者に向けたキャンペーンとして、「理系諸君への挑戦状『超難問』伝説のクイズ王・長戸勇人に挑め!」を11月24日、特設Webサイト上にて開始した。
中井貴一がWOWOW連続ドラマWで初の主演を務め、ユースケ・サンタマリア、ピエール瀧と“3人の悪党”を演じる「きんぴか」が、2016年2月13日(土)より放送されることが決定。『鉄道員(ぽっぽや)』や『地下鉄(メトロ)に乗って』などで知られる作家・浅田次郎
信号を故意に無視して横断歩道にバイクを進入させ、歩行者3人をはねて負傷させたとして、広島県警は24日、16-17歳の少年3人を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致傷)などの容疑で逮捕した。
『スター・ウォーズ』シリーズ最新作にして新たなる3部作の1作目『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が12月18日(金)18時30分、全国一斉公開される。その記念すべき日から「金曜ロードSHOW!」にて2週連続「スター・ウォーズ祭り」が放送決定!…
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月上旬、米国ラスベガスで開催されたSEMAショー15において、新型『シビック セダン』の純正アクセサリーを初公開した。
ドイツの高級車ブランド、メルセデスベンツは、ロサンゼルスモーターショー15において、『Sクラス』の車格を備えたSUV『GLS』を初公開した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、12月4日から7日まで、インテックス大阪で開催される「第9回 大阪モーターショー」にMINIブランドとして出展。「MINIコンバーチブル」など6モデルを展示する。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、11月に東京・横浜で開催し、好評を博した「究極のキャデラック体感ツアー」を、関西圏のキャデラック正規ディーラー3店舗において、期間限定で初開催すると発表した。
トヨタ自動車が2015年12月、まずは日本国内で発売する新型『プリウス』。同車の米国仕様の燃費性能が公表された。
三菱自動車は、ロサンゼルスモーターショー15において新型『ミラージュ』を初公開した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの最上級サルーン、『フェートン』。同車の次期モデルの開発が、延期されることが分かった。
ポルシェは2015年フランクフルトモーターショーで『911』改良型を発表したが、早くも次世代モデルが登場するとのスクープ情報を入手。今回はプロトタイプの姿を捉えた。
文部科学省は11月27日、2014年(平成26年)度の大学などにおける産学連携等の実施状況を取りまとめた調査結果を公表した。民間企業との共同研究費受入額が調査開始以来初めて400億円を超え、実施件数なども増加していることが明らかになった。
自転車やバイクの付属品などの企画・販売を手がけるブルジュラが、子どもに人気のアニメ・ワンピースやサッカーチーム、新幹線柄など全47種の子ども向け自転車用ヘルメットを新たに発売した。11月25日よりブルジュラECサイト内で購入することができる。
早稲田アカデミーは12月26日から2016年1月7日まで、年長から小学校4年生まで対象の「冬期理科実験教室」を開催する。会場は渋谷実験室と西日暮里実験室で、「科学クイズに挑戦しよう!」「不思議な力で浮かべちゃおう」など、対象学年に合わせた4つの講座が実施される。
電子書籍販売サイト「eBookJapan」は、「100年後に残したい名作文学100選」を11月27日より公開した。「星の王子さま」や「下町ロケット」など、国内外で評価の高い名作文学から近年のベストセラーまで、多彩なラインアップとなっている。
街にあたたかいイルミネーションの灯りが輝き始める時期となった。レジャー施設や商業施設、きらびやかな通りに面したオフィスビルのイルミネーションもさることながら、都内のミッション系大学のイルミネーションもまた美しい。いくつかの大学を紹介しよう。
イ・ビョンホン4年ぶりの韓国映画に出演することで話題の『メモリーズ 追憶の剣』。『G.I.ジョー バック2リベンジ』、『RED リターンズ』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』など、ハリウッド超大作に続けて出演し