最新ニュース・まとめ(32 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(32 ページ目)

トヨタ『スープラ』生産終了へ、435馬力の最終モデルを発表 画像
ニュース

トヨタ『スープラ』生産終了へ、435馬力の最終モデルを発表

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は11月28日、『スープラ』(3.0Lモデル)の一部改良と特別仕様車『スープラA90 Final Edition』を発表した。

純正から卒業! オリジナル感を極めるホイール交換完全ガイド~Weeklyメンテナンス~ 画像
カーグッズ特集記事

純正から卒業! オリジナル感を極めるホイール交換完全ガイド~Weeklyメンテナンス~

ドレスアップと同時にパフォーマンスアップにも繋がるホイール交換はクルマのパーツ交換の代表的な項目になっている。そんなホイール交換に不可欠なサイズ選びの基礎知識を紹介しておこう。

キャンピングカーベースの王者『デュカト』、EV版がマイチェンで航続424kmに 商用でも存在感 画像
ニュース

キャンピングカーベースの王者『デュカト』、EV版がマイチェンで航続424kmに 商用でも存在感

フィアットは11月25日、日本にも導入されている『デュカト』のEV版『Eデュカト』の生産を、イタリアのアテッサ工場で開始したと発表した。

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part4 パワーアンプ編 試聴はどこでできる? 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part4 パワーアンプ編 試聴はどこでできる?

愛車のサウンドシステムをアップグレードすることに興味を抱いても、なんとなくの“分かりづらさ”が壁となる…。当連載ではその壁を取り払うべく、疑問に思われがちな事柄の意味や内容を説明している。現在は「外部パワーアンプ」に関する“?”について解説している。

日産『リーフ』次期型はAWDクロスオーバーに進化! 初のデュアルモーター搭載も 画像
スクープ

日産『リーフ』次期型はAWDクロスオーバーに進化! 初のデュアルモーター搭載も

日産は現在、『リーフ』の次期型を開発中で、コードネーム「PZ1L」と呼ばれる最新プロトタイプをカメラが捉えた。現行はコンパクトな5ドアハッチバックのEVだが、次期型ではよりスポーティな「クロスオーバークーペ」に生まれ変わることが判明している。

アウディ、新型クーペSUV『Q5スポーツバック』発表、「MHEVプラス」で燃費追求 画像
ニュース

アウディ、新型クーペSUV『Q5スポーツバック』発表、「MHEVプラス」で燃費追求

アウディは11月26日、新型『Q5スポーツバック』を欧州で発表した。このモデルは、スポーティなクーペスタイルとSUVの利便性を兼ね備え、デザインに敏感な顧客に訴求する。

モノクロのアルピーヌ A110が登場!? 写真家とコラボ、デザイン際立つ内外装 画像
ニュース

モノクロのアルピーヌ A110が登場!? 写真家とコラボ、デザイン際立つ内外装

アルピーヌはミッドシップスポーツカー『A110』をベースにした「A110モノクロマティック」を、パリで開催されたイベントで発表した。

car audio newcomer!  スズキ スイフトスポーツ(オーナー:関根貴成さん) by  lc sound factory 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! スズキ スイフトスポーツ(オーナー:関根貴成さん) by  lc sound factory 後編

フロントスピーカーの交換で気を良くした関根さん、愛車のスイフトにさらなるシステムアップを施していく。DSP追加や3ウェイ化、さらにはラゲッジのカスタムインストールなど、栃木県のLCサウンドファクトリーとタッグを組んで急ピッチで進化を続ける。

日本にはないスバル『フォレスター』! 本格オフローダーの「ウィルダネス」2025年モデルに登場 画像
ニュース

日本にはないスバル『フォレスター』! 本格オフローダーの「ウィルダネス」2025年モデルに登場

SUBARU(スバル)は、『フォレスター・ウィルダネス』の2025年モデルを、2025年初頭に米国で発売する。現地ベース価格は3万4995ドルと発表されている。

JVCケンウッド、前後2カメラ・ドラレコの新モデル「DRV-G50W」発売 デザイン刷新 画像
カーグッズ新製品情報

JVCケンウッド、前後2カメラ・ドラレコの新モデル「DRV-G50W」発売 デザイン刷新

JVCケンウッドからKENWOODブランドのドライブレコーダー新モデル「DRV-G50W」が新発売。価格はオープン、市場推定価格は税込み3万3000円前後と、高品質・高信頼性の日本製ドライブレコーダーながらもリーズナブルで、販売開始は12月中旬より。

アウディ史上最強・最速の電動スポーツカー誕生、912馬力の『RS e-tron GT パフォーマンス』 画像
ニュース

アウディ史上最強・最速の電動スポーツカー誕生、912馬力の『RS e-tron GT パフォーマンス』

アウディは、同社史上最強かつ最速の量産車となる電動スポーツカー『RS e-tron GTパフォーマンス』の受注を米国で開始した。現地ベース価格は16万7000ドルだ。

[音を良くするコツをプロが指南!]第7回「スマホ」をシステムの中心に据えて良い音を楽しむ方法を伝授! 画像
カーオーディオ特集記事

[音を良くするコツをプロが指南!]第7回「スマホ」をシステムの中心に据えて良い音を楽しむ方法を伝授!

音楽好きなドライバーに向けて、その音楽をより良い音で楽しむための“コツ”を全国の有名カーオーディオ・プロショップに訊き、紹介している当連載。今回は、スマホを中心に据えたシステムアップ法を解説していく。

ワゴン専用になったVW『パサート』、524万8000円で日本発売 PHEVはEV航続142kmに 画像
ニュース

ワゴン専用になったVW『パサート』、524万8000円で日本発売 PHEVはEV航続142kmに

フォルクスワーゲンジャパンは11月25日、9世代目となる新型『パサート』の販売を開始した。価格は524万8000円からだ。

日産『エルグランド』、15年目の大変身へ! 燃費倍増も、BEV化はおあずけ? 画像
スクープ

日産『エルグランド』、15年目の大変身へ! 燃費倍増も、BEV化はおあずけ?

日産の高級ミニバン『エルグランド』のフルモデルチェンジ情報を入手、その最終デザインを予想した。次期型のワールドプレミアは、2025年後半と予想される。ライバルのトヨタ『アルファード』以上の存在感を持たせることが使命だ。

エンブレムが立ち上がった! メルセデスベンツ『EQS』が「電気自動車のSクラス」らしく進化 1535万円から 画像
ニュース

エンブレムが立ち上がった! メルセデスベンツ『EQS』が「電気自動車のSクラス」らしく進化 1535万円から

メルセデス・ベンツ日本合同会社は、ラグジュアリー電気自動車の新型メルセデスベンツ『EQS』を発表。「電気自動車のSクラス」にふさわしいデザインに刷新した。価格は「EQS 450+」が1535万円(税込)から。

[サウンドユニット・選択のキモ]第2章「メインユニット編」交換する意義を考える! 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンドユニット・選択のキモ]第2章「メインユニット編」交換する意義を考える!

カーオーディオシステムのバージョンアップに関心を抱くドライバーに向けて、その思いを実行に移そうとするときに役立つ「製品の選び方のポイント」を全方位的に解説している当連載。今回からは新章に突入し、「メインユニット交換」について考察していく。

ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から 画像
ニュース

ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から

ダイハツ工業株式会社は、2024年11月21日より『タフト』の一部仕様を変更し、全国で発売を開始した。今回の変更では、安全性能の向上が主なポイント。これにより、ユーザーにより安心して運転できる環境を提供することを目指している。

ホンダ『S660』用HKSインタークーラーキットがリニューアル、ブラックメッシュホース使用で軽量化 画像
カスタマイズ新製品情報

ホンダ『S660』用HKSインタークーラーキットがリニューアル、ブラックメッシュホース使用で軽量化

チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)がブラックメッシュホースとブラック×シルバーのフィッティングを使用したホンダ・S660用インタークーラーキットを新発売。価格は41万5800円。

【プジョー 2008 新型試乗】クルマはやっぱり新しい方がよくできている…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 2008 新型試乗】クルマはやっぱり新しい方がよくできている…中村孝仁

ステランティス自慢のEVモデル、フィアット『600e』とジープ『アベンジャー』に立て続けに試乗した。この2台、「CMP」と呼ばれるプラットフォームを持つ。

「公道で操れんわw」「1.6億で仰天」超弩級のシューティングブレーク『ROCKET GTS』にSNSも熱視線 画像
ニュース

「公道で操れんわw」「1.6億で仰天」超弩級のシューティングブレーク『ROCKET GTS』にSNSも熱視線

世界が注目する新たなスーパーカーが登場した。BRABUSの最新モデル『ROCKET GTS』は、究極のグランツーリスモシューティングブレークとして話題をさらっている。

Pro Shop インストール・レビュー メルセデス・ベンツ GLC(オーナー・根本俊哉さん) by ingraph 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー メルセデス・ベンツ GLC(オーナー・根本俊哉さん) by ingraph 後編

青森県のingraphが製作したデモカーに影響されてシステムアップを思い立った根本さん。メルセデスGLCにはイートン・コアS3を中心としてスピーカーシステムを投入し、中低音の充実や中域の広がり感を狙い通りの引き出すことに成功した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 32 of 1,391
page top