フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16。同ショーにおいて、日産自動車が新型車を初公開する。
BBソフトサービスによる2016年8月度インターネット詐欺リポートによると、10万円以上の高額なネット詐欺被害にあった年代は、10代と40代がもっとも多いことがわかった。被害者の約7割が、端末にスマートフォンを利用していた。
9月22日の「秋分の日」も過ぎ、これからはいよいよ木々が色づき、空気が澄み渡る季節に入る。秋に気をつけたいのは、空模様と「女心」だろうか。今日は「女心と秋の空」を英語で言ってみよう。
クリント・イーストウッド監督と主演トム・ハンクスで、9.11以降、沈み込むニューヨークの人々に希望を照らした奇跡の生還劇と、“その後”を描く『ハドソン川の奇跡』。全米大ヒット中の本作の日本公開を直前に控え、“ハドソン川の奇跡”
アンジェリーナ・ジョリーが監督、脚本、製作を務め、およそ10年ぶりにブラッド・ピットと共演した意欲作『白い帽子の女』。このほど、2人がベッドの上で談笑しながら本作について解説する、メイキングも交えた
山形県内を縦に走る「米沢南陽道路」。その北端の南陽高畠ICを降り、約3キロほど北上した国道13号バイパス沿いに、『Car's Factory STIL』(カーズファクトリーシュティール)はある。守備範囲の広い頼れるプロショップとして、多くのファンに愛されている。
レクサスが9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16でワールドプレミアするコンセプトカー、『UX コンセプト』。同車のインテリアが公開された。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、”鈴鹿8耐”こと『鈴鹿8時間耐久ロードレース2016』の出場チーム、No.321『Team Favorite Factory』を応援する『Favorite Girl』のまおさん。
テスラ第3の車種となる大型SUV『モデルX』が国内販売を開始する。電気自動車SUVの市販は、国内初。一回の充電で542km(NEDC推定航続距離)を走行可能、さらに電動による「ファルコンウィング」後席ドアを備えるなど、エポックメイキングな1台だ。
千葉県や福岡市など、特定外来生物の毒グモ「セアカゴケグモ」の発生に注意を促す自治体が増えてきている。9月16日には幕張海浜公園にて発見、駆除されており、千葉県は公園内への注意喚起掲示を行った。その特徴や咬まれた場合の対処法を紹介する。
文化庁は9月21日、平成27年度「国語に関する世論調査」の結果を発表した。「見れた」「出れる」といった「ら抜き」言葉が多数派となり、10代では特に76.2%が「見れた」、60.7%が「出れる」をふだん使っていることが明らかになった。
今年3月に製作決定が発表されたNetflixオリジナルドラマ「フラーハウス シーズン2」。この度、配信日が12月9日(金)に決定、併せて新ビジュアルが到着した。
舞台「弱虫ペダル」「ダイヤのA The LIVE」、映画『セブンデイズ』などで知られる注目の俳優・廣瀬智紀が主演を務め、風変わりな探偵役を演じる『探偵は、今夜も憂鬱な夢を見る。』。このほど、廣瀬さん自身が
メルセデスベンツのフラッグシップ・セダン『Sクラス』改良新型のプロトタイプを再びキャッチ、今回は現行モデルとのツーショット撮影にも成功した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツ傘下のスマートは9月22日、新型『フォーツー・エレクトリックドライブ』の概要を明らかにした。実車は9月29日、フランスで開幕するパリモーターショー16で初公開される。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、昨年10月に導入したコンパクトSUV、新型『X1』にクリーンディーゼルモデル「X1 xDrive18d」を追加し、10月1日より発売すると発表した。
ボルボ『XC90』の最上級グレードとなる「T8」はツインエンジンと呼ぶプラグインハイブリッド車だ。8という大きな数字が示すように、ボルボ車の中で最もパワフルなパワートレーンを搭載したモデルだ。
米マイクロソフトは9月22日、教育版Minecraft(マインクラフト)を11月1日に発売すると発表した。先生が生徒との対話やアイテムの配布などを行うことができる「教室モード」を盛り込む。価格は、1ユーザーあたり年間5ドル。
JTBパブリッシングは、ミリオンセラー作家・あきやまかぜさぶろうが考案した、日本地図暗記法「あきやまメソッド」をパズルにした「1日10分でちずをおぼえる大きなパズル」を9月23日に発売した。定価は1,300円(税別)で、全国の書店で販売している。
AKB48の小島陽菜が自身のインスタグラムで、ロングTシャツを、超ミニワンピース風に着こなしたショットを投稿した。
11月に日本でも公開される映画『ガール・オン・ザ・トレイン』。この度、9月20日(現地時間)に原作の舞台となったロンドンにて、本作のワールドプレミアイベントが行われ、エミリー・ブラント、ルーク・エヴァンス、ヘイリー・ベネットら豪華キャスト陣が登場した。