ポルシェの旗艦クロスオーバーSUV、『カイエン』次世代型のキャビンを初めてSpyder7が撮影に成功した。
木梨憲武や室井滋を始め、中村アンや上川隆也などが日本語版吹き替えを担当する『ファインディング・ドリー』
今月からスタートさせた当コーナーでは、カーオーディオにおける、製品選びのコツや心得をご紹介していく。まずはスピーカーのタイプ解説から入っている。前回の「コアキシャル・スピーカー」に引き続き今回は、「カスタムフィット・スピーカー」について解説していく。
オートライトの早期点灯を実現するための加工術
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが6月28日、ドイツ・ベルリンでワールドプレミアした新型『パナメーラ』。ひと目でパナメーラと分かるデザインを保ちながら、さらにダイナミックなプロポーションに生まれ変わった。
米国のEVメーカー、テスラモーターズ。同社が間もなく、「最高機密」を公にする方向であることが分かった。
ジャストシステムは、習い事をしている小学生を持つ母親を対象に「小学生のプログラミング学習調査」を実施。小学校における2020年からのプログラミング教育の必修化については、約半数の保護者が賛成であることが明らかになった。調査レポートは無料でダウンロード可能。
日本気象協会は7月12日、「2016年の夏休み期間の天気傾向」を発表した。西日本や沖縄などで晴れて暑い日が多いほか、関東では8月中旬のお盆の頃から暑さが厳しくなる見込みで、熱中症への警戒が必要だという。
今年もプロ野球・マツダオールスターゲーム2016が近づいてきた。ファン投票で選ばれた選手はもちろん、監督推薦や選手間投票で選ばれた選手が集結する夢の舞台だ。
7月18日(月)の海の日に11時間超えの生放送で贈る「FNSうたの夏まつり~海の日スペシャル~」。この度、最後の大物出演者発表として、「DREAMS COME TRUE」の参戦が決定した。
メルセデスベンツのラグジュアリー2ドアクーペ、『Sクラス クーペ』のハイチューンモデル、『AMG S63クーペ』改良新型の姿をSpyder7が捉えた。
ホンダの欧州法人は7月6日、F1マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソ選手が、新型『NSX』のサーキットテストを行ったと発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社が傘下のポルシェに、V型8気筒エンジンの生産を集約することが分かった。
ぺんてるは7月11日、ホワイトボードマーカー「ノックルボードにフィット」の新ラインナップ「細~中字」タイプを発売した。インクは、黒・赤・青の3色。価格は1本200円(税別)。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは7月16日から9月4日まで、開業15周年を記念して、関西2府4県に在住し、チケットを利用する大人1人につき、同行の子ども1人を無料とする「15周年お子さま無料キャンペーン」を実施する。対象年齢は小学生以下の4歳~11歳。
時間にして約7秒。その間にボールに触ったのは3回。味方のゴールをアシストするまでの流れるようなプレーに、浦和レッズのFW興梠慎三がリオデジャネイロ五輪に臨むU-23日本代表に、オーバーエイジとして招集された理由が凝縮されていた。
瞳と長いしっぽが特徴的なネコの男の子“ジェラトーニ”。この夏、そのジェラトーニのふわふわのボディーと同じ生地で車体をラッピングした、「ジェラトーニ・ワゴン」が新たに登場することがわかった。
「サブウーファー」未導入の方に向けて、これをシステムに取り入れるメリットと、導入においての注意点等々を解説している。今回はその3回目として、「本格サブウーファー」を導入するプログラムをご紹介していく。“低音強化”にご興味があるならば、要熟読!
キアが2011年のフランクフルトモーターショーで発表した高級4ドアクーペ、『GTコンセプト』の市販モデルがニュルで高速テストを開始したようだ。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、『DS4』および『DS4クロスバック』にクリーンディーゼルエンジン「BlueHDi」搭載モデルを設定し、7月12日より発売する。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、PSA最新のクリーンディーゼルエンジン「BlueHDi」を搭載したプジョー『308アリュールBlueHDi』『308 GT BlueHDi』『508 GT BlueHDi』を7月12日より発売する。