今回ご紹介するのは、広島県の実力ショップ、トゥルースが製作したカローラフィールダー。
#39:
第4章 ヘッドフォン、ホームオーディオ、カーオーディオ それぞれでの音楽の聴こえ方の違いとは…Part.3
3年半振りのモデルチェンジを果たしたカロッツェリアのVシリーズ。全国の有名プロショップに取材し、その本当の実力を探っていこうとする特集の2回目となる今回は、広島の人気ショップ、アミューズの岡本さんにお話をお訊きした。
先週から引き続き、サウンドマリーナ製作のゼストをご紹介していく。
カロッツェリアのハイエンドスピーカー、RSシリーズの技術を落とし込んで設計されたという、注目のカスタムフィットスピーカー、Vシリーズ。そして今までのチューンナップウーファーの概念を突き破ったHi-Fiサウンドを奏でるWH-1000A。
今週もイカしたサウンドマシンをガツンとご紹介!
#38:
第4章 ヘッドフォン、ホームオーディオ、カーオーディオ それぞれでの音楽の聴こえ方の違いとは…Part.2
先週からお届けしている、岡山の人気ショップ・エスイズ製作のbB。
好評連載中の当コーナー。
#37:
第4章 ヘッドフォン、ホームオーディオ、カーオーディオ それぞれでの音楽の聴こえ方の違いとは…(前編)
今年から新たに日本でのデリバリーが開始された、ドイツ発の気鋭ブランド『RS Audio』。先週の当記事で、フラッグシップスピーカー『マスターシリーズ』の詳細をお伝えしたが、今週はインプレッションをお届けする。
先週に引き続き、群馬の実力店、ガレージA製作のストリームをご紹介しよう。
ドイツからやってきた気鋭ブランド『RS Audio』。
迫力のカスタム・オーディオマシンをご紹介している当コーナー。
#36:
第3章 僕のオーディオは、日本語を発したことがない…(後編)
カスタムフリークに贈るスペシャル企画。
昨年の日本初上陸以来、じわじわと勢力を拡大しているFLUX(フラックス)。
ロベルト・スカラブリーノ社長に、独占単独インタビュー敢行!
カスタムフリークに贈るスペシャル企画。
#35:
第3章 僕のオーディオは、日本語を発したことがない…(前編)
ドイツ発のスピーカーブランド、FLUX(フラックス)。