最新ニュース・まとめ(12 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(12 ページ目)

【低音強化のススメ】Part7「単体サブウーファー」のカタログスペックの“読み解き方”を解説! 画像
カーオーディオ特集記事

【低音強化のススメ】Part7「単体サブウーファー」のカタログスペックの“読み解き方”を解説!

カーオーディオシステムを本格化させようとするときには、超低音再生の専用スピーカーである「サブウーファー」も組み込まれる場合が多い。ドアに取り付けられるスピーカーでは口径的な問題により超低音までのスムーズな再生をし難いからだ。

荷台のカスタム自由自在、ルノーの新型商用EV『ゴエレット』2026年発売へ 画像
ニュース

荷台のカスタム自由自在、ルノーの新型商用EV『ゴエレット』2026年発売へ

ルノーは、新たな電動商用車『ゴエレットE-Techエレクトリック』を2026年に市場投入すると発表した。

ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から 画像
ニュース

ボルボ『XC90』改良新型、新しい顔で登場…フラッグシップ7シーターSUV、価格は1019万円から

ボルボ・カー・ジャパン、フラッグシップ7シーターSUVのボルボ『XC90』(Volvo XC90)改良新型を2月13日に発売した。2016年に日本導入されて以来人気のXC90が、現代的なデザインと次世代のユーザー・エクスペリエンス(UX)を備えて登場した。

VW『ティグアン』や『パサート』など3車種に「GTI」ゆずりの最強ターボ搭載 画像
ニュース

VW『ティグアン』や『パサート』など3車種に「GTI」ゆずりの最強ターボ搭載

フォルクスワーゲンは、欧州向け『ティグアン』、『パサート』、『タイロン』に、同社最強のターボチャージャー付きガソリンエンジン(TSI)を搭載すると発表した。これらのモデルには、インテリジェント制御を備えたフルタイム4WDシステム「4MOTION」が組み合わされる。

アウディの電動SUV『Q4 e-tron』にエントリーモデル追加…航続423km 画像
ニュース

アウディの電動SUV『Q4 e-tron』にエントリーモデル追加…航続423km

アウディは、電動SUV『Q4 e-tron』シリーズに、新たなエントリーモデル「Q4 40 e-tron」を欧州で追加すると発表した。

【BYD シール RWD 新型試乗】気がつけばワインディングを攻めている自分がいた…中村孝仁 画像
試乗記

【BYD シール RWD 新型試乗】気がつけばワインディングを攻めている自分がいた…中村孝仁

日本にやってくる3モデル目のBYD『シール』。今度は過去2台とは異なり、セダンである。セダンの市場がシュリンク(縮小)している今、一体どのような展開を見せるか楽しみなモデルでもある。

「失敗しない初めてのスピーカー交換」最終回 いつかは“アウター化”! これが音に効くのはなぜ? 画像
カーオーディオ特集記事

「失敗しない初めてのスピーカー交換」最終回 いつかは“アウター化”! これが音に効くのはなぜ?

ステアリングを握るときには必ず音楽を聴いているというドライバーなら、「スピーカー交換」に興味を抱いたことがあるはずだ。当連載は、それを実行に移そうとしたときのガイドとなる情報を全方位的に公開してきた。今回はその最終回をお贈りする。

「ホンダ史上最強のアドベンチャーSUV」発売、ホンダ『パスポート』新型は約690万円から 画像
ニュース

「ホンダ史上最強のアドベンチャーSUV」発売、ホンダ『パスポート』新型は約690万円から

ホンダの米国部門は、SUV『パスポート』の新型の販売を開始した。新型パスポートは、ホンダ史上最強のアドベンチャーSUVとして位置付けられており、堅牢なデザイン、本格的なオフロード性能、高い汎用性を兼ね備えている。

三菱『デリカD:2』が表情一新!改良新型、210万1000円から発売 画像
ニュース

三菱『デリカD:2』が表情一新!改良新型、210万1000円から発売

三菱自動車は、コンパクトミニバン『デリカD:2』と『デリカD:2カスタム』の改良新型を発表した。2月13日に全国の販売会社で発売し、車両本体価格は210万1000円から269万8300円となっている。

バッテリー上がりで立ち往生!? JAFデータが示す驚異の発生率と対策法~Weeklyメンテナンス~ 画像
カーグッズ特集記事

バッテリー上がりで立ち往生!? JAFデータが示す驚異の発生率と対策法~Weeklyメンテナンス~

クルマのトラブルを防ぐ意味でバッテリーの日頃のメンテナンスは欠かせない。その裏付けとなっているのがJAFの出動回数、バッテリーが原因の救援は常に上位を占めているので要注意だ。

えっ、こんなに快適? ミニバンで実現する“キャンピングカー未満”の車中泊仕様…ジャパンキャンピングカーショー2025 画像
ニュース

えっ、こんなに快適? ミニバンで実現する“キャンピングカー未満”の車中泊仕様…ジャパンキャンピングカーショー2025

アジア最大級のキャンピングカーショーとして千葉の幕張メッセで開催(1月31日~2月3日)されたジャパンキャンピングカーショー2025。その中で近年のトレンドとなっている乗用車(ミニバンやSUV)をベースにした手軽で扱いやすい車中泊仕様に注目した。

これが最後のガソリンエンジン搭載モデルだ! BMW『3シリーズ』次期型プレビュー 画像
スクープ

これが最後のガソリンエンジン搭載モデルだ! BMW『3シリーズ』次期型プレビュー

BMWは現在、主力の『3シリーズ』次期型の開発を進めていると見られるが、その最終デザインをプレビューしよう。3シリーズ次期型の登場は最速で2025年後半、遅れれば2026年と予想される。この世代が内燃機関搭載モデルを設定する最後となるだろう。

洗車がもっと楽しくなる! ソフト99スプリングフェア2025の注目アイテム 画像
カーグッズニュース

洗車がもっと楽しくなる! ソフト99スプリングフェア2025の注目アイテム

便利で効果的な洗車アイテムを多数ラインアップするソフト99が、2025年のニューモデルや人気シリーズを一堂に集めたスプリングフェア2025を開催。商品展示に加えて注目アイテムの実演も行われたのでその効果と使い勝手をチェックしに取材に出かけた。

car audio newcomer!  ダイハツ タフト(オーナー・小田渉史さん) by レジェーラ 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! ダイハツ タフト(オーナー・小田渉史さん) by レジェーラ 後編

サーキット走行が趣味だった小田さんが一変してオーディオの虜になる。クルマもタフトに乗り換えて静岡県のレジェーラで本格的なオーディオインストールをスタートさせる。低音、中低音など、各パートのレベルアップを目指してグレードアップが続く。

ミニバン&コンパクトSUVに最適! ブリヂストン「REGNO GR-XIII TYPE RV」が叶える「しっとり」と「しっかり」の絶妙バランス 画像
カーグッズ新製品情報

ミニバン&コンパクトSUVに最適! ブリヂストン「REGNO GR-XIII TYPE RV」が叶える「しっとり」と「しっかり」の絶妙バランス

タイヤは路面とコンタクトを取りドライバーや乗員に安全や快適、ドラビングの楽しさを与えてくれるシューズだ。するとブリヂストンが「REGNO GR-XIII TYPE RV」で提案する「タイヤを履き替える」=「究極のカスタマイズ」も納得できる。

デカすぎず小さすぎず、使い勝手最強のミドルクラスキャンピングカーが熱い!…ジャパンキャンピングカーショー2025 画像
ニュース

デカすぎず小さすぎず、使い勝手最強のミドルクラスキャンピングカーが熱い!…ジャパンキャンピングカーショー2025

過去最大の出展台数を集めたジャパンキャンピングカーショー2025が幕張メッセで開催された(1月31日~2月3日)。展示車両の中でひときわ目立っていたのがミドルサイズのキャンピングカーだ。使い勝手、価格、居住性をバランスさせたモデル群に注目した。

価格もサイズもコンパクト! 軽キャンパーの進化が止まらない…ジャパンキャンピングカーショー2025 画像
カスタマイズ特集記事

価格もサイズもコンパクト! 軽キャンパーの進化が止まらない…ジャパンキャンピングカーショー2025

大小さまざまなサイズのキャンピングカーが一堂に展示されたジャパンキャンピングカーショー2025、幕張メッセで1月31日から2月3日に開催され多くの来場者を集めた。展示車両の中でも最小クラスの軽キャンパーは注目を集める人気のジャンルとなっている。

【アルピナ B3 GT 新型試乗】「刹那の愉悦」を味わえるのもこれが最後なのか…中村孝仁 画像
試乗記

【アルピナ B3 GT 新型試乗】「刹那の愉悦」を味わえるのもこれが最後なのか…中村孝仁

アルピナに乗るのは久しぶりだった。今回の『B3 GT』は、従来の『B3』をさらなる高みへと導いたモデルである。

スバル『フォレスター』新型にオフロード性能を強化した「ウィルダネス」登場 画像
ニュース

スバル『フォレスター』新型にオフロード性能を強化した「ウィルダネス」登場

スバル・オブ・アメリカは、『フォレスター』新型のオフロード仕様「ウィルダネス」を発表した。

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part5 アクセサリー編 ケーブルの引き回し方にはセオリーがある!? 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part5 アクセサリー編 ケーブルの引き回し方にはセオリーがある!?

当連載は、カーオーディオ愛好家を増やすべく展開している。サウンドシステムのアップグレードに興味を持っても、何となくの“分かりづらさ”が“壁”となる。それら疑問に思われがちな事柄の意味や成り立ちを解説し、“壁”を少しずつ切り崩そうと試みている。

注目はリアウィンドウ!『ケイマンEV』量産型がついに出現---ポルシェBEV時代の急先鋒 画像
スクープ

注目はリアウィンドウ!『ケイマンEV』量産型がついに出現---ポルシェBEV時代の急先鋒

ポルシェは現在、エントリースポーツカー『718ボクスター/ケイマン』のフル電動仕様を開発中だが、そのケイマンEVの開発車両がついに出現した。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 1,390
page top