最新ニュース・まとめ(1,257 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(1,257 ページ目)

タランティーノ監督最新作!雪山に閉じ込められたクセ者8人の密室劇、公開決定 画像
エンタメ

タランティーノ監督最新作!雪山に閉じ込められたクセ者8人の密室劇、公開決定

鬼才クエンティン・タランティーノ監督の長編第8作目となる最新作『The Hateful Eight』の邦題が、『ヘイトフル・エイト』に決定。『ジャンゴ 繋がれざる者』や『パルプ・フィクション』のサミュエル・L・ジャクソンを始め、タランティーノ作品おなじみの面々が登場する

受験勉強と糖分、バナナに含まれる多様な糖分でエネルギーを長時間持続 画像
教育

受験勉強と糖分、バナナに含まれる多様な糖分でエネルギーを長時間持続

 受験期まで残り約1か月半となり、受験勉強も終盤を迎えている。生活リズムや栄養バランス、風邪やインフルエンザ予防、ストレス発散など、さまざまな面で注意が必要だが、ブドウ糖の摂取は脳の直接的エネルギーになるため、勉強に効果的だと言われている。

始まりはカブトムシ、佐野日大のICT活用原点に迫る…iTeachers TV 画像
教育

始まりはカブトムシ、佐野日大のICT活用原点に迫る…iTeachers TV

 iTeachers TVは12月2日、佐野日本大学中等教育学校・高等学校の安藤昇氏による第28回「それはカブトムシから始まった ~佐野日大ICT活用の軌跡~」後編を公開した。

自分のイラストが商品に…土屋鞄、小学生以下のデザイン募集 画像
教育

自分のイラストが商品に…土屋鞄、小学生以下のデザイン募集

 土屋鞄製造所では、2015年12月2日から2016年3月2日まで、小学生以下の子どもを対象にリフレクター(反射材キーホルダー)のデザインを募集している。大賞受賞者の作品は商品化されるほか、軽井澤工房で開催するワークショップに親子で招待する。

はやぶさ2、12/3今夜19:07地球に最接近…小惑星「Ryugu」に向け軌道制御 画像
教育

はやぶさ2、12/3今夜19:07地球に最接近…小惑星「Ryugu」に向け軌道制御

 2014年12月に宇宙へ旅立った小惑星探査機「はやぶさ2」が12月3日、地球に接近し、引力を利用して軌道制御する地球スイングバイを行う。地上から探査機を直接肉眼で見ることはできないが、シミュレーションソフトなどを利用して軌道や位置を体感することができる。

若槻千夏、 9年ぶり「さんまのまんま」で本格復帰宣言!「お笑いモンスターにあいさつして」 画像
エンタメ

若槻千夏、 9年ぶり「さんまのまんま」で本格復帰宣言!「お笑いモンスターにあいさつして」

17歳で芸能界デビュー後、グラビアやバラエティで人気を博し、現在はアパレルブランドのデザイナーとしても活躍する若槻千夏が、9年ぶりに「さんまのまんま」に登場。なんとTV番組のスタジオ収録自体が約4年ぶりとなる中、“お笑いモンスター”明石家さんま

【3時のおやつ】フォション、招き猫エクレアが登場! 新年を祝うゲン担ぎスイーツ 画像
エンタメ

【3時のおやつ】フォション、招き猫エクレアが登場! 新年を祝うゲン担ぎスイーツ

「FAUCHON(フォション)」では、昨年のお正月に期間限定発売して好評を博した招き猫をモチーフにしたエクレア「Eclair Bonne Chance!(エクレール ボンヌシャンス!)」を12月26日(土)より、今年も日本限定、期間限定で発売!

【タイ国際モーターエキスポ15】三菱 ミラージュ 改良新型…フロントマスク全面刷新[詳細画像] 画像
ニュース

【タイ国際モーターエキスポ15】三菱 ミラージュ 改良新型…フロントマスク全面刷新[詳細画像]

三菱自動車は12月1日、タイ・バンコクで開幕した「タイ国際モーターエキスポ2015」で、コンパクトカー『ミラージュ』の改良新型を発表。デザイン面では「よりスタイリッシュに」フロントマスクを全面刷新したのが大きな特徴だ。

圏央道開通で海老名JCT~久喜JCTの所要時間28分短縮…ナビタイム分析 画像
ニュース

圏央道開通で海老名JCT~久喜JCTの所要時間28分短縮…ナビタイム分析

ナビタイムジャパンは12月2日、「交通コンサルティング事業」が交通ビッグデータを用いて分析した、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)桶川北本IC~白岡菖蒲IC間開通の影響を発表した。

タイヤのすべてが書かれた一冊…自動車タイヤ諸元表 ’15~’16 画像
ニュース

タイヤのすべてが書かれた一冊…自動車タイヤ諸元表 ’15~’16

自動車タイヤ諸元表 ’15~’16
価格:5905円(税別)
発行:自動車春秋社

ルノー カングー、ブルターニュの風景をテーマとした限定モデルを発売 画像
ニュース

ルノー カングー、ブルターニュの風景をテーマとした限定モデルを発売

ルノー・ジャポンは、「ブルターニュの風景」をテーマとした限定モデル『カングー アクティフ ペイザージュ』を2016年1月14日より270台限定で発売する。

【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】アニメと音楽の世界通して、新しい接点を 画像
ニュース

【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】アニメと音楽の世界通して、新しい接点を

メルセデス・ベンツ日本は、『Aクラス』のフェイスリフトに伴い、“Next Stage with You”キャンペーンと銘打ち、テクノポップユニット・Perfumeと、アニメーターの貞本義之氏を起用。先進の画像解析技術を駆使した新たなマーケティング活動を行う。

【デトロイトモーターショー16】ボルボ S90 新型、初公開…最上級サルーン 画像
ニュース

【デトロイトモーターショー16】ボルボ S90 新型、初公開…最上級サルーン

スウェーデンのボルボカーズは12月2日、新型『S90』の概要を明らかにした。実車は2016年1月、米国で開催されるデトロイトモーターショー16で初公開される。

【タイ国際モーターエキスポ15】いすゞ D-MAX 1.9Ddi ブルー・パワー…主力ピックアップがダウンサイズ[詳細画像] 画像
ニュース

【タイ国際モーターエキスポ15】いすゞ D-MAX 1.9Ddi ブルー・パワー…主力ピックアップがダウンサイズ[詳細画像]

タイで販売台数2位を誇るピックアップトラック、いすゞ『D-MAX』がフェイスリフト。同時に、従来の2.5リットルからダウンサイズされた1.9リットルのターボディーゼル「1.9Ddi ブルー・パワー」を搭載したことで現地の注目を浴びた。

【タイ国際モーターエキスポ15】ホンダ BR-V…3列シートのアジア戦略SUV[詳細画像] 画像
ニュース

【タイ国際モーターエキスポ15】ホンダ BR-V…3列シートのアジア戦略SUV[詳細画像]

プロトタイプの発表から約3か月、ホンダは「タイ国際モーターエキスポ15」において、3列シートSUV『BR-V』の市販モデルを初公開した。

小学生でも古典が読める、定番和歌集のまんが12/3発売 画像
教育

小学生でも古典が読める、定番和歌集のまんが12/3発売

 学研プラスは12月3日、「まんがで読む 万葉集・古今和歌集・新古今和歌集」を発売した。中学国語の教科書に載っている3つの和歌集から、約90首の和歌を厳選し意味をわかりやすく紹介。小学生から読めるように漢字にはふりがなをつけるなどの工夫もされている。

【サウンドチューニング・マニュアル】「イコライザー」編 Part.1 「イコライザー」って、何? 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング・マニュアル】「イコライザー」編 Part.1 「イコライザー」って、何?

カーオーディオにおける“サウンド・チューニング”のいろはを伝授する新連載を開始する。毎月お題を定め、週ごとにポイントを絞って簡潔明瞭に解説していく。調整機能を操ることもカーオーディオの醍醐味の1つ。当連載を参考に実践し、楽しんでいただけたら幸いだ。

【ジュネーブモーターショー16】ブガッティ ヴェイロン 後継、シロン…世界最強かつ最速のスーパーカーに 画像
ニュース

【ジュネーブモーターショー16】ブガッティ ヴェイロン 後継、シロン…世界最強かつ最速のスーパーカーに

2016年春、ジュネーブモーターショー16でのデビューが決まったブガッティ『ヴェイロン』後継車、『シロン』(Chiron)。気になるのは、その動力性能だろう。

【高校受験2016】大阪府公立高校、前・後期選抜を一本化 画像
教育

【高校受験2016】大阪府公立高校、前・後期選抜を一本化

 大阪府教育委員会が11月27日に発表した、平成28年度大阪府公立高等学校募集要項によると、前期および後期入学者選抜を、後期入学者選抜の時期に原則一本化し、「一般入学者選抜」として3月10日に実施する。

Yahoo!きっず流行語大賞…1位に人気のダンスネタがランクイン 画像
教育

Yahoo!きっず流行語大賞…1位に人気のダンスネタがランクイン

 ヤフーが提供する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は12月2日、2015年を振り返る「きっず流行語大賞2015」および「きっず検索ランキング2015」を発表した。流行語大賞の1位には「踊る授業シリーズ」で人気の「本能寺の変」が選ばれた。

サンタさんを追いかけよう!Googleが2015年も特設サイトオープン 画像
教育

サンタさんを追いかけよう!Googleが2015年も特設サイトオープン

 Googleは12月1日、サンタクロースを追いかけるサイト「Google Santa Tracker」を公開した。サンタさんの出発までカウントダウンが行われているほか、サンタクロースがこれまでどのように過ごしていたかがわかる動画が公開されている。

page top