最新ニュース・まとめ(129 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(129 ページ目)

【スズキ スイフト 新型】走りもデザインも安全機能も---進化を見る[詳細画像] 画像
ニュース

【スズキ スイフト 新型】走りもデザインも安全機能も---進化を見る[詳細画像]

スズキはコンパクトハッチバック『スイフト』を7年ぶりにフルモデルチェンジ、CVT車を2023年12月13日より、5MT車を2024年1月17日より発売する。

アウディ A3、シックでスポーティな特別仕様車「シグネチャーエディション」発売 画像
ニュース

アウディ A3、シックでスポーティな特別仕様車「シグネチャーエディション」発売

アウディジャパンはコンパクトモデル『A3セダン』『A3スポーツバック』に特別仕様車「シグネチャーエディション」を設定し、12月5日より販売を開始した。

【スズキ スペーシア 新型試乗】一番の魅力は?「全部です!」考え抜かれた機能とレイアウト …島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ スペーシア 新型試乗】一番の魅力は?「全部です!」考え抜かれた機能とレイアウト …島崎七生人

まずひと目で『スペーシア』とわかるデザイン、それと室内の機能、レイアウトも考え抜いた。新型の1番の魅力は?と言われても1つではなく全部です……とチーフエンジニア・鈴木猛介(すずき・たけゆき)さん。

car audio newcomer!  トヨタ プリウス(オーナー:横藤田直輝さん)by リクロス 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ プリウス(オーナー:横藤田直輝さん)by リクロス 後編

プリウスのオーディオ高音質化を目指して動き出した横藤田さん。広島県のリクロスでシステムアップの相談を開始。DSPアンプ、さらにはスピーカー交換やサブウーファー追加などをプラン。取り付け面にもこだわって思い通りのオーディオシステムを構築した。

ポルシェ『パナメーラ』新型、生産開始…高性能電動モデルがラインオフ 画像
ニュース

ポルシェ『パナメーラ』新型、生産開始…高性能電動モデルがラインオフ

ポルシェは12月4日、4ドアスポーツ『パナメーラ』新型の生産をドイツ・ライプツィヒ工場で開始した。同工場の生産200万台目となったのは、マデイラゴールドメタリックをまとう「ターボEハイブリッド」で、ドバイの顧客に向けて出荷された。

フィアット『パンダ4×4』、デビュー40周年…日本では最終モデルが登場 画像
ニュース

フィアット『パンダ4×4』、デビュー40周年…日本では最終モデルが登場

フィアットは、小型クロスオーバー車の『パンダ4×4』(Fiat Panda 4×4)がデビュー40周年を迎えた、と発表した。

【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】ロータリーエンジンを発電だけに使うってどういうこと?…岩貞るみこ 画像
試乗記

【マツダ MX-30 ロータリーEV 新型試乗】ロータリーエンジンを発電だけに使うってどういうこと?…岩貞るみこ

今回のワンポイント確認は、「あのロータリーエンジンが復活したけれど、発電だけに使うってどういうこと?」である。

[サウンド制御術・実践講座]第2章「イコライザー編」コピーすることから始めると上達が早い!? 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンド制御術・実践講座]第2章「イコライザー編」コピーすることから始めると上達が早い!?

カーオーディオシステムから流れてくる音楽の“質”を上げたいと思ったときには、「サウンドチューニング機能」が役に立つ。当コーナーではその前提に立ち、それらの操作のコツを解説している。今回も、ライト仕様の「イコライザー」の使いこなし方を解説していく。

BMWが最高級ミニバン市場へ参入か!? 「i7アクティブツアラー」を大予想 画像
スクープ

BMWが最高級ミニバン市場へ参入か!? 「i7アクティブツアラー」を大予想

レクサスが新型『LM』を投入したのに続き、ボルボが『EM90』で高級ミニバン市場への参入を発表した。中国を中心に、ショーファー利用を目的とした高級ミニバンの需要が高まっている。そしてついに、BMWが追随する可能性が浮上しているという。

【メルセデスベンツ EQE SUV 新型試乗】「プライベート版EQS」の走りは、思いのほかスポーティだった…九島辰也 画像
試乗記

【メルセデスベンツ EQE SUV 新型試乗】「プライベート版EQS」の走りは、思いのほかスポーティだった…九島辰也

すでにお馴染みとなったメルセデス・ベンツのEQシリーズ。今回テストドライブしたのはEQE SUVで、これでコンパクトサイズからフルサイズまでオールラインナップが揃ったことになる。

[低音を増強すると音楽はもっと楽しくなる!] 第3回 「小型・薄型パワードタイプ」のチョイスのポイントを解説! 画像
カーオーディオ特集記事

[低音を増強すると音楽はもっと楽しくなる!] 第3回 「小型・薄型パワードタイプ」のチョイスのポイントを解説!

カーオーディオでは、低音再生の専用スピーカーである「サブウーファー」が使われることが多い。当特集では、その理由から製品の選び方、そして使い方までを紹介していこうと試みている。今回は、「小型・薄型のパワードサブウーファー」の選び方を解説していく。

アウディ最後の「直5エンジン」となるか? 高速コンパクトセダン『RS3』の進化とは 画像
スクープ

アウディ最後の「直5エンジン」となるか? 高速コンパクトセダン『RS3』の進化とは

アウディの主力コンパクトモデル『A3』ファミリーの改良に向けた開発が終盤を迎えている。そんな中、ニュルブルクリンクでシリーズ最強モデルとなる『RS3セダン』の高速テストがおこなわれていた。

【マクラーレン 750S 新型試乗】これぞ内燃機時代の最高のエンジニアリングの結晶だ…渡辺敏史 画像
試乗記

【マクラーレン 750S 新型試乗】これぞ内燃機時代の最高のエンジニアリングの結晶だ…渡辺敏史

『750S』はマクラーレンのラインナップにおいて、一部の限定車群を除けば最もハイパフォーマンスなスーパースポーツという位置づけのモデルとなる。前身は22年いっぱいまで生産されていた『720S』だ。その去就が注目されていた後継モデルは、激動の時代を戦うために熟成と…

Pro Shop インストール・レビュー 日産 スカイライン(オーナー:SKYLINEさん) by ウェイブ トゥ ポート 前編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー 日産 スカイライン(オーナー:SKYLINEさん) by ウェイブ トゥ ポート 前編

ベテランミュージシャンのSKYLINEさんは、レコーディングの際に使うスタジオモニター的なサウンドを車内で再現したくてオーディオのシステムアップを開始。鳥取県のウェイブ トゥ ポートで音の追求を開始してついに理想の音にたどり着く。

直6搭載のメルセデスAMG『GT』登場か? 意外と違う、シンプルデザインをチェック! 画像
スクープ

直6搭載のメルセデスAMG『GT』登場か? 意外と違う、シンプルデザインをチェック!

メルセデスAMGの2ドアスポーツカー『GT(AMG GT)』に、新たなラインアップが登場するという。ダウンサイズしたエンジンと、よりシンプルなデザインを持つエントリーモデルにあたり、「GT 43」を名乗ると思われる。プロトタイプをスクープした。

全長4mの吸水クロス、大型車も1人でラクに拭き取り! ソフト99が「超デカマックスハイパーロングクロス」発売 画像
カーグッズ新製品情報

全長4mの吸水クロス、大型車も1人でラクに拭き取り! ソフト99が「超デカマックスハイパーロングクロス」発売

年末の洗車にに嬉しいアイテム、絞る回数ゼロで約20,000平米もの吸水面積、クロスの端を固定してハイトワゴンのルーフの水滴も1人でズバッと拭き取り完了

サイバービーストだ! テスラが845馬力の電動ピックアップトラックを発表…ポルシェ 911 より速い? 画像
ニュース

サイバービーストだ! テスラが845馬力の電動ピックアップトラックを発表…ポルシェ 911 より速い?

テスラ(Tesla)は11月30日、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』の高性能グレード、「サイバービースト」を米国で発表した。

「実践! 初めてのカーオーディオ」 第1回「スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?」 画像
カーオーディオ特集記事

「実践! 初めてのカーオーディオ」 第1回「スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?」

「ドライブと音楽はセット」、そう考えている音楽好きのドライバーに向けて、その音楽を今よりもっと良い音で楽しめるようにする方法を解説していく新連載をスタートさせる。第1回目となる当回では、「スピーカー交換」について解説していく。

後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に 画像
ニュース

後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に

トヨタ自動車の米国部門は、中型ピックアップトラック『タコマ』(Toyota Tacoma)の新型に「TRDプレランナー」を設定し、12月に米国市場で発売すると発表した。

フォーカルから「K2 Power EVO」スピーカー全10機種発売…シリーズ第4世代 画像
カーオーディオ新製品情報

フォーカルから「K2 Power EVO」スピーカー全10機種発売…シリーズ第4世代

伝統を持つアラミドコーンを採用した2ウェイ・3ウェイ・コアキシャル・サブウーファーおよびネットワーク付属のセットで展開

岡山デニム仕様のMINI、コンセプトカー『BLUE DRIVE』制作中 画像
ニュース

岡山デニム仕様のMINI、コンセプトカー『BLUE DRIVE』制作中

岡山県井原市に本社を置くジーンズ縫製工場、青木被服と、MINI COOPER正規代理店のMINI岡山が協業し、「岡山らしさ」を表現したコンセプトカーを制作する。コンセプトカーは『BLUE DRIVE』と名付けられ、2023年12月の完成を予定している。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 124
  8. 125
  9. 126
  10. 127
  11. 128
  12. 129
  13. 130
  14. 131
  15. 132
  16. 133
  17. 134
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 129 of 1,394
page top