大日本印刷(DNP)とDNPグループの書店、トゥ・ディファクトは8月2日、本の通販サイトで購入された書籍や電子書籍の販売データをもとに集計した「自由研究本ランキング」を発表した。1位は「学研の中学生の理科自由研究シリーズ」だった。
モデルの平子理沙がビキニ姿をインスタグラムに公開した。
7シーズンで8人目。アマチュアだった日本リーグの名門として君臨した前身の古河電工時代を含めて、初めて2部リーグに降格した2010シーズン以降でジェフユナイテッド千葉を率いた監督の数だ。
小説累計1億部、その映画が累計7億5千万ドルを突破した作家ニコラス・スパークスが贈る最新作『きみがくれた物語』。
「スターバックスコーヒー」がアニバーサリープロモーションの第一弾として、スペシャルプロジェクト”STARBUCKS 20th Anniversary in GINZA”を実施
カーオーディオの“取り付け”にまつわるさまざまなウンチクをご紹介しながら、カーオーディオの面白さを浮き彫りにしている当コーナー。今月のテーマは「アウターバッフル」だ。第1回目となる今週は、「アウターバッフル」とは何なのか、その概要を解説していく。
本日ご紹介するサーキットの“看板娘”ことレースクイーンは、スーパー耐久シリーズ2016の出場チーム、ST-5クラス・No17&37『TEAM NOPRO』を応援する『TEAM NOPROレースクイーン』の桜井さちさん・大政かおりさん・菅崎紗也香さん。
ドイツの高級車、メルセデスベンツの入門SUV、『GLA』。同車が2017年、初の大幅改良を受けることが分かった。
マテル・インターナショナルは、「メガブロック ストーリーテリングシリーズ」の「1才からのメガブロック スカイエアポート」と「1才からのメガブロック なかよしファームハウス」を7月下旬より発売を開始した。対象年齢は1~5歳。価格は各3,000円(税抜)。
若者の車離れが起きている中で、子育て家族の71.2%が車を所有していることが子育て・育児支援のポータルサイト「こそだて」の調査より明らかになった。また、子育て家族の1番欲しい(必要な)もの1位は「子ども乗せ自転車」だった。
モデルでタレントのローラがハリウッドデビューを果たすことでも話題の、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のバトルアクション『バイオハザード』シリーズ第6弾となる最新作…
エルシーアイは、ロータス車について、8月1日より価格を引き下げると発表した。
福岡から東京まで、1000kmオーバーのドライブをVW『パサートGTE』で楽しむ企画。神戸で1泊した後、まずはクルマのディテールを撮影することになった。
エルシーアイは、2シーターミッドシップスポーツ、ロータス『エキシージ スポーツ 350』および『エキシージ スポーツ 350 ロードスター』を8月1日より発売した。
82%の大学がセンター試験に代わる大学入試新テストを利用したいと回答していることが、河合塾が7月29日に発表した調査結果より明らかになった。実施回数は、半数が「1回」が妥当だと回答した。
国内320万人、男性は20人に1人、女性は500人に1人。「色弱」という視覚特性を持つ人の数は意外に多い。40人学級に1人はいる割合になる。
ナタリー・ポートマン×ユアン・マクレガーの共演で送る最新作、『ジェーン』は、愛する家族を守るため戦うことを決意した、強く生きる女性を描く、壮大スペクタルロマンだ。
45周年を迎えた「仮面ライダー」シリーズ。その記念すべき年に、10月からスタートする新シリーズ「仮面ライダーエグゼイド」の全貌がこのほど明らかになった。
国産実力カーオーディオブランド「DIATONE」。同社の製品を搭載したオーディオカーを取材し、その音をリポートしながら、カーオーディオの面白さをお伝えしようと試みている。第5回目となる今回は、「DIATONE」を軸にした、シンプル仕様の1台を取り上げる。
2002年に生産終了となった、マツダのフラッグシップ・ピュアスポーツ『RX-7』次期型の、レンダリングCGが最新リポートと共に欧州から届いた。
ユピテルは、わき見・居眠り運転警報器『OKITE(オキテ)EWS-CM1』を8月初旬より発売する。