WOWOW開局25周年を記念して放たれる、世界的大ヒットドラマ「コールドケース」の日本版「コールドケース~真実の扉~」。
教育クラウドとは【ひとことで言うと】「教育現場向けに特化して提供されている、オンラインストレージやオンラインサービス」
パナソニックは、7月から8月にかけて親子で参加できる「手づくり乾電池教室」などを開催する。対象はおもに小学3年生から6年生の親子だが、コースにより異なる。すでに受付を開始しており、コースによっては先着順で受付を終了しているものもある。
2016年春の新入社員のうち、「これからの社会人生活が不安」と回答した人は52.4%にのぼり、過去最高となったことが6月20日、日本生産性本部が実施した調査結果から明らかになった。男女別では、男性51.0%、女性56.2%と、女性の方に不安感が強かった。
フランスの自動車大手、プジョーは6月16日、新型『3008 GTライン』を欧州で発表した。
ベントレー『ベンテイガ』は、『コンチネンタルGT』のスポーティさと、ミュルザンヌのエレガントでフォーマルさとが融合して、洗練されたインテリアが完成したという。
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードの主催団体は6月16日、英国で6月23日に開幕する同イベントのヒルクライムに、ジャガー『Fタイプ SVR』が参加すると発表した。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGが6月24日に発表する『メルセデスAMG GT R』同車の最新予告イメージが公開された。
体感型アトラクションシアターとして注目を集めている4DX。この夏、日本映画の超話題作である『ONE PIECE FILM GOLD』と『シン・ゴジラ』の2作品が4DXで公開されることが決定。
日産は2016年3月のニューヨークモーターショーでR35『GT-R』改良新型を発表したが、次期型となる「R36」に関するレポートが欧州エージェントからレンダリングスケッチと共に入ってきた。
大ヒット作『ミニオンズ』のスタッフが贈る、ペットたちの日常をユーモラスに描いた『ペット』。このほど、シンガーソングライター・家入レオさんの新曲「Brand New Tomorrow」が、本作のイメージソングとして起用されることが決定! 映画への楽曲提供は
開業15周年を記念したイベントを開催中のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、大人気『怪盗グルー』シリーズと昨年公開され世界興収11.5億ドル(約1,200億円)を超えの大ヒットを記録した映画『ミニオンズ』に登場するバナナが大好きな謎の生物“ミニオン”をテーマに
クリストファー・ノーラン監督『インターステラー』にも出演していた、アン・ハサウェイ。2016年3月には母親となったばかりだが、今度は国連組織「UNウィメン」から、親善大使に使命された。
新卒採用に特化した企業の支援を行っているRootsは6月13日、6月の大手選考終了後に応募できる企業だけを集めた「後期就活ナビ2017」をオープンした。後期に採用する企業のみを掲載しているので、学生は効率的に情報収集ができる。
ディスカバリー・ジャパンは、小学生を対象とした自由研究コンクールを開催する。研究のテーマや発表形式は問わず、動画作品の応募も可能。応募期間は8月1日から10月28日、当日消印有効。
パナソニックは8月6日、小・中・高校生にモノづくり体験の機会を提供するイベント「手づくりレッツノート工房2016」を開催。最新の2016年夏モデルで、世界で1台のオリジナルパソコン作りに挑戦する。募集人数は50人で完全予約制。7月4日まで申込みを受け付ける。
ユピテルは、コンパクトタイプのハイスペックドライブレコーダー「DRY-FH97WGc」を6月下旬より発売する。
パイオニアは6月20日、熊本地震の被災者支援として、パイオニアグループ従業員からの災害募金と会社からの拠出金を合わせたマッチングギフト1000万円を日本赤十字社へ寄付すると発表した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、コンパクトMPV『ゴルフ トゥーラン』にスポーティーな特別内外装をまとった「TSI R-ライン」を新たに設定し、6月21日から発売する。
コードネーム「W177」、メルセデスベンツ『Aクラス』次世代型のプロトタイプを初めてSpyder7のカメラが捉えた。
本格システムの構築におけるキーユニット、パワーアンプについての選び方、使い方を考察している当特集。今回は、その最終回だ。もっとも本格的なシステムである、「フロント3ウェイ+サブウーファー」を鳴らす場合においての、その使い方を検証していく。