米国の自動車ベンチャー企業、VLFオートモーティブは6月6日、新型スポーツカー『ディスティノ』(DESTINO)の量産第一号車を納車した。
先日、実写化決定のニュースで大いにエンタメ界を賑わせた『鋼の錬金術師』への出演が決定しているモデルで女優の本田翼が、「ar」7月号の表紙&特集に登場。
波瑠が民放連続ドラマ初の主演を務める「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」の追加キャストが解禁。「関ジャニ∞」の横山裕をはじめ、渡部篤郎、林遣都、要潤、原田美枝子らが出演することが明らかとなった。
東京ハイヤー・タクシー協会は、タクシーの世界を紹介するウェブマガジン「T'S LIFE(ティーズライフ)」を公開した。
BMWのプラグインハイブリッド・スーパーカー『i8』にハイスペックモデルの「S」モデルが追加となる可能性が高い事が分かった。
少し前の作品だけれど、今観ても面白い。むしろ今こそ観るべきドラマたちをピックアップ! 今回ご紹介する作品でも、“スターのあの頃”を見ることができます。
「海」「島」「生きもの」の魅力を楽しめる日本最大級の水族館「横浜・八景島シーパラダイス」にて、6月4日(土)から9月4日(日)の期間、増田セバスチャンとのコラボ展「KAWAII 不思議 AQUARIUM ~ピンクの森と青い海~」が開催される。
5月29日に瀬戸内しまなみ街道 道の駅 多々羅しまなみ公園(愛媛県今治市)で開催された初夏の恒例イベント『第17回 中四国オートサウンドフェス』レポート2回目です。
トヨタ自動車が2002年、生産と販売を終了したスポーツカー、『スープラ』。欧州の最新の商標登録データから、スープラ復活の可能性が現実味を帯びてきた。
地上450mの空を泳ぐ昭和のヒーローに会いに---。東京スカイツリーでは、ウルトラマンシリーズ開始50年記念企画「ウルトラ作戦第634号」が始まった。その最上階フロアは、同作品の特撮アイテムなどがずらりと並び、ファンの注目を集めている(写真48枚)。
MDMとは【ひとことで言うと】「複数の携帯電話・スマートフォン・タブレットを、一括して管理・監視するためのシステム」
ユニセフ親善大使のデイビッド・ベッカムは、自身が昨年設立した「7(セブン):デイビッド・ベッカム・ユニセフ基金」がサポートするHIVと共に生きるスワジランドの子どもたちを訪問した。
森田剛と濱田岳が6月11日(土)、公開中の映画『ヒメアノ~ル』をシークレットで観客と一緒に鑑賞した。上映後にサプライズで客席から登場し、舞台挨拶を行なった。
今月の当コーナーでは、「チャイルドシート」の最新事情を解説している。前回は、新しい固定方式、“ISOFIX”について考察した。今週は、それに次ぐチェックポイントである、“安全性能”について考えていきたい。
ドイツの高級スポーツカー、ポルシェが6月28日、ドイツ・ベルリンでワールドプレミアする次期『パナメーラ』。同車に関して、予告スケッチが公開された。
2014年6月に公開し、大ヒットを記録した『超高速!参勤交代』の“帰り”を描く続編『超高速!参勤交代 リターンズ』。このほど、本作の主題歌に、斉藤和義の新曲「行き先は未来」が決定。その主題歌や古田新太を
香港ディズニーランド・リゾート(香港・ランタオ島)にて、映画『スター・ウォーズ』シリーズを満喫できる楽しいコンテンツ満載のイベント、「スター・ウォーズ:トゥモローランド・テイクオーバー」が6月11日(現地時間)よりスタートする。
ブロードバンドとは【ひとことで言うと】「大容量のやりとりが可能なインターネット通信網」
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2016「電子辞書」を下記のとおり発表した。
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は6月9日、ハワイ好きのSNSユーザーによる投票で決定した、子ども連れハワイ旅行の際にお勧めのホテルとレストランを発表した。結果は子どもの年代別にまとめられている。
ベントレー モーターズ ジャパンは6月9日、初のSUVモデルとなる『ベンテイガ』を都内で報道陣に公開した。価格は2695万円で、納車開始は今秋を予定。2016年の販売台数は約80台を計画しているという。