カーオーディオ特集記事ニュースまとめ(225 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオ特集記事に関するニュースまとめ一覧(225 ページ目)

【車内のインフル対策やってみた!】意外な盲点?空気清浄&湿度管理アイテム登場 画像
カーオーディオ

【車内のインフル対策やってみた!】意外な盲点?空気清浄&湿度管理アイテム登場

毎年この時期になると必ず話題になるインフルエンザの流行。

【大阪オートメッセ2016】カスタム&オーディオを提案する『E:STEEM』出展 画像
カーオーディオ

【大阪オートメッセ2016】カスタム&オーディオを提案する『E:STEEM』出展

2月12日(金)~14日(日)まで大阪府のインテックス大阪で開催される大阪オートメッセ2016にてカスタム&カーオーディオを提案する『E:STEEM』ブースが2号館に出展されることとなった。

【カーライフよろず知恵袋】FMでAM放送!? 「ワイドFM」の楽しみ方 教えます! その5 「対応オーディオについて」 画像
カーオーディオ

【カーライフよろず知恵袋】FMでAM放送!? 「ワイドFM」の楽しみ方 教えます! その5 「対応オーディオについて」

カーライフに役立つ情報を全方位的にお届けしている当コーナー。今月は「ワイドFM」についてのあれこれを解説してきた。最終回となる当回は、対応オーディオについてお伝えする。対応の状況と、機器の選び方のポイントを、端的に解説していく。

ダイハツ純正オプションスピーカー『DIATONE SOUND SPEAKER』を聴く!  後編 インプレッション・リポート 画像
カーオーディオ

ダイハツ純正オプションスピーカー『DIATONE SOUND SPEAKER』を聴く! 後編 インプレッション・リポート

実力カーオーディオブランド“ダイヤトーン”から、新たなダイハツ純正オプションスピーカーがリリースされた。その名は『DIATONE SOUND SPEAKER』シリーズ。これを搭載したデモカー『コペン』を、試聴取材する機会を得た。

【カーエレ最前線】花粉の季節のドライブがより快適に! スタイリッシュなポータブル加湿空気清浄機『SPOWASHER』登場! 画像
カーオーディオ

【カーエレ最前線】花粉の季節のドライブがより快適に! スタイリッシュなポータブル加湿空気清浄機『SPOWASHER』登場!

“カーエレクトロニクス”に関連した旬な情報をご紹介している当コーナー。今週は、ポータブル加湿空気清浄機のニューカマーを取り上げる。その名は『WINIA SPOWASHER』。花粉が舞い始めるこの季節、車内のエアクリーンアイテムとして、当機に注目!

ダイハツ純正オプションスピーカー『DIATONE SOUND SPEAKER』を聴く!  前編 特長解説 画像
カーオーディオ

ダイハツ純正オプションスピーカー『DIATONE SOUND SPEAKER』を聴く! 前編 特長解説

新たなダイハツ純正オプションスピーカー、『DIATONE SOUND SPEAKER』シリーズが登場した。その名のとおり、国産ハイエンド・カーオーディオブランドである“ダイヤトーン”が新開発した、車種専用のスペシャルスピーカーシステムである。

米国ロックフォードのパワードサブウーファー『PS-8』発売 画像
カーオーディオ

米国ロックフォードのパワードサブウーファー『PS-8』発売

大人気のアメリカンブランド・ロックフォードから、待望の新型パワードサブウーファー『PS-8』が登場した。

【カーオーディオ・プロショップへ行こう♪】スピーカー装着における匠の技術 Part.5「内張りパネルの制振・吸音・遮音」 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ・プロショップへ行こう♪】スピーカー装着における匠の技術 Part.5「内張りパネルの制振・吸音・遮音」

「スピーカー装着における匠の技術」を今月のテーマとして、“プロショップ”とはどのようなところなのかをご紹介している。同時に、カーオーディオの面白さもお伝えできたらと考えている。さて、今週は当テーマの最終回。“内張りパネル”に焦点を当てていく。

スバル車専用『DIATONE SOUND SPEAKER』が新登場! その音を実体験! パート2 インプレッション・リポート 画像
カーオーディオ

スバル車専用『DIATONE SOUND SPEAKER』が新登場! その音を実体験! パート2 インプレッション・リポート

国産ハイエンド・カーオーディオブランドであるダイヤトーンから、スバル純正オプションスピーカー『DIATONE SOUND SPEAKER・SR-GS100シリーズ』が発売された。市販スピーカーのラインナップにはない、エントリーグレードのスペシャルモデルである。

手軽に低音アップ!パワードサブウーファーの役目とは 画像
カーオーディオ

手軽に低音アップ!パワードサブウーファーの役目とは

システムアップを考えるとき、パワードサブウーファー使うという手がある。サブウーファーを搭載しないシステム、例えばドアスピーカーのみの場合は、最低域の再生に限界が生じる。

スバル車専用『DIATONE SOUND SPEAKER』が新登場! その音を実体験! パート1 概要解説 画像
カーオーディオ

スバル車専用『DIATONE SOUND SPEAKER』が新登場! その音を実体験! パート1 概要解説

カーオーディオ・フリークからの絶大な信頼を得ているダイヤトーンから、スバル純正オプションスピーカーとして、『DIATONE SOUND SPEAKER・SR-GS100シリーズ』がリリースされた。果たしてこのスピーカーの実力は、ダイヤトーンの名にふさわしいものなのか…。

【オーディオ教養強化辞典】可聴帯域・周波数について 画像
カーオーディオ

【オーディオ教養強化辞典】可聴帯域・周波数について

年齢にもよるが、人の可聴周波数は、一般的に20Hz~20kHzだと言われている。

世界的ミックスエンジニア・Goh Hotoda氏が、愛車のシステムに“FOCAL”をチョイス! セットアップの過程に完全密着!  Part.2 サブウーファー編 画像
カーオーディオ

世界的ミックスエンジニア・Goh Hotoda氏が、愛車のシステムに“FOCAL”をチョイス! セットアップの過程に完全密着! Part.2 サブウーファー編

マドンナ、ジャネット・ジャクソン、ホイットニー・ヒューストン、シンディ・ローパー、坂本龍一、レベッカ、宇多田ヒカル…。そうそうたる世界の一流アーティストの作品を手掛けてきた、ミックスエンジニア/プロデューサーであるGoh Hotoda氏。

【サウンドチューニング・マニュアル】「タイムアライメント」編 Part.4 「ライトなタイプでの実践方法 その1」 画像
カーオーディオ

【サウンドチューニング・マニュアル】「タイムアライメント」編 Part.4 「ライトなタイプでの実践方法 その1」

“カーオーディオ”の楽しむべきポイントの1つである、“サウンドチューニング”についてのあれこれを解説している。今月のテーマは「タイムアライメント」だ。これまではあらましや、高度なシステムでの運用方法等々をご紹介してきたが、今週からは“実践編”をお届けする。

DIATONE SOUND.NAVI・NR-MZ100PREMIの総合力を検証する! プロショップ・インタビュー Part.4 「オートステーションK2」/「S:iz(エスイズ)」編 画像
カーオーディオ

DIATONE SOUND.NAVI・NR-MZ100PREMIの総合力を検証する! プロショップ・インタビュー Part.4 「オートステーションK2」/「S:iz(エスイズ)」編

今もっとも旬なカーオーディオユニットの代表格、“DIATONE SOUND.NAVI・NR-MZ100PREMI”。その“総合力”を浮き彫りにすべく、全国の有名プロショップへのインタビュー取材を敢行している。

【スピーカー交換のススメ】コストパフォーマンスに優れたスピーカー編 画像
カーオーディオ

【スピーカー交換のススメ】コストパフォーマンスに優れたスピーカー編

先週に引き続き今週は、カスタムフィットシリーズのラインナップの中から、Jシリーズをご紹介しよう。このJシリーズは、車種別・場所別、10cm~17cm、16cm×24cm(6×9楕円)を含む4種類が用意され、すべてコアキシャル2ウェイ式。

【CAOTY(カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー)2015】発表! ランク上位機種の人気の秘密に迫る! 「4chパワーアンプ6万円未満部門 後編」 画像
カーオーディオ

【CAOTY(カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー)2015】発表! ランク上位機種の人気の秘密に迫る! 「4chパワーアンプ6万円未満部門 後編」

イース・コーポレーションが発表した、売れ筋ユニットのランキング【CAOTY2015】。その上位入賞モデルの人気の秘密を解析している。今週は、「4chパワーアンプ6万円未満部門」の上位2機種と、6位以下にランクした製品の中から選んだ注目モデル1機種にスポットを当てる。

【カーライフよろず知恵袋】FMでAM放送!? 「ワイドFM」の楽しみ方 教えます! その3 「対応カーナビについて」 画像
カーオーディオ

【カーライフよろず知恵袋】FMでAM放送!? 「ワイドFM」の楽しみ方 教えます! その3 「対応カーナビについて」

カーライフに関する情報をマルチにお届けしている当コーナー。今月は「ワイドFM」についての諸々をご紹介している。先週までは、これのそもそもの目的や、楽しさのポイントなどについて解説してきた。今週からはいよいよ、「どうすれば聴けるのか」をお伝えしていく。

カスタムカーの祭典『東京オートサロン』に出現した、怒濤のオーディオカーをCheck! #2 画像
カーオーディオ

カスタムカーの祭典『東京オートサロン』に出現した、怒濤のオーディオカーをCheck! #2

2016年1月15日(金)から17日(日)の3日間にわたり千葉県・幕張メッセで開催された、カスタムーの祭典『東京オートサロン』レポート・第2弾です。

【カーエレ最前線】「ETC2.0」って何? Part.4 必要な“準備”とは? 画像
カーオーディオ

【カーエレ最前線】「ETC2.0」って何? Part.4 必要な“準備”とは?

“カーエレクトロニクス”に関連した旬な話題をお届けしている当コーナー。今月は「ETC2.0」にスポットを当てている。第4回目となる今週は、「このメリットを享受するためにどのような準備が必要なのか」、を解説していく。

カスタムカーの祭典『東京オートサロン』に出現した、怒濤のオーディオカーをCheck! 画像
カーオーディオ

カスタムカーの祭典『東京オートサロン』に出現した、怒濤のオーディオカーをCheck!

2016年1月15日(金)から17日(日)の3日間にわたり、カスタムーの祭典『東京オートサロン』が千葉県・幕張メッセで開催された。

  1. 先頭
  2. 170
  3. 180
  4. 190
  5. 200
  6. 210
  7. 220
  8. 221
  9. 222
  10. 223
  11. 224
  12. 225
  13. 226
  14. 227
  15. 228
  16. 229
  17. 230
  18. 240
  19. 最後
Page 225 of 248
page top