大人気のアメリカンブランド・ロックフォードから、待望の新型パワードサブウーファー『PS-8』が登場した。
ダイハツ工業の三井正則社長は1月29日にトヨタ自動車の豊田章男社長と、完全子会社化に伴って開いた記者会見で、BMW傘下の「MINI」のようなブランドを目指したいと表明した。
トヨタ自動車の豊田章男社長とダイハツ工業の三井正則社長は1月29日に都内のホテルで記者会見し、同日合意したトヨタのダイハツ完全子会社化の狙いなどを説明した。
トヨタ自動車とダイハツ工業は1月29日、トヨタがダイハツに全額出資して完全子会社とすることで合意したと発表した。開発や新興国事業などでの連携をより密にする狙いだ。
トヨタ自動車は1月29日、ダイハツ工業を株式交換により完全子会社化することで合意したと発表した。
気象庁によると、関東甲信地方では1月29日から30日にかけて、広い範囲で大雪となる恐れがある。大雪による交通障害や路面の凍結には注意が必要だ。30日に入試を行う大学もあり、受験生への影響も心配される。
東京都は1月28日、インフルエンザが流行注意報レベルとなったことを発表。神奈川県、埼玉県、千葉県も注意報を発令しており、1都3県で広がりをみせている。東京都では、インフルエンザによる学校閉鎖等が124件発生し、15-16年シーズンで累計158件へと急増した。
「アフタヌーン」(講談社)にて連載中の人気コミックを長瀬智也主演でドラマ化する「フラジャイル」。この度、2月10日(水)放送の第5話に「関ジャニ∞」の安田章大が余命1年の保育士・小早川洋行役でゲスト出演することが明らかとなった。
“日本警察史上最大の不祥事”と呼ばれる「稲葉事件」をモチーフに、主演の綾野剛が日本一ワルな警察官を演じる映画『日本で一番悪い奴ら』。本作に、染谷将太主演『ソレダケ/that’s it』で綾野さんと共演を果たし…
本年度アカデミー賞に「作品賞」ほか主要4部門にノミネート、さらに主演の若手女優ブリー・ラーソンがすでに40近い賞を獲得している衝撃作『ルーム』。このほど
怖がりで弱虫な恐竜のアーロと、小さいけれど勇敢な少年スポット。言葉が通じない二人が出会い、ともに冒険を繰り広げるディズニー/ピクサーの最新作『アーロと少年』。このほど、その日本版エンドソングに
綾野剛主演で贈る白石和彌監督の待望の新作『日本で一番悪い奴ら』。この度、日本警察史上最悪の“チーム日悪”に中村獅童、YOUNG DAIS…
ソニックデザインは、2月12日より14日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2016」に出展し、雑誌「オンリーメルセデス」とのコラボブースにて「SonicPLUS THE CREST」を装着したメルセデスベンツ『Sクラス』を展示する。
「スピーカー装着における匠の技術」を今月のテーマとして、“プロショップ”とはどのようなところなのかをご紹介している。同時に、カーオーディオの面白さもお伝えできたらと考えている。さて、今週は当テーマの最終回。“内張りパネル”に焦点を当てていく。
大人気コミックを猫好きスタッフ&キャストで実写映画化した『猫なんかよんでもこない。』が、いよいよ今週末1月30日(土)より全国公開される。このほど、本作の“主役”
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、「第2回 NAPAC FESTA in 富士」を3月13日、富士スピードウェイで開催する。
BMWグループジャパンは、プラグインハイブリッドモデルの『330e』と『225xeアクティブツアラー』を発表。どちらもゼロエミッション走行が可能で、環境にやさしいだけではなく、BMWブランドの価値である“駆け抜ける歓び”を犠牲にせずに実現しているという。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー初のパフォーマンスSUV『F-PACE』の予約受注を1月29日より開始すると発表した。
23日午後0時30分ごろ、北海道豊浦町内のJR室蘭本線にある踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車と、通過中の特急列車が衝突する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた66歳の女性が死亡している。
アルクは1月28日、「完全改訂版 バイリンガル教育の方法」を発売した。バイリンガル教育の研究者であり、自身もバイリンガル教育を実践した著者が、12歳までに親と教師ができることを示した本となっている。価格は2,916円(税込)。
文部科学省は1月28日、学校や市区町村の関係機関などに対して「春のあんしんネット・新学期一斉行動」についての協力依頼を呼びかけた。児童生徒が進学などで初めてスマホなどを手にする機会が多いこの時期に、安心・安全な利用のための啓発活動を促している。