最新ニュース・まとめ(488 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(488 ページ目)

マツダ CX-30 で魂動デザインが新しいフェーズに[チーフデザイナーインタビュー] 画像
ニュース

マツダ CX-30 で魂動デザインが新しいフェーズに[チーフデザイナーインタビュー]

マツダのSUVラインナップへ新たに“追加”される新型車として、3月のジュネーブモーターショー2019で公開されたマツダ『CX-30』。そのデザインやパッケージングのこだわりはどこにあるのか? CX-30のチーフデザイナーである柳沢亮氏に話を伺った。

まさに情熱SUV…アルファ ロメオ「ステルヴィオ ディーゼル」の走りは、時も場所も選ばない 画像
ニュース

まさに情熱SUV…アルファ ロメオ「ステルヴィオ ディーゼル」の走りは、時も場所も選ばないPR

ちょっと大げさに言うならば、SUVの登場はクルマの“定義”を変えてしまった。長らく自動車の“基本形”とされてきたセダンに代わり、今やSUVは自動車のスタンダードと言うべき形態となりつつある。

カーオーディオをもっと身近に感じるための、『ザ・用語解説!』 Part16 「メインユニット」編 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオをもっと身近に感じるための、『ザ・用語解説!』 Part16 「メインユニット」編

カーオーディオを少しでも身近に感じていただこうと、『用語解説』をお贈りしている。その第16回目となる今回は、「メインユニット」をテーマにお届けする。ひと言で「メインユニット」と言ってもいろいろなタイプがある。どんなものがあるのかを、1つ1つ解説していく。

【BMW 3シリーズ 新型試乗】「走りのため」の全幅拡大をどう判断するか…森口将之 画像
試乗記

【BMW 3シリーズ 新型試乗】「走りのため」の全幅拡大をどう判断するか…森口将之

『3シリーズ』に関わる人たちは本当に大変だと思う。累計生産台数1500万台以上だから外しは許されないけれど、守りに入ることもできない。ドイツBMWのデザイナー永島譲二氏も「3シリーズは難しい」と口にしていた。

BMW Z4 新型発売、縦型ヘッドライトなど新デザイン採用 566万円より 画像
ニュース

BMW Z4 新型発売、縦型ヘッドライトなど新デザイン採用 566万円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、約2年ぶりの復活となるオープントップスポーツ、新型『Z4』を3月25日より発売する。

『サウンド調整術』入門! 第3章「クロスオーバー」の調整方法 その1 ドアスピーカーの音をスッキリさせる方法 l 画像
カーオーディオ特集記事

『サウンド調整術』入門! 第3章「クロスオーバー」の調整方法 その1 ドアスピーカーの音をスッキリさせる方法 l

カーオーディオをより良い音で楽しもうとしたときに重宝する「サウンドチューニング」機能について、多角的に研究している当コーナー。今回からは、実際の操作方法の解説をスタートさせる。まずは「クロスオーバー」の調整方法を紹介する。

【三菱 デリカD:5 新型試乗】100km/hオーバーの限界特性をサーキットで検証[360度動画] 画像
試乗記

【三菱 デリカD:5 新型試乗】100km/hオーバーの限界特性をサーキットで検証[360度動画]

三菱『デリカD:5』新型による360度 VR動画の第三弾は、サーキット編だ。静粛性や高級感を高めたというそのねらいを感じ取ることができるか。ドライバーはおなじみの桂伸一氏だ。

初めての「スピーカー交換」。楽しみ方、全部教えます! Part2「どこで換える?」 画像
カーオーディオ特集記事

初めての「スピーカー交換」。楽しみ方、全部教えます! Part2「どこで換える?」

カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいと思ったときの最善手の1つ、「スピーカー交換」をおすすめする短期集中特集をお届けしている。その第2回目となる今回は、「どこでやればいいのか」について、詳細に解説していく。

【VW パサートTDI 新型試乗】扱いやすく洗練されたディーゼルの走り…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサートTDI 新型試乗】扱いやすく洗練されたディーゼルの走り…島崎七生人

◆実用車を作らせたらピカイチのVW

アルファロメオ ステルヴィオ、早くも改良へ着手!300馬力発生か 画像
ニュース

アルファロメオ ステルヴィオ、早くも改良へ着手!300馬力発生か

アルファロメオのクロスオーバーSUV、『ステルヴィオ』、及び高性能『ステルヴィオ クアドリフォリオ』が初のフェイスリフトへ向け、開発に着手しているようだ。そのプロトタイプをカメラが初めて捉えた。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA CROWN(オーナー・谷崎信也さん) by Warps 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA CROWN(オーナー・谷崎信也さん) by Warps 後編

トランクルームに絶品のカスタムインストレーションを施した谷崎さんのクラウン。コクピットはロックフォードJ5の3ウェイスピーカーを使ったインストールが印象的。広島県のWarpsが他には無いカスタム処理を随所に施したデザインが見どころだ。

BMW 1シリーズ 次期型、FWDが確定…2019年秋に発表へ 画像
ニュース

BMW 1シリーズ 次期型、FWDが確定…2019年秋に発表へ

BMWグループは2月20日、ドイツで開催した年次記者会見において、次期『1シリーズ』(BMW 1 Series)を2019年秋に初公開すると発表した。

マクラーレン 570Sクーペ は570ps、328km/hを誇るスーパーカー[詳細画像] 画像
ニュース

マクラーレン 570Sクーペ は570ps、328km/hを誇るスーパーカー[詳細画像]

マクラーレンは、スーパー、アルティメット、そしてスポーツと3つのシリーズがあり、『570Sクーペ』はスポーツシリーズの第1弾として登場したクルマである。

気鋭の新“防音・制振材”ブランド“DrARTEX(ドクターアルテックス)”。その実力に迫る! Part4・プロショップ・インプレッション 画像
カーオーディオ特集記事

気鋭の新“防音・制振材”ブランド“DrARTEX(ドクターアルテックス)”。その実力に迫る! Part4・プロショップ・インプレッション

2018年春から日本での発売が開始されている新たな“防音・制振材”ブランド、“DrARTEX”。同社のアイテムの実力と魅力を浮き彫りにするための週刊特集をお贈りしてきた。今回はその最終回として、これを実際に使用したプロショップの評価を紹介していく。

【マツダ CX-8 ガソリン 新型試乗】ガソリンエンジンの静粛性は捨て難いが…中村孝仁 画像
試乗記

【マツダ CX-8 ガソリン 新型試乗】ガソリンエンジンの静粛性は捨て難いが…中村孝仁

2018年の3列シートSUVというカテゴリーでは販売台数がNo.1に輝いたというマツダ『CX-8』。敢えてミニバン市場から撤退してこれを作った甲斐があったのかもしれない。

ポルシェ、カイエン クーペ を発表…SUVクーペ市場に参入 画像
ニュース

ポルシェ、カイエン クーペ を発表…SUVクーペ市場に参入

◆カイエンよりも全高を20mm抑えたスポーティなクーペシルエット
◆4シーターのインテリア。大型のパノラマガラスルーフを標準装備
◆ターボは550ps。0~100km/h加速は3.9秒、最高速は286km/h

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】機能と装備のバランスを考えると「Gプラスパッケージ」がお得…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】機能と装備のバランスを考えると「Gプラスパッケージ」がお得…渡辺陽一郎

今の三菱はSUVと電動技術に力を入れる。その意味で注目されるのが『アウトランダーPHEV』だ。昨年の改良では、主に発電を担当するエンジンが従来の2リットルから2.4リットルに拡大され、モーターの出力や駆動力の制御も変更を受けた。

【BMW 3シリーズ 新型試乗】スポーティか、と聞かれたら「スポーティです!」…飯田裕子 画像
試乗記

【BMW 3シリーズ 新型試乗】スポーティか、と聞かれたら「スポーティです!」…飯田裕子

今回試乗がかなった330i Mスポーツは既存『M3』にも採用されているMスポーツサスペンションやMスポーツディファレンシャルを標準搭載している、ラインナップ中でも最もスポーティなモデル。

カーオーディオをもっと身近に感じるための、『ザ・用語解説!』 Part15 「ソースユニット」編 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオをもっと身近に感じるための、『ザ・用語解説!』 Part15 「ソースユニット」編

カーオーディオの“敷居”を下げるべく、『用語解説』を展開している。わかりにくい専門用語の意味を解説しながら、カーオーディオの楽しさをお伝えしようと試みている。第15回目となる今回は、「ソースユニット」について考えていく。

VW Tクロス はポロサイズの最小SUV…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像] 画像
ニュース

VW Tクロス はポロサイズの最小SUV…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像]

『Tクロス(T-Cross)』は、フォルクスワーゲン最小のSUVだ。グループのモジュラー車台、「MQB」をベースに開発された。Tクロスの全長は4110mmで、新型『ポロ』の全長4060mmに対して、50mm長い。ホイールベースは2560mmで、同じく10mm長い。

【プジョー 508 新型】日本でのデリバリー開始 417万円より 画像
ニュース

【プジョー 508 新型】日本でのデリバリー開始 417万円より

プジョー・シトロエン・ジャポンは3月20日、プジョーのフラッグシップ新型『508』(Peugeot 508)の日本仕様を公開し、発売およびデリバリーを開始した。

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 483
  8. 484
  9. 485
  10. 486
  11. 487
  12. 488
  13. 489
  14. 490
  15. 491
  16. 492
  17. 493
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 488 of 1,397
page top