ベテランユーザーの北川さん、新しく手に入れた愛車のカローラツーリングに前車のユニットを移設、同時に気になっていたユニットを追加してシステムをリニューアル。滋賀県のウイニングでサウンド/デザイン両面でスキの無い取り付けを実施して満足感も高い。
純正の使い勝手をキープしつつ高音質化を目指したブリーズのデモカー・プジョー208。高音質化の根幹とな …記事を読む »
プロショップのデモカーにはさまざまなオーディオ的な見どころが備えられている。今回は奈良県のブリーズが …記事を読む »
低音の不足に加えて、ステージの広さの追求をシステムアップのテーマにした市川さんのプリウスα。埼玉県の …記事を読む »
望みのサウンドを愛車のプリウスαで実現するために、ユニットの変更やインストールの進化を実施してきた市 …記事を読む »
3世代家族のファミリーカーとしてフリードを手に入れた宇野さん。同時にオーディオの高音質化も開始。相談 …記事を読む »
フリードに乗り換えたのをきっかけに、音質アップを目指した宇野さん。システムを充実させた結果、ユニット …記事を読む »
前編ではコンセプトやシステム概要をお伝えした奈良県にあるブリーズのデモカーであるレクサスNX350h …記事を読む »
奈良県のブリーズには複数台のデモカーが用意されている。その一台が今回紹介するレクサスNX350hだ。 …記事を読む »
普段使いできるオーディオカーとしてベテランユーザーの藤原さんが静岡県のレジェーラと共にコーディネート …記事を読む »
ベテランユーザーの藤原さんがメルセデスAMG A35に対して普段使いできる使い勝手の良さと、コンテス …記事を読む »
サウンドのキーワードとなるフロントスピーカーにクリアさや高域の伸びを求めた佐藤さん。厳選した結果、愛 …記事を読む »
アウトドアレジャーなどに出かけることを想定して手に入れた佐藤さんのトヨタ『ハリアー』。同時にドライブ …記事を読む »
高音質化を狙った小澤さんの愛車であるプジョー308SW、フロントスピーカーにブラムの3ウェイをチョイ …記事を読む »
レジャー利用でロングドライブをすることが多くなった小澤さん、そこで愛車のプジョー306SWを高音質に …記事を読む »
ラゲッジにインパクト十分なインストールデザインを施した小向さんのBMW X1。一方のコクピットのイン …記事を読む »
高音質仕様であることはもちろんだが、ラゲッジデザインにインパクトを求めたのが小向さんのBMW X1。 …記事を読む »
積載性を重んじて選んだハイエースだが、音の良さも同時にグレードアップしたい。そう思ったオーナーの山野 …記事を読む »
ロードバイクのトランスポーターとしてハイエースを手に入れた山野さん。長距離移動時の快適性をアップさせ …記事を読む »
RSオーディオをデモカーで試聴したところその上質なサウンドの魅了されて導入を決定。トヨタ『クラウンス …記事を読む »
クラウンスポーツのデザイン&性能に一目惚れして乗り換えを決意した大矢さん。新しく導入した同車にも神奈 …記事を読む »