カーオーディオ特集記事ニュースまとめ(151 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオ特集記事に関するニュースまとめ一覧(151 ページ目)

フロントスピーカー、アナタならどう鳴らす? 第6回「“アクティブ”か“パッシブ”か」 画像
カーオーディオ

フロントスピーカー、アナタならどう鳴らす? 第6回「“アクティブ”か“パッシブ”か」

カーオーディオの“花形”とも言うべきフロントスピーカー。当短期集中連載では、その“鳴らし方”を研究している。第6回目となる今回は、まさしく“鳴らし方”に直結するキーワードである、“アクティブ”と“パッシブ”について考察していく。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI MIGHTY BOY(オーナー・村瀬さん) by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編 画像
カーオーディオ

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUZUKI MIGHTY BOY(オーナー・村瀬さん) by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編

’80年代カーであるマイティボーイをベースに、オーディオをはじめ内外装、さらにはエンジンまでに手を加えたオーナーの村瀬さん。そんなクルマに対して北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTが作り上げた絶品のカスタムインストールを紹介しよう。

実力ケーブルブランド
カーオーディオ

実力ケーブルブランド"Zonotone"が、カーオーディオ愛好家の間で話題に? Part3 サウンド・インプレッション 02

ホームオーディオ愛好家の間で高評価が定着している実力ケーブルブランド"Zonotone"が、カーオーディオファンの間でも今、じわじわと認知度を高めつつある。その実力が口コミで広がり始めているのだ。さて、そのうわさの真偽は…。

フロントスピーカー、アナタならどう鳴らす? 第5回「ツイーターの取り付け方<後編>」 画像
カーオーディオ

フロントスピーカー、アナタならどう鳴らす? 第5回「ツイーターの取り付け方<後編>」

カーオーディオシステムの主役とも言えるフロントスピーカー。その“鳴らし方”を研究している当短期集中連載。第5回目となる今回は、前回から引き続いてツィーターの取り付け方について解説していく。当回では、より手の込んだインストール方法について考察していく。

フロントスピーカー、アナタならどう鳴らす? 第4回「ツイーターの取り付け方<前編>」 画像
カーオーディオ

フロントスピーカー、アナタならどう鳴らす? 第4回「ツイーターの取り付け方<前編>」

カーオーディオを趣味とするとき、フロントスピーカーに何を選び、それをどのように鳴らすのか、そこのところが大きな悩みどころとなる。しかしながらそれは同時に、最大の楽しみどころともなる。その楽しさをより深めていただくべく、当短期集中連載をお届けしている。

フォーカル、デモカー5台による大試聴会を開催 7月14-16日、21日・22日 画像
カーオーディオ

フォーカル、デモカー5台による大試聴会を開催 7月14-16日、21日・22日

フォーカル・オーディオ・ジャパンは、7月14日から16日および21日・22日の計5日間、フォーカル プラグ&プレイ本店(木更津アウトレット前)のオープン1周年を記念して「FOCALデモカー大試聴会」を開催する。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.5「DSP編」その1 概要研究 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.5「DSP編」その1 概要研究

これからカーオーディオを始めようとしている方、すでにこれを趣味としている方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を紹介している。今週からは新たな章に突入し、「DSP」について考察していく。第1回目となる今回は、これが何なのかをじっくりと解説する。

car audio newcomer! スバル フォレスター(オーナー・山本雅樹さん) by カーオーディオクラブ 後編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! スバル フォレスター(オーナー・山本雅樹さん) by カーオーディオクラブ 後編

クルマをフォレスターに乗り換えたのを機にオーディオのレベルアップを考えたオーナーの山本さん。大阪府のカーオーディオクラブでスピーカー交換や調整をオーダーした結果、その音の進化に驚き、オーディオの楽しみ方の幅がグッと広がったという。

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part1 ドアスピーカー編 その10「内張りパネルへの施工とは?」 画像
カーオーディオ

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part1 ドアスピーカー編 その10「内張りパネルへの施工とは?」

カーオーディオユニットの取り付け作業にまつわるコツやセオリーを紹介している当コーナー。まずは、ドアスピーカーの取り付けに関するあれこれを解説している。今週は、ドアの内張りパネルへの施工内容にスポットを当てていく。

魅力的なヨーロッパブランドの祭典『ヨーロピアンサウンドコンテスト2018』レポート~その2~ 画像
カーオーディオ

魅力的なヨーロッパブランドの祭典『ヨーロピアンサウンドコンテスト2018』レポート~その2~

昨日に引き続きヨーロピアンサウンドコンテストのレポートをお届けします。

【サウンドチューニング大辞典】第3章「タイムアライメント」その11『ダイヤトーンサウンドナビ』の場合 画像
カーオーディオ

【サウンドチューニング大辞典】第3章「タイムアライメント」その11『ダイヤトーンサウンドナビ』の場合

車内で良い音を楽しむための重要ポイントの1つ、「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。現在は「タイムアライメント」をテーマにお贈りしている。今回は先週に引き続き「タイムアライメント」を“詳細に”調整可能なAV一体型ナビを紹介していく。

魅力的なヨーロッパブランドの祭典『ヨーロピアンサウンドコンテスト2018』レポート~その1~ 画像
カーオーディオ

魅力的なヨーロッパブランドの祭典『ヨーロピアンサウンドコンテスト2018』レポート~その1~

ヨーロッパブランド装着車両がHi-Fiサウンドを競うべく、毎年この時期に石川県の小松ドームに集結する。6月10日(日)に行われたヨーロピアンサウンドコンテスト2018ではエントリー約180台が各クラスに分かれてその音質を競っていた。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!!  TOYOTA FUNCARGO(オーナー・園部方大さん) by  Warps 後編 画像
カーオーディオ

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA FUNCARGO(オーナー・園部方大さん) by  Warps 後編

平坦な部分が少しも無いフルカスタムのラゲッジを作り出した園部さんのファンカーゴ。コクピットまわりにも新たなカスタム処理を加えて進化はとどまるところを知らない。広島県のWarpsが持てるアイデアを注入して作り出したカスタム作品をとくとご覧あれ。

実力ケーブルブランド
カーオーディオ

実力ケーブルブランド"Zonotone"が、カーオーディオ愛好家の間で話題に? Part2 サウンド・インプレッション 01

多くのピュアオーディオファンに支持されている実力ケーブルブランド"Zonotone(ゾノトーン)"が今、カーオーディオ愛好家からも熱視線を浴び始めているという。さて、"Zonotone"とはどのようなケーブルメーカーであり、各製品の実力はいかほどなのか…。

メイドインジャパンにこだわるドライブレコーダー“セルスター工業” 画像
カーオーディオ

メイドインジャパンにこだわるドライブレコーダー“セルスター工業”PR

近年ドライブレコーダーの人気は急上昇中だ。昨年、社会問題にもなったあおり運転が原因の死亡事故などもドライブレコーダーに注目が集まっている一因。

Clarionから
カーオーディオ

Clarionから"Door to Door ナビゲーション"に対応した超注目機登場! その革新の使い心地を実体験!

Clarionの最新カーナビゲーション『NXV987D』が、7月1日より発売開始されている。当機の最大の見どころは、"Door to Door ナビゲーション"に対応したこと。他にはない先進の機能を携えたセンセーショナルなこのニューモデルの、凄さの真髄とは…。

新興国内オーディオブランド『BLUE MOON AUDIO』試聴会開催!~ブリーズ(奈良県)~ 画像
カーオーディオ

新興国内オーディオブランド『BLUE MOON AUDIO』試聴会開催!~ブリーズ(奈良県)~

2016年に設立して少しずつシェアを伸ばしているブルームーンオーディオ。青いセンターキャップが特徴的でコストパフォーマンスの優れたスピーカーとして人気が出てきている。

car audio newcomer! スバル フォレスター(オーナー・山本雅樹さん) by カーオーディオクラブ 前編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! スバル フォレスター(オーナー・山本雅樹さん) by カーオーディオクラブ 前編

会社の上司や先輩の影響からクルマを買ったらオーディオをインストールすると決めていたオーナーの山本さん。上司の紹介から来店した大阪府のカーオーディオクラブでレベルの高いデモカーを聴いて、さらにオーディオ熱に火が付いたのだった。

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part1 ドアスピーカー編 その9「キャンセリング対策の実際」 画像
カーオーディオ

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part1 ドアスピーカー編 その9「キャンセリング対策の実際」

いろいろとコツやセオリーが存在しているカーオーディオ製品の取り付け作業。その1つ1つを解説している当コーナー。まずはドアスピーカーの取り付けにまつわるあれこれを説明している。今週は前回から引き続き、「キャンセリング対策」について考察していく。

カーオーディオをマルチに楽しめる『ACG2018』がいよいよ開幕! 『in東北』リポート!! Part2 画像
カーオーディオ

カーオーディオをマルチに楽しめる『ACG2018』がいよいよ開幕! 『in東北』リポート!! Part2

6月10日に宮城県・スポーツランドSUGOにて開催された『ACG2018 in 東北』のリポートの後編をお届けする。登録店からエントリーした注目車両のシステムレイアウトやサウンドコンセプト等々を、じっくりと紹介していく。

【サウンドチューニング大辞典】第3章「タイムアライメント」その10 AV一体型ナビの場合 画像
カーオーディオ

【サウンドチューニング大辞典】第3章「タイムアライメント」その10 AV一体型ナビの場合

クルマの中で良い音を聴くためのキーポイントの1つ、「サウンドチューニング」について深掘りしている当連載。現在は「タイムアライメント」をテーマにお贈りしている。今週から2回にわたっては、これを“詳細に”調整可能なAV一体型ナビを、具体的に紹介していく。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 146
  8. 147
  9. 148
  10. 149
  11. 150
  12. 151
  13. 152
  14. 153
  15. 154
  16. 155
  17. 156
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 151 of 248
page top