7月14日と15日の2日間にわたり、静岡県ツインメッセ静岡にて『第4回 ハイエンドカーオーディオコンテスト』が開催された。同大会にエントリーした登録店の注目車両について、システムレイアウト、コンセプト、そのサウンドの印象までをじっくりと紹介 …記事を読む »
カーオーディオ界の“甲子園”とも言うべき『第4回 ハイエンドカーオーディオコンテスト』が、7月14日 …記事を読む »
知人が乗っているオーディオカーを見て&聴いたことで一気にカーオーディオに魅了された村上さん。ナビの導 …記事を読む »
ホームオーディオ、カーオーディオ、さらにはコンサートのPAに至るまで、広く音響に関する仕事を長きにわ …記事を読む »
ポータブルカーナビ人気モデルであるパナソニックの「ゴリラ」。手軽なだけのポータブルカーナビではなく、 …記事を読む »
大人のムードでシックなラゲッジカスタムを完成させた上野さんのC-HR。細部にまでこだわりのカスタムを …記事を読む »
この春に実力アメリカン・カーオーディオブランドの1つ“JLオーディオ”から、新機軸なフラッグシップパ …記事を読む »
7月14日と15日の2日間にわたり静岡県はツインメッセ静岡にて、『第4回ハイエンドカーオーディオコン …記事を読む »
好みのスピーカーの見つけ方、鳴らし方を研究している当短期集中連載。前回からはメーカーごとの製品解説を …記事を読む »
7月29日(日)、福岡県福津市の恋の浦ガーデン駐車場で、カーオーディオ総合イベント "ACG(オーデ …記事を読む »
カーオーディオライフを、製品選びの段階から楽しみ尽くしていただくべく、ユニットチョイスの“傾向と対策 …記事を読む »
スピーカー交換からはじまった苧坪さんのオーディオ熱。青森県のイングラフを訪れたことでさらにヒートアッ …記事を読む »
カーオーディオ製品の取り付け作業における、コツやセオリーの1つ1つを掘り下げて解説している当コーナー …記事を読む »
カーオーディオシステムの中心的ユニットであるフロントスピーカー。その“鳴らし方”を研究している当短期 …記事を読む »
カーオーディオの音は、「サウンドチューニング機能」を使いこなすことでより良く変化させることが可能だ。 …記事を読む »
カーオーディオシステムの主役とも言うべきフロントスピーカー。それをよりしっかりと鳴らすためにはどうす …記事を読む »
チョイ古いカスタムベースとしてオーナーが選んだのはスズキのマイティボーイ。軽規格のピックアップトラッ …記事を読む »
ホームオーディオの評論家、愛好家に高評価されている有名ケーブルブランド"Zonotone"が今、カー …記事を読む »
2018年7月1日に栃木県宇都宮市「道の駅うつのみや ろまんちっく村」にて開催された、『E:Sサウン …記事を読む »
2018年7月1日、栃木県にて、『E:Sサウンドファナティクス・ミーティング 2018』が開催された …記事を読む »
真夏の舞洲スポーツアイランドにオーディオカーが集結!7月22日(日)、大阪府の舞洲スポーツアイランド …記事を読む »