最新ニュース・まとめ(1,388 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(1,388 ページ目)

【DIATONE】新開発振動板素材を搭載したDIATONE DS-G50登場! #3: 速報!ダイヤトーン最新デモカー試聴レポート DIATONE DS-G50を試聴する 画像
カーオーディオ特集記事

【DIATONE】新開発振動板素材を搭載したDIATONE DS-G50登場! #3: 速報!ダイヤトーン最新デモカー試聴レポート DIATONE DS-G50を試聴する

毎年20万人以上のギャラリーが訪れるドレスアップ & チューニング・モーターショーの祭典『オートメッセ』。例年と同じく南港インテックス大阪にて明日11日(建国記念の日)から3日間、華々しく開催される。

【DIATONE】新開発振動板素材を搭載したDIATONE DS-G50登場! #2: DS-G50の解説 画像
カーオーディオ特集記事

【DIATONE】新開発振動板素材を搭載したDIATONE DS-G50登場! #2: DS-G50の解説

前回は新素材NCV(Nano Carbonized high Velocity)について述べたが、今回は実際の製品となったDS-G50の解説をしたい。

【DIATONE】新開発振動板素材を搭載したDIATONE DS-G50登場! #1: 振動板素材の概要 画像
カーオーディオ特集記事

【DIATONE】新開発振動板素材を搭載したDIATONE DS-G50登場! #1: 振動板素材の概要

ダイヤトーンから新しいスピーカーDS-G50が発表された。これまでDS-SA1/SA3というハイエンドモデルで話題を集めてきたが、今回はそれらとは違った新機軸を打ち出している。その核心となる振動板素材について、まず触れてみることにしたい。

【プロショップ訪問記】SUBLIME<サブライム>(群馬県): 基本に忠実に細かな事も手を抜かず丁寧な取り付けと音創り 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】SUBLIME<サブライム>(群馬県): 基本に忠実に細かな事も手を抜かず丁寧な取り付けと音創り

【サウンドステーションSUBLIME(群馬県)】基本に忠実に細かな事も手を抜かず丁寧な取り付けと音創り

【プロショップ訪問記】FIST<フィスト>(北海道): ユーザーを裏切らない仕上げで安心して任せられるお店 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】FIST<フィスト>(北海道): ユーザーを裏切らない仕上げで安心して任せられるお店

【FIST(北海道)】ユーザーを裏切らない仕上げで安心して任せられるお店

【プロショップ訪問記】ZEPT<ゼプト>(北海道): ユーザー目線でシステムを提案する 道南を代表するCarAudioプロショップ 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】ZEPT<ゼプト>(北海道): ユーザー目線でシステムを提案する 道南を代表するCarAudioプロショップ

ユーザー目線でシステムを提案する 道南を代表するCarAudioプロショップ

【プロショップ訪問記】Wave 2 Port<ウェイブトゥポート>(鳥取県): コンテストで培ったノウハウをお客さんにフィードバック ハイファイ、シアター、カスタムまで卓越した技術でサポート 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】Wave 2 Port<ウェイブトゥポート>(鳥取県): コンテストで培ったノウハウをお客さんにフィードバック ハイファイ、シアター、カスタムまで卓越した技術でサポート

コンテストで培ったノウハウをお客さんにフィードバック
ハイファイ、シアター、カスタムまで卓越した技術でサポート

【プロショップ訪問記】ZIPANG<ジパング>(鳥取県): システムデザインの技とハイファイサウンドに注目! 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】ZIPANG<ジパング>(鳥取県): システムデザインの技とハイファイサウンドに注目!

システムデザインの技とハイファイサウンドに注目!

【プロショップ訪問記】LEROY<ルロワ>(愛知県): 全てのお客様に高音質を届け 一緒に楽しむカーオーディオプロショップ 画像
ショップ訪問記

【プロショップ訪問記】LEROY<ルロワ>(愛知県): 全てのお客様に高音質を届け 一緒に楽しむカーオーディオプロショップ

全てのお客様に高音質を届け 一緒に楽しむカーオーディオプロショップ

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #38: ついにファイナル! ACG2009最終戦in関東 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #38: ついにファイナル! ACG2009最終戦in関東

7月から始まったACG2009も今回で最終戦を迎えた。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #37: 悪い事は続くもの。悪戦苦闘のACG九州 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #37: 悪い事は続くもの。悪戦苦闘のACG九州

台風のおかげで埼玉県にある東京車楽から福岡までの自走が決定したMycar-lifeデモカー。金曜日の夜に出発する予定だったが作業が終わらずに土曜日の朝5時頃までかかってしまった。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #36: 前途多難!? ACGin九州 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #36: 前途多難!? ACGin九州

10月12日(月)はMycar-lifeデモカー2度目の海を渡る遠征。予定では10月8日(木)に有明から貨物船に載せて10月10日(土)に博多港へ到着するはずであった。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #35: 何が足りないのかを考える 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #35: 何が足りないのかを考える

先月行われたACG2009in岡山が終わった後からMycar-lifeデモカーには何が足りないのかをずっと考えている。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #34: 備えあれば憂いなし 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #34: 備えあれば憂いなし

実は編集部・藤澤、運転が得意ではない。デモカーのクラウンはフロント・リアのバンパーを交換しているし、サイドスカートも左前を交換済みで『擦る・ぶつける・乗り上げる』の常習犯である。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #33: 700キロの彼方で得たものは!? 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #33: 700キロの彼方で得たものは!?

2週連続開催となるACG。戦いの場は北海道から岡山へと移り、編集部のある東京都内から自走で参加した。その距離700キロ! 想像以上に長い道のりだった。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #32: Mycar-lifeデモカー海を渡る! 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #32: Mycar-lifeデモカー海を渡る!

いきなりですが…北海道、改めて遠いと思わされた場所でした。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #31: ACG北海道に向けてドア・車室内改造が完成! 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #31: ACG北海道に向けてドア・車室内改造が完成!

話を引っ張って隠してきたドア・車室内の改造が無事間に合って一安心! 

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #30: 5.1chシステム完成編 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #30: 5.1chシステム完成編

先週は5chまで接続が完了したが、今週は『.1ch』サブウーファーの接続を行いMycar-lifeデモカー5.1chシステムが完成した。かなり複雑なシステムではあるが接続を切り替えるリレーを使う事によってHi-Fiシステムと5.1chシステムの共存を果たしている。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #29: 5.1ch計画第3弾! 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #29: 5.1ch計画第3弾!

先週はリアスピーカーの取り付け加工をレポートしたが、最終的なグリルの形状がまだ決まっていなかった。まず今回はアウターのグリルをどういう形にしたのかをお伝えしよう。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #28: 5.1ch計画第2弾! 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #28: 5.1ch計画第2弾!

先週から始まったMycar-lifeデモカー5.1ch計画。

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #27: Hi-Fiシステムと5.1chの共存化計画! 画像
デモカー製作記

【ゼロクラウン】Mycar-lifeデモカー企画 #27: Hi-Fiシステムと5.1chの共存化計画!

ACG2009に全戦参戦を表明してから果敢にも? 無謀にも表彰台を狙っているMycar-lifeデモカーはHi-Fiサウンドを突き進むべく数多くのシステムアップを重ねてきた。

page top