最新ニュース・まとめ(531 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(531 ページ目)

トヨタ スープラ新型、マニュアル設定を示唆!さらにコンバーチブルも...ターゲットは右ハンドル国 画像
スクープ

トヨタ スープラ新型、マニュアル設定を示唆!さらにコンバーチブルも...ターゲットは右ハンドル国

トヨタ『スープラ』新型に、3ペダル式マニュアルモデルをオプション設定する可能性があることが分かった。これは、主任技術者である甲斐氏が、「Car Adivce Australia」に語ったものだ。

【ルノー トゥインゴGT 3000km試乗】欠点のオンパレードがすべて「オッケー」になってしまう[前編] 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴGT 3000km試乗】欠点のオンパレードがすべて「オッケー」になってしまう[前編]

ルノーのAセグメントミニカー『トゥインゴGT』で横浜~鹿児島を3000kmほどツーリングする機会があったので、ドライブレポートをお届けする。

カーオーディオ特集記事

"音の良いナビ"を導入すると、カーライフは今よりもっと楽しくなる!?

カーオーディオを始めようとしたとき、その方法はさまざま考えられる。さて、実際のところはどのような始め方が人気となっているのだろうか。そしてプロは、どのような方法を薦めているのだろうか。そこのところを探るべく、専門店を取材した。

ラインナップ続々、国産EV&PHEV! しくみ・航続距離・使い勝手を比べてみた 画像
ニュース

ラインナップ続々、国産EV&PHEV! しくみ・航続距離・使い勝手を比べてみた

多くの自動車メーカーが電動化へと舵を切る近年。プリウスPHV、アウトランダーPHEV、リーフなどの電動車を取り上げ、特徴を比較してみた。

BMW「X7」のインテリアを激写!5枚のスクープ写真からわかったこと 画像
スクープ

BMW「X7」のインテリアを激写!5枚のスクープ写真からわかったこと

BMWの新フラッグシップ・クロスオーバーSUV『X7』のキャビンの詳細を、カメラが初めて捉えた。BMWの次世代コックピット「オペレーティングシステム7.0」も起動した完全な状態だ。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.6「ケーブル編」その1 タイプ解説 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.6「ケーブル編」その1 タイプ解説

カーオーディオを趣味とする方々に、その製品選定の段階から楽しんでいただこうと、当コーナーを連載している。今週からは新章に突入し、「ケーブル」にスポットを当てて展開していく。第1回目となる当回は、「タイプ解説」をお贈りする。

【スバル フォレスター 新型試乗】ファッションではない本格走破性をもつSUV…井元康一郎 画像
試乗記

【スバル フォレスター 新型試乗】ファッションではない本格走破性をもつSUV…井元康一郎

スバルのCセグメントSUV、新型『フォレスター』をクローズドコースにてテストドライブしたので、ファーストインプレッションをリポートする。

car audio newcomer! 日産 エクストレイル(オーナー:H.Iさん) by  サウンドカーペンター 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! 日産 エクストレイル(オーナー:H.Iさん) by  サウンドカーペンター 前編

はじめてプロショップを訪れた“プロショップ・ビギナー”を紹介しているこのコーナー。今回は愛媛県のサウンドカーペンターに来店したH.Iさんを紹介する。子供の頃からクルマ好きだったオーナーがオーディオインストールを実施する経緯をリポートしよう。

【ボルボ V60 新型試乗】現行ボルボラインナップで最良の完成度…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ V60 新型試乗】現行ボルボラインナップで最良の完成度…中村孝仁

『XC90』に始まって、他の90シリーズを完了したSPAと呼ばれるボルボの新しいアーキテクチャ。今度は一つ下のクラス「60シリーズ」への展開が始まった。

メルセデスAMG、Aクラス の「35」と GT の「43」発表へ…パリモーターショー2018 画像
ニュース

メルセデスAMG、Aクラス の「35」と GT の「43」発表へ…パリモーターショー2018

●メルセデスAMGの新グレード「35」がAクラスに
●AMGダイナミックセレクトは5種類の走行モードが切り替え可能
●GTは「43」シリーズ初のマイルドハイブリッドを搭載

【ボルボ V60 新型】日本国内販売開始、499万円から 画像
ニュース

【ボルボ V60 新型】日本国内販売開始、499万円から

ボルボ・カー・ジャパンは、初の全面改良を受けたミッドサイズステーションワゴン『V60』を日本市場に導入、9月25日より販売を開始した。

VW ゴルフトゥーラン、ディーゼル搭載車を10月1日より発売 国内3モデル目 画像
ニュース

VW ゴルフトゥーラン、ディーゼル搭載車を10月1日より発売 国内3モデル目

フォルクスワーゲングループ ジャパン(VGJ)は、7人乗りコンパクトミニバン『ゴルフトゥーラン』にクリーンディーゼルエンジン「TDI」搭載モデルを追加し、10月1日より販売を開始すると発表した。TDIシリーズとしては、『パサート』『ティグアン』に続く3モデル目となる。

プジョー 3008 と 508 新型にPHV、300hpの4WD仕様も設定 画像
ニュース

プジョー 3008 と 508 新型にPHV、300hpの4WD仕様も設定

●発売は2019年秋を予定
●がFFの「ハイブリッド」と4WDの「ハイブリッド4」
●プジョーの新世代コクピット「i-Cockpit」

ランボルギーニ ウラカンスパイダー 初の改良新型を目撃!搭載される最新技術とは 画像
スクープ

ランボルギーニ ウラカンスパイダー 初の改良新型を目撃!搭載される最新技術とは

ランボルギーニ『ウラカンスパイダー』初となる改良新型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが捉えた。発売から3年を迎え、内外ともに大きな進化が見られそうだ。

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part2 ツィーター編 その5「Aピラー?ミラー裏? lll」 画像
カーオーディオ特集記事

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part2 ツィーター編 その5「Aピラー?ミラー裏? lll」

カーオーディオ製品は、どう取り付けるかでその性能を十分に引き出せるか否かが変わってくる。果たして、そこにはどのようなセオリーがあるのだろうか。当コーナーでは、その1つ1つをじっくりと解説している。現在は、ツィーターの取り付け方について考察している。

アウディ最速オープン「R8 GTスパイダー」復活か…迫力のテスト車両を目撃 画像
スクープ

アウディ最速オープン「R8 GTスパイダー」復活か…迫力のテスト車両を目撃

アウディのフラッグシップスポーツ『R8 GT』の派生モデルであり、アウディ最速のオープンスポーツとなる『R8 GTスパイダー』が復活か。Spyder7編集部では、新型と思われる開発車両を初めて捉えることに成功した。

【スバル レガシィB4 450km試乗】見た目は地味だが、随所にスバルらしさ光る 画像
試乗記

【スバル レガシィB4 450km試乗】見た目は地味だが、随所にスバルらしさ光る

スバルのDセグメントミッド中型セダン『レガシィB4』で北関東を450kmほどドライブする機会があった。ミドルレンジではあるがインプレッションをお送りする。

クルマ好きは音楽好き!? 
カーオーディオ特集記事

クルマ好きは音楽好き!? "ヘリテージカー"の祭典で集めた"DIATONE"体験談リポート!

暑さのピークを迎えていた8月初旬、とあるカーショーが千葉県・幕張メッセにて開催されていた。そのショーの名は『AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビルカウンシル)』。"クラシック・ミーツ・モダン"をキャッチコピーとするこのユニークなショー会場の一画に…。

最新SUV比較、パワートレインや先進機能はどう違う? …アウトランダーPHEV、CR-V、フォレスター 画像
ニュース

最新SUV比較、パワートレインや先進機能はどう違う? …アウトランダーPHEV、CR-V、フォレスター

2018年、トヨタRAV-4の国内販売復活、フォレスターのモデルチェンジなどSUVに関する大きな発表が相次いだ。気になるSUV3車種をピックアップしてそれぞれの機能や特徴を比較してみた。

【サウンドチューニング大辞典】第4章 お役立ち調整機能研究 その7「ダイヤトーンの場合 ll」 画像
カーオーディオ特集記事

【サウンドチューニング大辞典】第4章 お役立ち調整機能研究 その7「ダイヤトーンの場合 ll」

カーオーディオを楽しもうとするときのポイントの1つとなる『ダイヤトーンサウンドナビ』。その成り立ちや操作方法を解説している当コーナー。現在は、「お役立ち調整機能研究」と題して、ベーシックな調整機能や、各メーカーごとの特殊な機能にスポットを当てている。

【トヨタ クラウン 新型試乗】輸入プレミアム系にも負けない乗り心地は評価したい…丸山誠 画像
試乗記

【トヨタ クラウン 新型試乗】輸入プレミアム系にも負けない乗り心地は評価したい…丸山誠

トヨタ『クラウン』は1955年に誕生。日本の高級車をけん引してきたモデルといって過言ではない。だが国内でレスサスブランドを展開してから、その立ち位置は微妙に変化。15代目の新型クラウンは、初代コネクティッドカーとして登場した。

  1. 先頭
  2. 480
  3. 490
  4. 500
  5. 510
  6. 520
  7. 526
  8. 527
  9. 528
  10. 529
  11. 530
  12. 531
  13. 532
  14. 533
  15. 534
  16. 535
  17. 536
  18. 540
  19. 550
  20. 最後
Page 531 of 1,397
page top