最新ニュース・まとめ(669 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(669 ページ目)

【ホンダ フィット ハイブリッド 試乗】見た目以上にぐーんと上がった商品力…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ フィット ハイブリッド 試乗】見た目以上にぐーんと上がった商品力…中村孝仁

出だしでつまずいてしまった、3代目のホンダ『フィット』。改良を重ね、久しぶりに試乗したマイナーチェンジモデルは、その商品力を大幅に引き上げていた。

car audio newcomer! U-23 フォルクスワーゲン ポロ(オーナー:古賀快晟さん) by LEROY(ルロワ) 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! U-23 フォルクスワーゲン ポロ(オーナー:古賀快晟さん) by LEROY(ルロワ) 前編

小学校の頃からの友人の実家がプロショップ(愛知県のLEROY(ルロワ))だった古賀さん。免許を取るとすぐさまクルマ購入の相談に行き、間もなくカーオーディオに魅入られていく。予算や購入方法までをアドバイスしてくれるショップとの関係は良好だ。

【動画】AMG GT 4ドア市販型、山もサーキットもアグレッシブに駆け抜ける! 画像
スクープ

【動画】AMG GT 4ドア市販型、山もサーキットもアグレッシブに駆け抜ける!

ジュネーブモーターショー17で公開された、メルセデスベンツ『AMG GTコンセプト』の市販型が、ニュルブルクリンク・サーキットや山道を走る姿をビデオが捉えた。

お盆の高速渋滞予想…ピークは下りが11日、上りは13~15日 画像
ニュース

お盆の高速渋滞予想…ピークは下りが11日、上りは13~15日

NEXCO 3社とJB本四高速、日本道路交通情報センターは、お盆期間(8月5日~16日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第2章 トゥイーター・セッティング その2 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第2章 トゥイーター・セッティング その2

カーオーディオの音質を整えるためには、「サウンドチューニング機能」を上手に運用する必要があるのだが、それもこれもしっかりした取り付けが行われていることが前提となる。まずは取り付けありきなのだ。

【ホンダ フィット 改良新型】上級指向の ハイブリッドLホンダセンシング[写真蔵] 画像
ニュース

【ホンダ フィット 改良新型】上級指向の ハイブリッドLホンダセンシング[写真蔵]

マイナーチェンジを受けたホンダ『フィット』は、動力源として従来どおり1種のハイブリッドと、2種のガソリンエンジンを用意した。

【ボルボ V90クロスカントリー 試乗】このバランス加減は、まさにクロスオーバー…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ボルボ V90クロスカントリー 試乗】このバランス加減は、まさにクロスオーバー…岩貞るみこ

パッケージングは、あえての★2つ。理由は、1905mmというその立派な横幅である。洗車していても、ボンネットの真ん中までスポンジを持つ手が届かない。この堂々たるサイズのワゴンを乗りこなすには、少しばかり勇気がいるというものだ。

【ランドローバー ディスカバリー 試乗】最上級のしたたかさと快適性を確保…島崎七生人 画像
試乗記

【ランドローバー ディスカバリー 試乗】最上級のしたたかさと快適性を確保…島崎七生人

もともと初代『ディスカバリー』は初代『レンジローバー』と多くのパーツを共用して生まれた、いわばディフュージョン版だった。なので両車に“同じ味わい”はあって当然。ライバル車に差をつけるランドローバー車らしいオフロード性能の高さも然り、だ。

低音強化大全! その5 本格サブウーファーユニットの使いこなし術 Part.2 画像
カーオーディオ特集記事

低音強化大全! その5 本格サブウーファーユニットの使いこなし術 Part.2

カーオーディオにおいて不可欠な存在である“サブウーファー”について、その楽しみ方のすべてを解説している当シリーズ連載。前回からはいよいよ、“本格サブウーファーユニット”の用い方についての考察に突入した。今回はその「Part.2」をお届けする。

魅惑のホワイトボディを激写…ロールスロイス初のSUV「カリナン」 画像
スクープ

魅惑のホワイトボディを激写…ロールスロイス初のSUV「カリナン」

ロールスロイス初のクロスオーバーSUV『カリナン』プロトタイプのホワイトボディを、初めてスクープした。

【ホンダ フィット 改良新型】HVでも走りを追求する ハイブリッドSホンダセンシング[写真蔵] 画像
ニュース

【ホンダ フィット 改良新型】HVでも走りを追求する ハイブリッドSホンダセンシング[写真蔵]

ホンダは自社初のハイブリッドを『インサイト』というスポーツモデルで作ったメーカーであり、ハイブリッドでもスポーティに、という考えをつねに持っている。『フィットハイブリッドS』はそんなインサイトのDNAを受け継いだモデルと言えるだろう。

【実践! サウンドチューニング】Part.5「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」その9 画像
カーオーディオ特集記事

【実践! サウンドチューニング】Part.5「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」その9

クルマの中で良い音を楽しもうと思ったとき、カギとなるのは「サウンドチューニング」機能を使いこなせるか否か。そこにあるノウハウについて、1つ1つを掘り下げてきた当コーナー。現在は、「ユニットタイプごとの調整機能の傾向分析」を行っている。

強風時のドア開けは注意、風速40m/sでは大人2人でも押さえ切れない…JAF検証 画像
ニュース

強風時のドア開けは注意、風速40m/sでは大人2人でも押さえ切れない…JAF検証

JAF(日本自動車連盟)は、台風シーズンを前に、強風時のドア開けの危険性について検証を行い、その結果をホームページに公開した。

始動時のアイドリングストップを自動キャンセル、データシステムから新製品発売 画像
ニュース

始動時のアイドリングストップを自動キャンセル、データシステムから新製品発売

データシステムは、始動時のアイドリングストップを自動でキャンセルできる新製品「アイドリングストップコントローラー ISC434」を発売した。

【VW ゴルフ ヴァリアント 試乗】手頃なサイズと、色褪せない第一級の実用性…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ゴルフ ヴァリアント 試乗】手頃なサイズと、色褪せない第一級の実用性…島崎七生人

ヴァリアントのラゲッジスペース容量は最大で1620リットル。ひと頃は上級モデルの『パサート』のヴァリアントが1500リットル台だったから、時代とともにパッケージングがいかに進化してきたかがわかる。

【360度 VR試乗】レクサスの“TAKUMI”が語る LC のすべて 画像
試乗記

【360度 VR試乗】レクサスの“TAKUMI”が語る LC のすべて

今回の動画では、袖ヶ浦サーキットを舞台に、レーサー桂伸一氏とレクサスの“TAKUMI”尾崎修一氏が同乗対談を繰り広げる。LCに込められた開発者のこだわり、そしてレクサスが目指す走りとは……360度動画で、余す所なくお届けする。

低音強化大全! その4 本格サブウーファーユニットの使いこなし術 Part.1 画像
カーオーディオ特集記事

低音強化大全! その4 本格サブウーファーユニットの使いこなし術 Part.1

カーオーディオにおいて、サブウーファーはなくてはならない存在だ。その理由の解説から始まり、導入方法の具体策をご紹介している当シリーズ連載。第4回目となる今回は、「本格サブウーファーユニットの使いこなし術」のPart.1をお贈りする。

【動画】これが元FF最速王者の走りだ!メガーヌ R.S.新型がニュル爆走 画像
スクープ

【動画】これが元FF最速王者の走りだ!メガーヌ R.S.新型がニュル爆走

ルノーのハイスペックモデル、『メガーヌ R.S.』新型プロトタイプが、ニュルブルクリンク北コースで高速テストを行った。

【MINI クーパーS E クロスオーバー 試乗】一粒で3度美味しいプラグインハイブリッド…中村孝仁 画像
試乗記

【MINI クーパーS E クロスオーバー 試乗】一粒で3度美味しいプラグインハイブリッド…中村孝仁

ミニ初のPHEVモデル、『クーパーS E クロスオーバー』がデビューした。このクルマ、1台で3つの駆動方式を味わえるという点で、一粒で3度美味しいミニなのだ。

BMWモトラッド、レース専用車 HP4 RACE の受注開始…1000万円 画像
ニュース

BMWモトラッド、レース専用車 HP4 RACE の受注開始…1000万円

ビー・エム・ダブリューは7月14日、全世界750台限定で生産されるレース向けモーターサイクル、BMW『HP4 RACE』を、BMWモトラッド正規ディーラーにおいて受注を開始し、11月から順次、納車すると発表した。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUBARU IMPREZA(オーナー・竹浦大輔さん) by スタイリッシュ・サウンズ 前編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! SUBARU IMPREZA(オーナー・竹浦大輔さん) by スタイリッシュ・サウンズ 前編

スポーティなベース車に大胆なカスタムを施したこのインプレッサ。福岡県のスタイリッシュ・サウンズがインストールした各部のデザインにはこだわり満載。今回は外向き仕様としたトランクルームに注目。グリーンを基調としたカラーリングがとにかく鮮烈だ。

  1. 先頭
  2. 610
  3. 620
  4. 630
  5. 640
  6. 650
  7. 664
  8. 665
  9. 666
  10. 667
  11. 668
  12. 669
  13. 670
  14. 671
  15. 672
  16. 673
  17. 674
  18. 680
  19. 690
  20. 最後
Page 669 of 1,396
page top