自動車ニュースまとめ(134 ページ目) | Push on! Mycar-life

自動車に関するニュースまとめ一覧(134 ページ目)

BMWアルピナ『D4Sグランクーペ』日本導入…価格は1227万円 2023年 画像
自動車

BMWアルピナ『D4Sグランクーペ』日本導入…価格は1227万円 2023年

ニコルオートモビルズは、BMWアルピナの新型車『D4Sグランクーペ』を2023年初頭(予定)より日本市場に導入。予約受付を開始した。価格は1227万円。

【BMW iX 新型試乗】約1400万円でも納得、新鮮さを味わえるEVだ…中村孝仁 画像
自動車

【BMW iX 新型試乗】約1400万円でも納得、新鮮さを味わえるEVだ…中村孝仁

40数年前にドイツに住んでいたことがある。それもBMWのお膝元、ミュンヘンだ。ここで感じたことはバイエルンの人は他のドイツ人と少し異質だということだった。

キャデラックの次世代EVセダン、インテリアの写真を公開…『セレスティック』 画像
自動車

キャデラックの次世代EVセダン、インテリアの写真を公開…『セレスティック』

◆シートやドアトリムなどに赤とシルバーを効果的に使用
◆スマートルーフガラスを備えた最初の市販車のひとつに
◆GMが開発した「アルティウム」バッテリー採用

【マツダ CX-60】ディーゼルは日本、PHEVは欧州…日欧フラッグシップ戦略の違いとは 画像
自動車

【マツダ CX-60】ディーゼルは日本、PHEVは欧州…日欧フラッグシップ戦略の違いとは

22日、CX-60の国内正式予約受注が6月24日から始まることがマツダによって発表された。CX-60の予約受注はEUですでに始まっており、その動向も気になるところだ。開発に関わった関係者のヒアリングをベースにCX-60の日欧での仕様や戦略の違いをまとめる。

VW『ポロ』がマイナーチェンジ、価格は257万2000円から 前後デザインが大変化 画像
自動車

VW『ポロ』がマイナーチェンジ、価格は257万2000円から 前後デザインが大変化

フォルクスワーゲンジャパン(VGJ)は6月23日、4月より予約受注をおこなっていたコンパクトハッチバックの新型『ポロ』の販売を開始した。マイナーチェンジにより車体前後のデザインを変更し、最新世代の1.0リットルエンジンを搭載する。価格は257万2000円から。

プジョーの新型『408』はスタイル重視の「中間ジャンル」なのか? セダンでもSUVでもない新しさ 画像
自動車

プジョーの新型『408』はスタイル重視の「中間ジャンル」なのか? セダンでもSUVでもない新しさ

新型『408』公式ワールドプレミアの前日、プジョーは新型408のプレビューと開発メンバーへの質問セッションを、オンラインにて開催した。

BMW M3 に初の「ツーリング」、510馬力ツインターボ搭載…欧州発表 画像
自動車

BMW M3 に初の「ツーリング」、510馬力ツインターボ搭載…欧州発表

BMWは6月22日、『M3ツーリング』(BMW M3 Touring)を欧州で発表した。実車は6月23日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で初公開される予定だ。

マツダ史上最高級・最強のPHEVは626万4500円…マツダ『CX-60』が予約開始へ、入門車は300万以下と幅広く 画像
自動車

マツダ史上最高級・最強のPHEVは626万4500円…マツダ『CX-60』が予約開始へ、入門車は300万以下と幅広く

マツダは、新型クロスオーバーSUV『CX-60』の予約受注を6月24日より開始する。価格は299万2000円から626万4500円。販売開始はe-SKYACTIV D搭載モデルが2022年9月、そのほかは同年12月を予定している。

【プジョー 308 新型試乗】ガソリンの「アリュール」はコスパ最高の韋駄天グルマ…中村孝仁 画像
自動車

【プジョー 308 新型試乗】ガソリンの「アリュール」はコスパ最高の韋駄天グルマ…中村孝仁

6月17日にステランティスはプジョー、シトロエン、DSの価格改定を発表した。改定と言っても下がったものはなく、要は値上げである。そのリストの中に『308』は含まれていなかった。つまり、発売開始時点ですでに新価格を織り込み済みだったということだろう。

BMW M2 新型、M3 と M4 譲りのパワートレイン…プロトタイプ[詳細写真] 画像
自動車

BMW M2 新型、M3 と M4 譲りのパワートレイン…プロトタイプ[詳細写真]

BMWは6月13日、新型『M2』を10月にワールドプレミアすると発表した。同時に、最新のプロトタイプ車両の写真を公開している。

ポルシェ『356』が米国70周年、記念モデルは911GTSベースの480馬力[詳細写真] 画像
自動車

ポルシェ『356』が米国70周年、記念モデルは911GTSベースの480馬力[詳細写真]

ポルシェは6月13日、『911カレラGTSカブリオレ・アメリカ』(Porsche 911 Carrera GTS Cabriolet America)を発表した。1953年に米国市場で発売されたポルシェ『356アメリカ・ロードスター』の70周年を祝うモデルとして、2022年内に米国市場で発売される予定だ。

アウディ『S4アバント』次期型の内外装を初スクープ!シリーズ最後のエンジン車となるか 画像
自動車

アウディ『S4アバント』次期型の内外装を初スクープ!シリーズ最後のエンジン車となるか

アウディは現在、主力モデル『A4』ファミリー次期型を開発中だが、派生ワゴンに設定されるパフォーマンスモデル、『S4アバント』市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

トヨタ FJクルーザー、EVで復活なるか?…『コンパクトクルーザー』[詳細写真] 画像
自動車

トヨタ FJクルーザー、EVで復活なるか?…『コンパクトクルーザー』[詳細写真]

トヨタ自動車の欧州部門は6月10日、コンセプトカー『コンパクトクルーザーEV』(Toyota Compact Cruiser EV)が「2022カーデザインアワード」を受賞した、と発表した。これに合わせて、コンパクトクルーザーEVの新写真を公開している。

ダイハツ『コペン』20周年で、待望の「本革シート」初採用…記念限定車、正式発表は9月に 画像
自動車

ダイハツ『コペン』20周年で、待望の「本革シート」初採用…記念限定車、正式発表は9月に

イハツの軽オープンカー『コペン』が、初代の発売から20周年を迎えた。これを記念し6月19日、鎌倉のブランド発信拠点「COPEN LOCAL BASE」で20周年を記念する特別仕様車がお披露目となった。

レクサスデザインの新時代「狼の皮を被った山羊になってはならない」…デザイン部長が語る 画像
自動車

レクサスデザインの新時代「狼の皮を被った山羊になってはならない」…デザイン部長が語る

レクサスは“レクサスドライビングシグネチャー”としてレクサス独自の走りの味を追求。それに伴い、『NX』以降、ネクストチャプターとしてレクサスは新たな時代に突入した。そこで、デザインではどのような変化がもたらされているのか。デザイン部長に話を聞いた。

ついにフェラーリが1000馬力突破か、F1由来の技術も投入『SF90 VS』の衝撃 画像
自動車

ついにフェラーリが1000馬力突破か、F1由来の技術も投入『SF90 VS』の衝撃

フェラーリが開発中と見られる『SF90 VS』(バージョンスペチャーレ)、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。1000psを突破するというスペシャルモデルの正体は。

VW ID.4 に「GTX」、299馬力ツインモーター搭載…欧州で装備を充実 画像
自動車

VW ID.4 に「GTX」、299馬力ツインモーター搭載…欧州で装備を充実

◆従来オプションだった2つのパッケージを標準化
◆拡張現実(AR)ヘッドアップディスプレイを装備可能
◆0-100km/h加速は6.2秒

スバル クロストレック に2023年型、2種類のボクサーエンジン搭載…今夏米国発売へ 画像
自動車

スバル クロストレック に2023年型、2種類のボクサーエンジン搭載…今夏米国発売へ

◆「スペシャルエディション」は2.0リットルボクサー搭載
◆「スポーツ」の2.5リットルボクサーは最大出力182hp
◆最上位グレードの「リミテッド」は装備が充実

フィアット『ドブロ』新型、EV版は eベルランゴ がベース[詳細写真] 画像
自動車

フィアット『ドブロ』新型、EV版は eベルランゴ がベース[詳細写真]

フィアットは6月7日、『Eドブロ』(Fiat E-Doblo)を欧州で発表した。新型『ドブロ』のEV版で、シトロエン『ベルランゴ』のEV『eベルランゴ』をベースにしたOEMモデルだ。

VW『ティグアン』次期型にはEVも登場!デザインはかなりアグレッシブ? 画像
自動車

VW『ティグアン』次期型にはEVも登場!デザインはかなりアグレッシブ?

VWのコンパクト・クロスオーバーSUV『ティグアン』は、2024年のフルモデルチェンジに向け開発が進められている。その次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。注目は電気自動車(BEV)の登場だろう。

スバル最初のPHV、クロストレック ハイブリッド に2023年型…今夏米国発売へ 画像
自動車

スバル最初のPHV、クロストレック ハイブリッド に2023年型…今夏米国発売へ

◆EVモードは最大27km
◆PHV専用の「スバル・スターリンク・コネクテッド・サービス」
◆最新のアイサイトを標準装備

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 129
  8. 130
  9. 131
  10. 132
  11. 133
  12. 134
  13. 135
  14. 136
  15. 137
  16. 138
  17. 139
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 134 of 736
page top