米国の自動車最大手、GMのGMCブランドは、ロサンゼルスモーターショー15において、『シエラ デナリ アルティメート』を初公開する。
ランクセスは、「冬用タイヤ」をテーマにした最新版「ランクセス ウェブマガジン」の日本語版を11月から公開した。
映画『007 スペクター』に登場するレンジローバーが、東京のどまんなかに出現。銀座のソニービルに姿を現したのは、同作品のアクションシーンで雪原を爆走したランドローバー『レンジローバー・スポーツ SVR』ボンド映画用特別カスタムモデルだ(写真24枚)。
タイムズ24と福岡市交通局は、福岡市内すべてのカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」170か所・350台以上を、12月1日より交通ICカード「はやかけん」で利用できるようにすると発表した。
ホンダは9月中旬、新型『シビック セダン』を米国でワールドプレミア。新型『シビック クーペ』は、4ドアセダンに続いて、10世代目となる新型の第2のバリエーションとして登場した。
三菱自動車は、ロサンゼルスモーターショー15において、『アウトランダー スポーツ』(日本名:『RVR』)の2016年モデルを初公開した。
フォードモーターの高級車ブランド、リンカーンは、ロサンゼルスモーターショー15において、改良新型の『MKZ』を初公開した。
フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーティンなど、世界に名だたるスーパーカーを、次々とポリスカーとして導入している中東UAE(アラブ首長国連邦)のドバイ警察。今度は同警察に、ポルシェのスーパーカーが配備されたことが分かった。
ブリヂストンが実用化へ向けて前進させた路面状態判別技術(CAIS)は、タイヤのトレッド内側に加速度センサ・無線通信機を貼り付け、回転方向の加速度、内圧、温度を計測。路面状態を乾燥・半湿・湿潤・シャーベット・積雪・圧雪・凍結の7区分に判別するというものだ。
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスは、NEXCO西日本管轄の3カ所のSAで、2015年11月28日~2016年2月28日までの期間で「ウインターイルミネーション」を実施する。
イタリアのスーパーカー、フェラーリ。クラシックカーに超高値が付くことで知られるフェラーリが、一風変わったものをチャリティオークションに出品中だ。
JX日鉱日石エネルギーは、11月の石油製品平均卸価格の改定幅を発表。ガソリン卸価格は、前月比3.5円のマイナスとなる見込みだとした。
指定自動車教習所ファインモータースクールは11月27日、環境省が主催する「平成27年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞したと発表した。
フランスのシトロエンの高級車ブランド、「DS」は11月20日、中国で開幕した広州モーターショー15において、『DS4 S』を初公開した。
信号を故意に無視して横断歩道にバイクを進入させ、歩行者3人をはねて負傷させたとして、広島県警は24日、16-17歳の少年3人を自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致傷)などの容疑で逮捕した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月上旬、米国ラスベガスで開催されたSEMAショー15において、新型『シビック セダン』の純正アクセサリーを初公開した。
ドイツの高級車ブランド、メルセデスベンツは、ロサンゼルスモーターショー15において、『Sクラス』の車格を備えたSUV『GLS』を初公開した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、12月4日から7日まで、インテックス大阪で開催される「第9回 大阪モーターショー」にMINIブランドとして出展。「MINIコンバーチブル」など6モデルを展示する。
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、11月に東京・横浜で開催し、好評を博した「究極のキャデラック体感ツアー」を、関西圏のキャデラック正規ディーラー3店舗において、期間限定で初開催すると発表した。
トヨタ自動車が2015年12月、まずは日本国内で発売する新型『プリウス』。同車の米国仕様の燃費性能が公表された。
三菱自動車は、ロサンゼルスモーターショー15において新型『ミラージュ』を初公開した。