最新ニュース・まとめ(338 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(338 ページ目)

【トヨタ ランドクルーザー 新型】GRスポーツも初登場、「運転しやすく、疲れない」ランクルへ…510万円から 画像
ニュース

【トヨタ ランドクルーザー 新型】GRスポーツも初登場、「運転しやすく、疲れない」ランクルへ…510万円から

トヨタ自動車は8月2日、長年にわたる技術の積み重ねと最新技術を融合したフラッグシップSUV、新型『ランドクルーザー』(300シリーズ)を発売した。

ちょっと変えれば大幅変化!「サウンドチューニング」実践講座Part1 ベーシック編 その1「バランス」の使い方 画像
カーオーディオ特集記事

ちょっと変えれば大幅変化!「サウンドチューニング」実践講座Part1 ベーシック編 その1「バランス」の使い方

カーオーディオメインユニットには、何らかのサウンドチューニング機能が必ず搭載されている。そしてそれを活用することで、音楽の聴こえ方を改善できる。今回からスタートする当連載では、その実践的テクニックを1つずつ解説していく。

VW T-Rocカブリオレが初の改良へ、新デザインLEDでスポーティさ強調 画像
スクープ

VW T-Rocカブリオレが初の改良へ、新デザインLEDでスポーティさ強調

VWのコンパクトSUV、『T-Roc(Tロック)』に設定されている派生オープン『T-Rocカブリオレ』初の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ビギナー必読! カーオーディオを「USB」で楽しむことの“利点”と“方法”! 画像
カーオーディオ特集記事

ビギナー必読! カーオーディオを「USB」で楽しむことの“利点”と“方法”!

クルマの中で音楽を聴こうとするとき、音楽を持ち運ぶメディアには何を使っているだろうか。かつてならCDが主流だったが、現在ではスマートフォンが一番人気だ。その現状を踏まえた上で当記事では敢えて、「USB」にスポットを当ててみる。

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】直6ディーゼルの上質感は「半端ない」…吉川賢一 画像
試乗記

【ランドローバー ディフェンダー 新型試乗】直6ディーゼルの上質感は「半端ない」…吉川賢一

◆待望の直6ディーゼル
◆悪路であるほど本領を発揮する
◆2.0リットル仕様じゃ物足りなくなる

MONSTERのディストリビューションブロック全8モデル発売 画像
カーオーディオ新製品情報

MONSTERのディストリビューションブロック全8モデル発売

MONSTERのディストリビューションブロックは、ベース素材に高い電気伝導率を誇る純銅ブロックを採用することで高い電源供給能力を持ち、カーオーディオ機器のパフォーマンスを最大限に引き出す。

ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用 画像
ニュース

ベントレー フライングスパーPHV に「オデッセイ」…EXP100 GTのモチーフ採用

◆2035年のベントレーを提案したコンセプトカーの『EXP100 GT』に着想
◆2.9リットルV6ターボ+モーターで最大出力544ps
◆ナビシステムのデータに基づき航続を最大化する「ハイブリッドモード」
◆EVモードの航続は40km以上

Pro Shop インストール・レビュー 日産 ノートeパワー(オーナー:池藤 昭さん) by サウンドステーション オートステーション K2 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー 日産 ノートeパワー(オーナー:池藤 昭さん) by サウンドステーション オートステーション K2 後編

DEERのスピーカーをシンフォニ・クワトロリゴのパワーアンプといった、池藤さんが認めたユニットだけを投入してシステムを構築したノートeパワー。大阪府のサウンドステーション オートステーション K2のデザインセンスも光る一台となった。

“バイエルンの野獣”BMW X5M 改良新型、ついに最終コンポーネント装着 画像
スクープ

“バイエルンの野獣”BMW X5M 改良新型、ついに最終コンポーネント装着

BMWは現在、ミドルサイズSUV『X5』の改良新型を開発しているが、その最強モデルである『X5M』最新のプロトタイプをカメラが捉えた。

ユニット総額680万円のカーオーディオ!?最高峰を選び抜いたユーザーカーを聴く 画像
カーオーディオ特集記事

ユニット総額680万円のカーオーディオ!?最高峰を選び抜いたユーザーカーを聴く

数々のハイエンドユニットを生み出し続けるビーウィズ。そんな同メーカーの最高峰ユニット群を取り入れたユーザーカーが完成したというので早速取材に出かけた。ビーウィズのインストール部門が直に手がけたハイエンド車両。その完成度に注目だ。

3列シートで新型ジープ登場…グランドチェロキーL 今秋国内発表 画像
ニュース

3列シートで新型ジープ登場…グランドチェロキーL 今秋国内発表

FCAジャパンは、ジープのフラッグシップモデル『グランドチェロキー』(Jeep Grand Cherokee)を10年ぶりにフルモデルチェンジし、2021年秋に国内発表する。同社ではこれに先立ち、特設サイトを7月30日に公開した。

スピーカー交換と同時にケーブルテストをやってみた! 画像
デモカー製作記

スピーカー交換と同時にケーブルテストをやってみた!

純正スピーカーはそのままに、ナビを高音質で定評のあるダイヤトーン サウンドナビ300PREMIへ換装して想像以上のサウンドアップに驚いたのだけれど、もっとを求めてスピーカー交換を行うことにする。と同時に予想外のテストを行う事になった。

【日産 ノートオーラ 新型試乗】違わないけど違う、オーラのこだわり…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 ノートオーラ 新型試乗】違わないけど違う、オーラのこだわり…島崎七生人

『ノート』と『ノートオーラ(NOTE AURA)』は、パッと見ただけでは、外観上の違いは決して大きく感じない。最初はそんな印象をもつ。

【スバル BRZ 新型】誰もが愉しめる究極のFRスポーツ…価格は308万円より 画像
ニュース

【スバル BRZ 新型】誰もが愉しめる究極のFRスポーツ…価格は308万円より

SUBARU(スバル)は7月29日、トヨタ自動車と共同開発したFRスポーツカー、新型『BRZ』を正式発表した。価格は308万円から343万2000円。

カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 2・システム編 第2回「マルチアンプシステム」とは? 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオ『用語解説・2021』 Section 2・システム編 第2回「マルチアンプシステム」とは?

カーオーディオに興味を持ちつつも、専門用語の難解さに壁を感じて結局これを遠ざけてしまった…、そのような経験を持つドライバーに向けて当特集を展開している。今回は「システム編」の第2回目として「マルチアンプシステム」について説明していく。

BMW M2クーペ 新型、登場は2022年末か? 専用キドニーグリルを激写 画像
スクープ

BMW M2クーペ 新型、登場は2022年末か? 専用キドニーグリルを激写

BMWは7月、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」においてコンパクト2ドアクーペ『2シリーズクーペ』新型の実車を公開したが、その最上級モデルとなる『M2クーペ』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【シボレー コルベット 新型試乗】構えて乗った自分がアホらしくなるほど「優しい」…中村孝仁 画像
試乗記

【シボレー コルベット 新型試乗】構えて乗った自分がアホらしくなるほど「優しい」…中村孝仁

初のミッドシップである。それも存在感が凄い。ある意味「強面」。そんなわけだから当然乗る側も少し構えていざ試乗。

絶妙なセンスが際立つノート AUTECH  コンパクトカーという枠では語れないその魅力に迫る 画像
ニュース

絶妙なセンスが際立つノート AUTECH コンパクトカーという枠では語れないその魅力に迫るPR

ワンクラス上の仕上がりは『ノート』の魅力をさらに昇華させる上品さ
国産車を避けてきたユーザーは衝撃を受けるかもしれない
小型ヨーロッパ車のような軽快かつ頼もしさまで味わえる走り

「プロセッサー」活用学・入門 第7回 運用法解説 その1 『サイバーナビ』の場合 画像
カーオーディオ特集記事

「プロセッサー」活用学・入門 第7回 運用法解説 その1 『サイバーナビ』の場合

今や、ハイレベルなカーオーディオシステムの構築に欠かせない存在となっている「プロセッサー」。そのメリットから使い方までを紹介している当特集。今回からは運用法を具体的に解説していく。まずは『サイバーナビ』を使う場合について説明していく。

【ゴルフ ヴァリアント 新型】広々とした室内と電動化による走りの進化、価格は305万6000円より 画像
ニュース

【ゴルフ ヴァリアント 新型】広々とした室内と電動化による走りの進化、価格は305万6000円より

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、Cセグメントステーションワゴンの『ゴルフ・ヴァリアント』(Volkswagen Golf Variant)を約8年ぶりにフルモデルチェンジし、7月28日より販売を開始した。4グレード展開で、価格は305万6000円から389万5000円。

Eクラスに続け!メルセデスベンツ Cクラス についに「オールテレーン」登場へ 画像
スクープ

Eクラスに続け!メルセデスベンツ Cクラス についに「オールテレーン」登場へ

欧州車を中心に一定の地位を確立しつつあるのが、ステーションワゴンをベースにSUV要素を加えたクロスオーバーモデルだ。メルセデスベンツは『Eクラス オールテレーン』でこのカテゴリーに参戦しているが、ついに主力モデル『Cクラス』にもオールテレーンが登場する。

  1. 先頭
  2. 280
  3. 290
  4. 300
  5. 310
  6. 320
  7. 333
  8. 334
  9. 335
  10. 336
  11. 337
  12. 338
  13. 339
  14. 340
  15. 341
  16. 342
  17. 343
  18. 350
  19. 360
  20. 最後
Page 338 of 1,395
page top