最新ニュース・まとめ(335 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(335 ページ目)

愛車に適合する「口径」を把握せよ! システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 01「スピーカー編」その3 画像
カーオーディオ特集記事

愛車に適合する「口径」を把握せよ! システムアップのための、カーオーディオユニット“AtoZ”! lesson 01「スピーカー編」その3

愛車のサウンドシステムのバージョンアップを考えているドライバー諸氏に向けて、カーオーディオユニットをガイドするシリーズ連載をお贈りしている。まずは「スピーカー」をテーマに据えて展開している。今回は、「口径」について説明していく。

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】使いやすさダントツ、4WDの高性能さも見逃せない…諸星陽一 画像
試乗記

【ホンダ ヴェゼル 新型試乗】使いやすさダントツ、4WDの高性能さも見逃せない…諸星陽一

ホンダの『ヴェゼル』がフルモデルチェンジして2代目になった。最近のSUVはユーティリティ性の低さが目立つが、新型ヴェゼルはしっかりと荷物が積めるモデルであった。

日産が新たなNISMO、『ノートオーラ』がベースか 8月17日発表 画像
ニュース

日産が新たなNISMO、『ノートオーラ』がベースか 8月17日発表

日産自動車(Nissan)は8月11日、新たな「NISMO(ニスモ)」のロードカーを8月17日に初公開すると発表した。

サブウーファーボックスはこう作る! プロに訊いてみた! カーオーディオ・ユニットの“取り付け”にまつわる疑問を、すべて解決! Part7 画像
カーオーディオ特集記事

サブウーファーボックスはこう作る! プロに訊いてみた! カーオーディオ・ユニットの“取り付け”にまつわる疑問を、すべて解決! Part7

カーオーディオ機器をプロがどのように取り付けているのかを明らかにしながら、その作業にかかる費用のめど、そしてプロだからこそのバリューまでを紹介している当特集。第7回目となる当回では、“サブウーファーボックス”の製作について考察していく。

流行りの上下二段ライトがキラリ…BMW X7 改良新型、最新プロトタイプをスクープ 画像
スクープ

流行りの上下二段ライトがキラリ…BMW X7 改良新型、最新プロトタイプをスクープ

BMWのフラッグシップ・クロスオーバーSUVとして君臨する『X7』がマイナーチェンジを迎える。BMWにとっての「デザイン革命」とも噂される改良新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

基本機能を活用し、簡単に“低音増強”! 「サウンドチューニング」実践講座 Part1 ベーシック編 その3 「フェーダー」の使い方・特別編」 画像
カーオーディオ特集記事

基本機能を活用し、簡単に“低音増強”! 「サウンドチューニング」実践講座 Part1 ベーシック編 その3 「フェーダー」の使い方・特別編」

カーオーディオメインユニットにはどのような機種であれ、何らかのサウンドチューニング機能が搭載されている。そしてそれを操作することで、一層心地良い音にできたり、より聴こえやすくできたりする。当シリーズ連載では、その具体的な操作方法を1つ1つ紹介している。

【ガレージハウス・レビュー】愛車と一つ屋根の下に…という選択肢 画像
ニュース

【ガレージハウス・レビュー】愛車と一つ屋根の下に…という選択肢

読者諸兄姉は愛車をどこに止めておくだろうか。戸建てなら自宅の駐車スペース、共同住宅の駐車場、自宅から離れた賃貸駐車場を借りている方もいるだろう。最近、自動車愛好家の間で人気なのが、居住スペースと駐車スペースとを近づけた「ガレージハウス」だ。

【VW アルテオン 新型試乗】ガレージに収めれば、家一軒丸ごとセンスアップできる…九島辰也 画像
試乗記

【VW アルテオン 新型試乗】ガレージに収めれば、家一軒丸ごとセンスアップできる…九島辰也

VWのラインナップの中で『ゴルフ』の次に注目しているモデルがある。『アルテオン』だ。理由は明白で、カッコイイから。VWブランドらしからぬ2枚目に仕上がっている。アウディがやきもちを妬きそうなデザインだ。

アンプ選びは“聴く”のがコツ! 連載「カーオーディオユニットの選び方」詳細解説! Part4「パワーアンプ編」 その3 画像
カーオーディオ特集記事

アンプ選びは“聴く”のがコツ! 連載「カーオーディオユニットの選び方」詳細解説! Part4「パワーアンプ編」 その3

カーオーディオを趣味としている方、そしてこれから楽しもうと考えている方、その双方に向けて、製品選びの勘どころを解説してきた当シリーズ。今回はその最終回として、パワーアンプを選ぶ際の鍵となる「試聴のコツ」を紹介する。

軽クロスオーバーSUVでの600kmが1位に…「試乗記」ランキング 2021年上半期 画像
ニュース

軽クロスオーバーSUVでの600kmが1位に…「試乗記」ランキング 2021年上半期

SUV市場が盛り上がりを見せている中、2020年6月に発売されたダイハツの軽クロスオーバーSUV『タフト』。その600kmツーリングの様子が2021年上半期、注目の試乗記ランキング1位となりました。ランキング上位にはSUVと軽自動車・コンパクトカーが多く見られます。

1位はまたもホンダ ヴェゼル 新型…「ニューモデル」記事ランキング 2021年上半期 画像
ニュース

1位はまたもホンダ ヴェゼル 新型…「ニューモデル」記事ランキング 2021年上半期

2021年上半期、注目の「自動車ニューモデル」記事ランキングは、新型ホンダ『ヴェゼル』の開発者インタビュー記事が1位を獲得しました。

【トヨタ GR 86 & スバル BRZ 新型試乗】公道が楽しくなるBRZはデートカーにもちょうどいい …片岡英明 画像
試乗記

【トヨタ GR 86 & スバル BRZ 新型試乗】公道が楽しくなるBRZはデートカーにもちょうどいい …片岡英明

◆初代の不満点をうまく解消した新型
◆BRZはマイルド系、GR 86はキビキビ系
◆400ccの排気量アップは大きな魅力

トヨタ アルファードに社外オーディオ装着!Pro Shop インストール・レビュー(オーナー・鈴木元秀さん) by レジェーラ 前編 画像
カーオーディオ特集記事

トヨタ アルファードに社外オーディオ装着!Pro Shop インストール・レビュー(オーナー・鈴木元秀さん) by レジェーラ 前編

レジャーギアを積み込むことを想定してオーディオユニットはすべてラゲッジのフロア下にインストールすることをオーダーした鈴木さん。製作を担当した静岡県のレジェーラでは床下スペースを巧みに利用してエンクロージャーまでを詰め込むことに成功した。

NSX に最終モデル「タイプS」、600馬力ハイブリッド搭載…アキュラ史上最強に 画像
ニュース

NSX に最終モデル「タイプS」、600馬力ハイブリッド搭載…アキュラ史上最強に

◆3.5リットルV6ツインターボを専用チューニング
◆加速性能を高めた9速デュアルクラッチトランスミッション
◆レーシングカーのノウハウを取り入れたエクステリア

ランボルギーニ『カウンタック』が復活、814馬力ハイブリッド搭載…世界限定112台を生産へ 画像
ニュース

ランボルギーニ『カウンタック』が復活、814馬力ハイブリッド搭載…世界限定112台を生産へ

◆オリジナルのカウンタックに敬意を示したデザイン
◆8.4インチのHDMIセンタータッチスクリーン
◆0-100km/h加速2.8秒で最高速は355km/h
◆4ホイールステアリングを採用

日産 フェアレディZ 新型、8月17日に実車発表予定[ティザー動画] 画像
ニュース

日産 フェアレディZ 新型、8月17日に実車発表予定[ティザー動画]

日産自動車の米国部門は8月11日、8月17日にワールドプレミアする予定の新型『Z』(Nissan Z、日本名:『フェアレディZ』に相当)のティザー映像を公開した。

ホンダ CR-V 次期型をスクープ!シャープなフロントマスク鮮明に 画像
スクープ

ホンダ CR-V 次期型をスクープ!シャープなフロントマスク鮮明に

ホンダのクロスオーバーSUV『CR-V』次期型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが鮮明に捉えた。

【光岡 バディ 新型試乗】何故バディは超人気車となったのか…中村孝仁 画像
試乗記

【光岡 バディ 新型試乗】何故バディは超人気車となったのか…中村孝仁

その名をミツオカ『バディ』という。大人気だそうだが、そこには最近のユーザーが求める自動車像の変化があるような気がする。

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】この優等生っぷり、死角はないのか?…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アウディ A3スポーツバック 新型試乗】この優等生っぷり、死角はないのか?…岩貞るみこ

全長4345mmにまとめられた小さなクルマなのに、見るだけでいかにも「鉄板厚そう」という高級車として絶対的に必要なオーラを感じる。

カーオーディオを満喫し尽くす鍵は「映像系ソース」にアリ! ストリーミングからDVDまで、どう楽しむ? 「DVD対応メインユニット、おすすめ4選」付き 画像
カーオーディオ特集記事

カーオーディオを満喫し尽くす鍵は「映像系ソース」にアリ! ストリーミングからDVDまで、どう楽しむ? 「DVD対応メインユニット、おすすめ4選」付き

カーオーディオの楽しみ方はさまざまある。最近は特にAVソースの選択肢が多彩になり、思い思いのスタイルで車内エンタメを満喫できるようになってきた。中でも動画や映画やドラマ等の「映像系ソース」の充実ぶりが顕著だ。

【ホンダ シビック 新型】すべてが「爽快」!「LX」と「EX」2タイプをチェック[詳細画像] 画像
ニュース

【ホンダ シビック 新型】すべてが「爽快」!「LX」と「EX」2タイプをチェック[詳細画像]

11代目となる新型『シビック』は「爽快シビック」をグランドコンセプトとし、乗る人全員が「爽快」になることのできるクルマを目指した。

  1. 先頭
  2. 280
  3. 290
  4. 300
  5. 310
  6. 320
  7. 330
  8. 331
  9. 332
  10. 333
  11. 334
  12. 335
  13. 336
  14. 337
  15. 338
  16. 339
  17. 340
  18. 350
  19. 360
  20. 最後
Page 335 of 1,395
page top