最新ニュース・まとめ(370 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(370 ページ目)

【BMW 5シリーズ 改良新型】フルモデルチェンジ並みの進化!? ハンズオフも装備[詳細画像] 画像
ニュース

【BMW 5シリーズ 改良新型】フルモデルチェンジ並みの進化!? ハンズオフも装備[詳細画像]

BMWは2020年9月、『5シリーズ』改良新型を発表した。エクステリアデザインの刷新だけでなく、「ハンズオフ機能付き渋滞運転支援機構」を新たに装備。フルモデルチェンジ並みの進化を遂げている。

【ロールスロイス ゴースト 新型試乗】“クルマにすべてをお任せください”という哲学…九島辰也 画像
試乗記

【ロールスロイス ゴースト 新型試乗】“クルマにすべてをお任せください”という哲学…九島辰也

ファントムの弟分である2世代目ゴーストが誕生した。ショーファードリブン色の強いファントムとは違いドライバーズカー的要素が強い。その証拠にゴーストの派生モデルには2ドアクーペのレイスとオープントップのドーンがラインナップされる。

今さら訊けない“カーオーディオ”の素朴な疑問 Part5「メインユニット編」その1「メインユニットって、何!?」 画像
カーオーディオ特集記事

今さら訊けない“カーオーディオ”の素朴な疑問 Part5「メインユニット編」その1「メインユニットって、何!?」

音楽好きなドライバーなら、カーオーディオシステムのグレードアップに興味を抱いたことが1度や2度はあるはずだ。しかし調べてみると専門用語が頻出することもあり、なんとなくこれを「分かりづらい」と遠ざけた…、そういった経験がある方もまた少なからずいるようだ。

DS 3クロスバック パフォーマンスライン 発売、高性能エンジン搭載の特別仕様車 最高出力155ps 画像
ニュース

DS 3クロスバック パフォーマンスライン 発売、高性能エンジン搭載の特別仕様車 最高出力155ps

グループPSAジャパンは、コンパクトラグジュアリーSUV『DS 3クロスバック』に高出力エンジンを搭載した特別仕様車「パフォーマンスライン」を設定し、1月6日より販売を開始した。

【レクサス LS 新型試乗】クルマ好きも納得の仕上がりに進化した…九島辰也 画像
試乗記

【レクサス LS 新型試乗】クルマ好きも納得の仕上がりに進化した…九島辰也

◆ノイズ発生源を徹底的に潰し静粛性を向上
◆コーナリングでの安定性は想像以上に進化
◆クルマ好きにも納得の仕上がり

car audio newcomer!  トヨタ プリウス(オーナー:坂本猛流さん) by  custom&car Audio PARADA 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ プリウス(オーナー:坂本猛流さん) by  custom&car Audio PARADA 前編

通勤用に手に入れたプリウスをベースに純正の不満点を克服するための福井県のcustom&car Audio PARADAでシステムアップの相談をはじめたオーナーの坂本さん。DSPやパワーアンプの追加を決めオーディオのシステムアップがスタートした。

【日産 リーフNISMO 新型試乗】唯一無二の国産EVスポーツカーだ…吉川賢一 画像
試乗記

【日産 リーフNISMO 新型試乗】唯一無二の国産EVスポーツカーだ…吉川賢一

2020年7月に登場したのが、日産『リーフNISMO』(20MY)だ。空力性能を追求したスポーティなエアロパーツを備え、18インチの大径タイヤやNISMO専用のサスペンションチューニングによって、「人馬一体」でクルマをコントロールするハンドリング性能を目指したという。

【メルセデスベンツ GLS 新型まとめ】SUVラインナップの頂点を飾る存在…価格やデザイン、試乗記 画像
ニュース

【メルセデスベンツ GLS 新型まとめ】SUVラインナップの頂点を飾る存在…価格やデザイン、試乗記

メルセデスベンツの7人乗り最上級SUV『GLS』。2代目となる新型は、エクステリアとインテリアデザインを刷新。新世代のアクティブサスペンションや48V電気システムを組み合わせたパワートレインなどを導入している。

教えて、プロショップ! カーオーディオの“始め方” Part1「スピーカー交換」の方法論 その1 画像
カーオーディオ特集記事

教えて、プロショップ! カーオーディオの“始め方” Part1「スピーカー交換」の方法論 その1

カーオーディオを始めてみたいと思いつつも「何から手を付ければ良いのか分からない」、そう感じてはいないだろうか。当特集ではそんな方々に向けて、超実践的な“始め方”をガイドしようと試みる。まずは、「スピーカー交換」の実行方法を具体的に説明していく。

【マツダ CX-5 新型試乗】熟成度が増し、人車一体感に磨きがかかった2.2ディーゼル…斎藤聡 画像
試乗記

【マツダ CX-5 新型試乗】熟成度が増し、人車一体感に磨きがかかった2.2ディーゼル…斎藤聡

◆年次改良のポイントは「走行性能と利便性の向上」
◆10馬力のパワーアップで伸びのいい加速が実感できる
◆アクセルペダルのバネを重くし違和感ない走りを実現

【アウディ e-tron スポーツバック 新型試乗】走りに関して高得点をもらえるのは間違いない…九島辰也 画像
試乗記

【アウディ e-tron スポーツバック 新型試乗】走りに関して高得点をもらえるのは間違いない…九島辰也

◆重量が気になっていたスタンダードモデル
◆2.5トンを超える重量は見事に消された感覚
◆徹底したロールの抑え込みがおもしろい

“土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part8「サブウーファーのチューニング法解説」 画像
カーオーディオ特集記事

“土台”を強化すれば音楽は今よりもっと豊かに響く!? 「低音増強」大作戦! Part8「サブウーファーのチューニング法解説」

カーオーディオでは低音をどう鳴らすかが、良音を得られるか否かの1つのポイントとなる。当特集では、その理由から“低音増強”法のいろいろについて説明してきた。今回はその最終回として、サブウーファーを導入する際の“チューニング術”を解説していく。

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】初めてFWDのBMWを欲しいと思った…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW 2シリーズグランクーペ 新型試乗】初めてFWDのBMWを欲しいと思った…中村孝仁

だいぶ前の話だが、BMWが初めてFWDの『2シリーズ』を上梓した時に、やっぱりBMWの横置きFWDはまだまだだなぁ…というニュアンスのことを書いたことがある。

【日産 セレナ オーテック 新型試乗】このオンザレール感を標準車にしてもいい…吉川賢一 画像
試乗記

【日産 セレナ オーテック 新型試乗】このオンザレール感を標準車にしてもいい…吉川賢一

◆セレナオーテックのお薦めは断然「e-POWER」
◆標準車にしてもいい「オンザレール」フィール
◆人とは違うミニバンを探している方へ

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! VW GOLF VII(オーナー:北田敦士さん) by  custom&car Audio PARADA 後編 画像
カーオーディオ特集記事

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! VW GOLF VII(オーナー:北田敦士さん) by  custom&car Audio PARADA 後編

シンフォニのパワーアンプを生かすために選んだフロントスピーカーはブラックス。オーディオコンペも目標にひとつとする北田さんが新たに作ったゴルフVIIはクオリティの高いユニット群を福井県のパラダがセンス良くインストールし高音質を実現した。

【トヨタ RAV4 PHV 新型試乗】商品力は本体の善し悪しだけで決まらない…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【トヨタ RAV4 PHV 新型試乗】商品力は本体の善し悪しだけで決まらない…渡辺陽一郎

『RAV4ハイブリッド』をベースに、充電機能を加えた仕様がPHVだ。駆動用リチウムイオン電池の総電力量には18.1kWhの余裕があり、WLTCモードにおいて、1回の充電で95kmを走行できる。ちなみに『エクリプスクロスPHEV』は、総電力量が13.8kWhで、1回の充電で57.3kmを走れる。

【ボルボ V60 B5 Rデザイン 新型試乗】これはデザインで選ぶクルマである…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ V60 B5 Rデザイン 新型試乗】これはデザインで選ぶクルマである…中村孝仁

以前に自動車を選びの基準について性能、デザイン、価格、走り、それに経済性あたりだろうかと書いたことがある。

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part1 スピーカー編 その2“ブランド”にこだわる! 画像
カーオーディオ特集記事

追求するほど楽しさ倍増! カーオーディオの“こだわりポイント”を大解説 Part1 スピーカー編 その2“ブランド”にこだわる!

こだわればこだわるほどに楽しさが深まっていくカーオーディオ。そのこだわりポイントについて1つ1つ深掘りしている当特集。第2回目となる当回では、“ブランド”にこだわるときの着目点や楽しさを解説していく。

キラキラどころか高バランス、ピュアEVも揃った小さな高級車「DS」の現在位置とは 画像
試乗記

キラキラどころか高バランス、ピュアEVも揃った小さな高級車「DS」の現在位置とは

シトロエンから独立ブランドになって早6年半、独自開発モデルとして『DS 7 クロスバック』を世に問うてから3年半(日本上陸は2年少々前)。DSの現在位置を確かめるべく、オールラインアップ試乗会を覗いてみた。

【ダイハツ ムーヴカスタム 3300km試乗】長距離には不向きだが、若者がわいわい乗るなら[前編] 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴカスタム 3300km試乗】長距離には不向きだが、若者がわいわい乗るなら[前編]

ダイハツ工業の軽規格トールワゴン『ムーヴカスタム』で3300kmあまりツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。

【三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗】EVとS-AWCの組み合わせは最強!なんです…竹岡圭 画像
試乗記

【三菱 エクリプスクロス PHEV 新型試乗】EVとS-AWCの組み合わせは最強!なんです…竹岡圭

「もう少ししたら電気自動車しか走れなくなっちゃうの? ガソリンのクルマって、なくなっちゃうの?」なんて声が、最近頻繁に聞こえてきたりしますが、声を大にして言います。決してそんなことはありません。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 365
  8. 366
  9. 367
  10. 368
  11. 369
  12. 370
  13. 371
  14. 372
  15. 373
  16. 374
  17. 375
  18. 380
  19. 390
  20. 最後
Page 370 of 1,395
page top