◆1回の充電での航続は700km以上
◆ボディサイズは現行A6とほぼ同じ
◆バーチャルエクステリアミラーを装着
カーオーディオメインユニットに搭載されている「サウンドチューニング機能」。当連載では、これを使いこなす楽しさを紹介している。前回からは「イコライザー」編に突入し、まずはこれが何なのかを説明した。それに引き続いて今回は、「周波数」について解説する。
コンパクトカーは、優れた走行安定性を確保しながら価格は割安に抑える必要があるため、乗り心地が悪化しやすい。路上の段差を乗り越えた時の突き上げ感は抑えても、細かなデコボコを乗員に伝えやすい。
カーオーディオシステムのアップグレードに興味を抱きつつも、取り付け作業にどれくらいの費用がかかるのかが分かりづらく、結果、システムアップを見送ってきたというドライバーは少なからずいるようだ。当特集では、そこのところをクリアにすべく展開している。
VWは現在、コンパクト・クロスオーバーSUV『T-Roc』ファミリーの改良を進めている。これまでベースモデル、カブリオレのプロトタイプをスクープしてきたが、ついに最強モデル『T-Roc R』のプロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
14年ぶりのフルモデルチェンジとなった国産クロカン4WDの代名詞、トヨタ『ランドクルーザー』。「300系」となった新型は、従来の耐久性、信頼性、悪路走破性の継承と進化、そして世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを目指して開発された。
トランクにはシンフォニ・クワトロリゴのパワーアンプ群を整然とレイアウトした竹松さんのCLA45S。サウンド面の要となっているのはフロントスピーカーにチョイスしたZRスピーカー。サウンドステーション AVカンサイ宝塚店が入魂の取り付けを実施した。
スバルオブアメリカは9月10日、スポーツセダンの新型『WRX』を発表した。
VWが現在開発をしていると見られる新型フルエレクトリック・セダン、『エアロBセダン』(仮称)市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
◆市販車は0~100km/h加速4.5秒未満で最高速は290km/h
◆エヴォーラGT4の成功を受け継ぐ
◆乾燥重量は1260kgに
◆エミーラGT4で世界のモータースポーツシーンに復帰
純正オーディオのクルマに乗っていて思ってしまうのが“低音足りない!”ってこと。ちょっと知識がある人ならばソースユニットに搭載されているバスブーストとかイコライザーで調整するかもしれないけれど・・・
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、Mモデル『M4』にオープンモデル『M4カブリオレ コンペティション M xDrive』を追加し、9月10日より販売を開始する。納車は9月末以降の予定。価格は1433万円。
メルセデス・ベンツ日本は9月9日、フロントデザインを刷新した、4ドアクーペ『CLS』改良新型を発表し、予約注文の受付を開始した。
もしもスピーカー交換を実践したのなら、次には「外部パワーアンプ」の導入を検討しよう。それを実行すると、もう1ランク上のサウンドを楽しめる。当特集では、その理由から活用法までを詳細に解説している。今回は「4chパワーアンプ」の使い方を紹介していく。
レクサスは、FRスポーツセダン『IS』に2タイプの特別仕様車「Fスポーツ モード ブラックS」および「Fスポーツ モード グリッター」を設定し、10月以降の発売を予定している。
BMW&メルセデス・ベンツ用トレードイン高音質スピーカーを数多く揃える奈良県のブリーズが更にラインナップを追加してデモボードを強化した。
グループPSAジャパンは9月8日、DSオートモビルのフラッグシップSUV『DS 7クロスバック』のプラグインハイブリッド4WD「E-テンス 4×4」およびディーゼル仕様「Blue HDi」に、特別仕様「パフォーマンスライン」を追加した。
カーオーディオ製品のリサーチをしていると、難解な専門用語にさまざま出くわす。当連載ではそういった専門用語の意味を解説している。現在は「サブウーファー」に関係したワードを取り上げている。今回は、「サブウーファーボックス」に関する用語にフォーカスする。
今年5月、スクープサイト「Spyder7」は謎のBMW『M8』プロトタイプを捉えていたが、その最新バージョンと思われる車両を再びキャッチ。果たしてこのプロトタイプの正体は何なのか?
カーオーディオユニットは、簡単に取り付けられない場合が多い。使える状態にするのにある程度の手間とスキルが必要となるケースが多いのだ。当連載では、どのようなスキルが必要なのかを紹介しながら、カーオーディオの奥深さを明らかにしようと試みている。
◆ボディはCO2を削減する天然繊維の強化プラスチック製
◆室内のカメラでエキサイティングなシーンをライブストリーム配信
◆0-100km/h加速は2.5秒以下で最高速は300km/h以上