愛車のオーディオの音に、なんらかの不満を抱えてはいないだろうか。音量を上げると音が割れる、なんとなくこもって聴こえる等々…。そんなフラストレーションを改善させる方法がある。それはズバリ、「スピーカー交換」だ。
『ノート』に採用しEVの新たな可能性を提案した「e-POWER」。シリーズ第二弾として『セレナ e-POWER』が登場した。EVならではの走りにも定評のあるe-POWERだが、ミニバンであるセレナではどうか。
メルセデスベンツは、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018において、『Xクラス』の最上級グレード、「X 350 d 4MATIC」を発表すると発表した。
SUVに乗り、SUVの目線で街中を走っていると、改めて同じ目の高さのSUVが多いことを実感する。コンパクトクラスからプレミアムクラスまで、まさに百花繚乱といっていいほどだ。
アルミ素材とホワイト系のレザーを組み合わせたトランクルームでセンスの良いカスタムオーディオを作り上げた田代さんの86。インストールを手がけた栃木県のlc sound factoryでは、フロントステージにもアルミを効果的に使ったカスタムを注入した。
生産型デザインが露出した、トヨタ『スープラ』市販型の最新プロトタイプが豪雪のスカンジナビアを駆け抜ける様子を、ビデオが捉えた。
アウディは、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018でワールドプレミアする新型『A6セダン』に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。
ボルボ・カー・ジャパンは、『V40』に特別仕様車「V40 T3 ナビエディション」を設定し、3月1日より販売を開始した。
プジョーは、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018において、新型『508』の「GTライン」を発表すると発表した。
フォルクスワーゲンは2月28日、新型『トゥアレグ』の開発プロトタイプ車の画像を公開した。
カーオーディオの音を今より良くしたいと思いながらも、どうすればいいのかよく分からない、という方々に向けて『カーオーディオ・プロショップ』の門を叩くことを強力におすすめする短期集中連載をお届けしている。
ランボルギーニは3月1日、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018において、『ウラカン・ペルフォマンテ』の追加モデルを発表すると発表した。
プジョーは、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018において、『リフター』の「4×4コンセプト」を初公開すると発表した。
ベントレーは、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018において、V型8気筒ガソリンエンジンを搭載する『ベンテイガV8』を初公開すると発表した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、コンパクトカー『ポロ』を約8年ぶりに刷新し、3月2日より先行受注を開始した。販売開始は3月中旬の予定。
先日スクープしたポルシェ『718ボクスター』の高性能モデル『718ボクスター スパイダー』に続き、今度はクーペモデルの頂点となる『718ケイマンGT4』をフルヌードの状態でとらえることに成功した。
ドイツのチューニングメーカー、「Wheelsandmore」社が、新たなカスタムカーを発表した。今年始めに、日産『GT-R』に5段階過激プログラムを与えたあのチューナーが、今度はフェラーリに手を掛けた。
ボルボカーズの主力セダン、『S60』。同車の次期モデルに関して、開発プロトタイプ車両の画像が公開された。
ソニックデザインは、トヨタ『86』オーナーを対象に、最大5000円の購入サポート金を提供する「ソニックプラス購入サポートキャンペーン」を、ソニックプラスセンター全16店舗で3月2日から4月1日まで実施する。
ソニックデザインは、車種別専用スピーカーパッケージ 「ソニックプラス」シリーズの新製品として、トヨタ『86』専用リミテッドモデル「SP-86Lファイナルエディション」「SP-868Lファイナルエディション」を各40セット限定で3月10日より発売する。
ジャガーカーズは3月2日、ジャガー初の市販EV、『I-PACE』の概要を明らかにした。実車は3月6日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー2018で初公開される。