ボルボと言えばスウェーデン。スウェーデンと言えば北欧。今は冬…。と覚悟して出掛けたわりには、暖かかったんですよ。最高気温マイナス2度。4月上旬の気温だったんだそうです。
2月18日(土)と19日(日)の2日間、愛知県岡崎市の実力ショップLEROY(ルロワ)にて、『Super High-end Car Audio試聴会』及び『DAP試聴会』が開催される。
初の大刷新が噂される、メルセデス「Gクラス」(ゲレンデヴァーゲン)のハイエンドモデル、「AMG G63」ウィンターテストの模様をSpyder7のビデオが捉えた。
アストンマーティン史上、最もパワフルな4ドアモデルが『ラピードS』。搭載される6リットルV12エンジンの最高出力は558psを誇る。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの5番目のオフィシャルホテルである「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、2月11日(土)~3月16日(木)の期間…
今回のレスポンスVR試乗動画は、日産自動車が開催した女神湖・雪上/氷上試乗会からお届け。570psの『GT-R 2017年モデル』を氷上で走らせたらどうなるのか…!? ドライバー桂伸一氏のテクニック、そしてGT-Rの挙動に注目だ。
ヴィゴ・モーテンセンが主演を務め、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされている『はじまりへの旅』。このほど、ヴィゴ“パパ”が現代社会と切り離された山奥で
2017年3月のジュネーブモーターショーで公開が予定されている、マクラーレンの新型スーパーカーに関する情報が徐々に公にされている。
現在NHKにて放送中の大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」。明日2月11日(土)放送の第4回では、ディーン・フジオカ演じる王弟イーハンと、壇蜜演じるタルの民・トリーシアの過去が明かされる。
大量のカスタムワザを投入したラゲッジが圧巻のオデッセイ。広島県のWarpsが渾身のインストールテクニックを駆使して作り上げたカスタムに注目。マッツのユニット群を巧みに用いたシステムデザインなど、見どころ満載のオーディマシンに仕上がった。
ブガッティ「ヴェイロン」の後継モデルである、新型スーパーカー「シロン」の顧客へのデリバリーが、ついに開始目前となっていることが分かった。
突然、電気が消滅した世界を舞台にしたヒューマンコメディ『サバイバルファミリー』の初日舞台挨拶が2月11日(土・祝)、都内で行われ、小日向文世、深津絵里、泉澤祐希、葵わかな、時任三郎、藤原紀香、大野拓朗、志尊淳、矢口史靖監督が登壇した。
日産モータースポーツのDNAを継承する、コンプリートカー「NISMO」。
新旧の比較で、全長と全高はそれぞれ10mm小さく(全幅は1695mmをキープ)なった。だからなのか、今までよりずっと饒舌なグラフィックながら“別のクルマになってしまった感”はない。コロンとコンパクトな佇まいが守られていて、ひと安心した次第。
カーオーディオの音を今よりもっと良くしたいと思っている方々に向けて、「純正ナビは取り外さない」、しかも「低予算で」という条件のもとで実行できる、おすすめの“カーオーディオ・スタートプラン”をご紹介している。今回のテーマは、「低音強化」だ。
ランボルギーニの最高責任者、ステファーノ・ドメニカリは、スーパーSUV「ウルス」の生産を2017年4月から開始すると発表した。
トヨタ最新のトヨタニューグローバルアーキテクチャー「TNGA」を『プリウス』に続き採用したクロスオーバーモデルが、コンセプトカーをそのまま市販車にしたようなデザインを持つ『C-HR』である。
ドイツの高級車メーカー、アウディは2月10日、改良新型『RS3 スポーツバック』を欧州で発表した。
シボレーのカスタムでお馴染みのキャラウェイが、「コルベットZ06」を超スポーティーなシューティングブレークにカスタマイズし、初公開した。
ソニックデザインは、高級コンポーネントスピーカー「プレミアムライン」シリーズの新製品、52mmワイドレンジドライバー・モジュール「UNIT-N52MA」を2月10日より、100セット限定で全国のソニックプラスセンターにて発売する。
ポルシェが『カイエン』の下に位置するSUVモデルとして設定したのが『マカン』。プラットフォームはアウディ『Q5』とパーツ共有が行われているモデルだ。