カーオーディオ特集記事ニュースまとめ(158 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオ特集記事に関するニュースまとめ一覧(158 ページ目)

「グラウンドゼロ」から注目の小型パワーアンプが3機種新登場! 利点から音質性能までを徹底チェック!! 画像
カーオーディオ

「グラウンドゼロ」から注目の小型パワーアンプが3機種新登場! 利点から音質性能までを徹底チェック!!

超ハイエンドモデルからエントリーモデルまで、幅広く製品をラインナップしている「グラウンドゼロ」から、2018年最初の新製品が届けられた。それらの特長解説と、インプレッションリポートを、2週にわたってお届けする。

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第8回『ビーウィズ・STATE MM-1D』編 画像
カーオーディオ

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第8回『ビーウィズ・STATE MM-1D』編

カーオーディオで使われる“ソースユニット”について、選択肢の1つ1つを紹介している当短期集中連載。前回からは独自性の高いユニットを個々に取り上げている。今回は、国産ハイエンドカーオーディオブランド、「ビーウィズ」の『STATE MM-1D』に焦点を当てる。

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第7回『ダイヤトーン・サウンドナビ』編 画像
カーオーディオ

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第7回『ダイヤトーン・サウンドナビ』編

クルマの中で音楽を聴くときの“音源再生機器”について、その1つ1つの特長や楽しみ方のコツを紹介している当短期集中連載。ここから3回にわたっては、特に独自性が強いモデルを紹介していく。今回は、『ダイヤトーン・サウンドナビ』をフィーチャーする。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その7 「パッシブラジエーター」って何? 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その7 「パッシブラジエーター」って何?

カーオーディオ製品の選び方のコツを解説すべく、当コーナーを連載している。現在は「ユニットサブウーファー」にスポットを当てているのだが、今週は番外編的に、風変わりなタイプを紹介しようと思う。その名は、「パッシブラジエーター」。これは一体、何なのか…。

car audio newcomer! DAIHATSU WAKE(オーナー・峯 義貴さん) by EAST 後編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! DAIHATSU WAKE(オーナー・峯 義貴さん) by EAST 後編

「はじめてプロショップでオーディオをインストールした」ユーザーを紹介するカーオーディオ・ニューカマーのコーナー。前回に引き続き大阪府のEASTでサイバーナビを取り付けた峯さんのウェイクを紹介する。ナビがきっかけでシステムアップの夢が広がる。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第8章 DSP編 その2「パワーアンプ内蔵型DSP」の電源強化について 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第8章 DSP編 その2「パワーアンプ内蔵型DSP」の電源強化について

カーオーディオユニットの取り付け作業には、さまざまな注意点が存在する。それらを1つ1つ紹介しながら、カーオーディオの奥深さまでも探っていこうと試みている当コーナー。先週からは、「DSP」の取り付けについての掘り下げをスタートさせた。

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第6回『DAP』編 画像
カーオーディオ

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第6回『DAP』編

クルマの中で音楽を楽しもうとするとき、“ソースユニット”には何をお使いだろうか。最近はとみに選択肢が増えている。その1つ1つについて、特長や楽しみ方のコツを考察する短期集中連載をお届けしている。今回はその第6回目として、『DAP』について考えていく。

クラリオン、ハイレゾ対応のフルデジタルツィーター「Z2H」を限定発売 画像
カーオーディオ

クラリオン、ハイレゾ対応のフルデジタルツィーター「Z2H」を限定発売

クラリオンは、車載用フルデジタルサウンドシリーズの新製品として、ハイレゾフルデジタルツィーター「Z2H」を、国内外のカーオーディオを取り扱うイースコーポレーション専売モデルとして、6月下旬から200台限定で発売する。

4月15日(日)なまらいい音まつり2018(北海道)にて、特別企画『Super High-end Car Audio試聴会』開催! 画像
カーオーディオ

4月15日(日)なまらいい音まつり2018(北海道)にて、特別企画『Super High-end Car Audio試聴会』開催!

4月15日(日)、札幌市白石区のアクセスサッポロで開催される「なまらいい音まつり2018」。

グラウンドゼロの新作パワーアンプ3機種発売 画像
カーオーディオ

グラウンドゼロの新作パワーアンプ3機種発売

イース・コーポレーションは、ドイツ GROUND ZERO(グラウンドゼロ)のGZHA MINIシリーズ4chパワーアンプ「GZHA MINI FOUR」と1chパワーアンプ「GZHA MINI ONE」、GZIAシリーズの2chパワーアンプ「GZIA 2080HPX-ll」、3機種の新作パワーアンプを発売した。

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第5回『スマートフォン』編 画像
カーオーディオ

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第5回『スマートフォン』編

クルマ中で使用する“音楽再生機器”について考察している当短期集中連載。その第5回目となる今回は、現代カーオーディオの“ソースユニット”の本命とも言える『スマートフォン』について、その利点から楽しみ方のコツまでを、じっくりと解説していく。

M&MデザインからBMW専用高音質アルミインナーバッフル『MX-BMW』発売 画像
カーオーディオ

M&MデザインからBMW専用高音質アルミインナーバッフル『MX-BMW』発売

国産にこだわり、高品位なオーディオ製品を提供しているM&MデザインからBMW専用アルミインナーバッフル『MX-BMW』の発売が開始された。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA SUPRA(オーナー・石井大介さん) by アークライド 後編 画像
カーオーディオ

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA SUPRA(オーナー・石井大介さん) by アークライド 後編

キッカーをメインユニットに用いてスープラ・エアロトップをUSスタイルのカスタムカーへと仕立て上げたこのクルマ。オーナーの石井さんと製作ショップである千葉県のアークライドのカスタムへの強い思いが一致してどこにもないインストールを完成させた。

「JLオーディオ」の新トップエンドスピーカー『C7シリーズ』が、満を持して堂々登場!! 緊急テスト!! 画像
カーオーディオ

「JLオーディオ」の新トップエンドスピーカー『C7シリーズ』が、満を持して堂々登場!! 緊急テスト!!

2017年の春にイース・コーポレーションから発行されたカタログ誌『ACGマガジン』で発売が予告されて以来、その登場を今か今かと多くのファンから待たれていた、アメリカン人気カーオーディオブランド「JLオーディオ」の新トップエンドスピーカー『C7シリーズ』。

仏フォーカル製カーオーディオ専門店、3店同時オープン 4月7日 画像
カーオーディオ

仏フォーカル製カーオーディオ専門店、3店同時オープン 4月7日

仏FOCAL(フォーカル)社製カーオーディオ製品を試聴・装着できる専門店「フォーカル プラグ&プレイストア」が4月7日、3店同時オープンする。

花粉を徹底ブロック! ドイツのプレミアム製品『マンフィルター フレシャスプラス』の性能とは 画像
自動車

花粉を徹底ブロック! ドイツのプレミアム製品『マンフィルター フレシャスプラス』の性能とはPR

ほがらかな陽気に誘われて、お出かけが楽しいこの季節。ドライブの予定を入れている人も多いかもしれない。でも花粉症の人にとっては、行きたいけれどあの辛い症状と闘わなければと考えると、かなり憂鬱になる時期でもある。

グラウンドゼロからパワーアンプ内蔵DSPとBluetoothレシーバー発売 画像
カーオーディオ

グラウンドゼロからパワーアンプ内蔵DSPとBluetoothレシーバー発売

イース・コーポレーションは、ドイツ GROUND ZERO(グラウンドゼロ)の4chパワーアンプ内蔵8chデジタルシグナルプロセッサー「GZDSP 4.80AMP」と、Bluetoothレシーバー「GZDSP BT-BOX」を発売した。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その6 続「BEWITH」の場合 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.4「ユニットサブウーファー編」その6 続「BEWITH」の場合

カーオーディオユニットを選ぶ際の、“傾向と対策”を解説している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」に焦点を当てている。その第6回目となる今回は、先週に引き続き、国産ハイエンドカーオーディオブランド「BEWITH」のモデルについて見ていく。

car audio newcomer! DAIHATSU WAKE(オーナー・峯 義貴さん) by EAST 前編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! DAIHATSU WAKE(オーナー・峯 義貴さん) by EAST 前編

はじめてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを紹介するカーオーディオ・ニューカマーの企画。今回は大阪府のEASTでサイバーナビを取り付けて純正スピーカーをマルチ駆動する峯さんを紹介する。音の激変ぶりに喜びいっぱいのオーナーだ。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第8章 DSP編 その1「パワーアンプ内蔵型DSP」の設置について 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第8章 DSP編 その1「パワーアンプ内蔵型DSP」の設置について

カーオーディオ製品の取り付け(インストール)に関するノウハウやセオリーを紹介している当コーナー。今週からは、新たな章に突入する。取り上げるのは「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」だ。これをシステムに取り入れる際のあれこれについて解説していく。

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第4回『市販AV一体型ナビ』編 画像
カーオーディオ

音楽は何で聴く? “ソースユニット”大研究! 第4回『市販AV一体型ナビ』編

クルマの中で好きな音楽を聴く際の、“ソースユニット”について考察する短期集中連載をお届けしている。今回はその4回目として、『市販AV一体型ナビ』を“音楽再生機器”として使う場合の、その利点や楽しみ方のコツを解説していく。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 153
  8. 154
  9. 155
  10. 156
  11. 157
  12. 158
  13. 159
  14. 160
  15. 161
  16. 162
  17. 163
  18. 170
  19. 180
  20. 最後
Page 158 of 248
page top