カーオーディオ特集記事ニュースまとめ(165 ページ目) | Push on! Mycar-life

カーオーディオ特集記事に関するニュースまとめ一覧(165 ページ目)

【スピーカー交換にトライ!】トヨタ アルファード に『FOCAL・車種別専用キット』を付けてみた 画像
カーオーディオ

【スピーカー交換にトライ!】トヨタ アルファード に『FOCAL・車種別専用キット』を付けてみた

純正スピーカーの音に不満を抱いているドライバーが増えている。音がこもって聴こえたり、音量を上げると音が割れてしまったり…。それらを解決させるには、「スピーカー交換」が良いと言われているが、実際のところは果たしてどうか…。実体験リポートをお届けする。

car audio newcomer! U-23 スズキ ワゴンRスティングレー(オーナー:佐々木堅一さん) by  Warps 後編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! U-23 スズキ ワゴンRスティングレー(オーナー:佐々木堅一さん) by  Warps 後編

イベントで見かけたオーディオカーに強く影響を受けて広島県のWarpsでカスタムインストールをはじめた佐々木さん。ラゲッジのデザインに徹底してこだわり、完成してきたカスタムに大興奮。いよいよイベントに愛車を持ち込んでデビューすることになった。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.3「パワードサブウーファー編」その2 ・タイプ解説 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.3「パワードサブウーファー編」その2 ・タイプ解説

カーオーディオ製品の、選び方の“傾向と対策”を解説している当コーナー。新春第1回目となる今回は、「パワードサブウーファー」のタイプ解説を行う。「パワードサブウーファー」とひと口に言いつつも、タイプはざっくりと2つに分けられる。

家族みんなが大満足。カロッツェリア サイバーナビの充実度合いがもの凄い! 画像
カーオーディオ

家族みんなが大満足。カロッツェリア サイバーナビの充実度合いがもの凄い!PR

今回のモデルチェンジで正確なナビ性能はもちろんのこと、大幅に進化したエンターテインメント機能を持つパイオニア カロッツェリア サイバーナビ。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第6章 外部パワーアンプ編 その1「必要性について」 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第6章 外部パワーアンプ編 その1「必要性について」

カーオーディオ製品の取り付けに関するノウハウやセオリーを紹介している当コーナー。新春第1回目となる今回からは、章を新たにお贈りしていく。テーマとするのは「外部パワーアンプ」。その設置における決まりごとやウンチク等々を、1つ1つじっくりと紹介していく。

BEWITHユーザーの祭典。ビーウィズサウンドカップ2017レポート 画像
カーオーディオ

BEWITHユーザーの祭典。ビーウィズサウンドカップ2017レポート

今年も鈴鹿サウンドオブエンジン会場内で同時開催されたBEWITHサウンドカップ2017。往年の名車やフォーミュラーカー、最新のスポーツカーなどの走行や展示などクルマ好きであれば心躍る会場での開催であった。

【サウンドチューニング大辞典】第2章「クロスオーバー」その1「概要編」 画像
カーオーディオ

【サウンドチューニング大辞典】第2章「クロスオーバー」その1「概要編」

カーオーディオの仕上がりの音質の善し悪しに影響が大きい、「サウンドチューニング」についてのあれこれを紹介している当コーナー。新春第1回目となる今回からは、区切り良く新章に突入する。テーマは「クロスオーバー」だ。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA VELLFIRE(オーナー・吉田哲也さん) by ZEPT 前編 画像
カーオーディオ

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! TOYOTA VELLFIRE(オーナー・吉田哲也さん) by ZEPT 前編

普段使いを考慮しつつド派手できらびやかな内装を作るという相反するニーズを、あるアイデアで実現した吉田さんのヴェルファイア。北海道のZEPTがインストールしたセカンドシートまわりのデザイン&イルミ処理は絶品。車内に溢れる光の洪水に圧倒される。

【カーオーディオ界・10大ニュース・2017】ブーム、トレンド、新製品を振り返る! 後編 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ界・10大ニュース・2017】ブーム、トレンド、新製品を振り返る! 後編

2017年もいよいよ今日が最終日。今年最後にお贈りする記事はこちら。昨日からお伝えしてきた、カーオーディオ界の“10大ニュース”の後編をお届けする。編集部が独断で選んだ印象的なトピック上位5つは以下のとおりだ。じっくりとお読みいただきたい。

【カーオーディオ界・10大ニュース・2017】ブーム、トレンド、新製品を振り返る! 前編 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ界・10大ニュース・2017】ブーム、トレンド、新製品を振り返る! 前編

2017年が終わろうとしている。今年は読者の皆さまにとって、どんな1年だったろうか。さて、カーオーディオ界の2017年はどうだったのか。新たな潮流が生まれたり、話題をさらった新製品の数々が登場したりと、さまざまなニュースが駆け巡ったが…。

car audio newcomer! U-23 スズキ ワゴンRスティングレー(オーナー:佐々木堅一さん) by  Warps 前編 画像
カーオーディオ

car audio newcomer! U-23 スズキ ワゴンRスティングレー(オーナー:佐々木堅一さん) by  Warps 前編

23歳以下の若いユーザーがカーオーディオを楽しむスタイルを紹介しているこのコーナー。今回は広島県のWarpsで渾身のラゲッジカスタムを作り上げた佐々木さんが登場。オーディオに魅了されながらも予算組みに苦労しインストールを実施するまでを紹介した。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.3「パワードサブウーファー編」その1 ・概要解説 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.3「パワードサブウーファー編」その1 ・概要解説

カーオーディオに興味を持っている方々、さらにはすでに趣味にしている方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を解説している。今週からはいよいよ、新章に突入する。テーマは「パワードサブウーファー」。今回はまず、「概要」をお届けする。

プレミアム「Rexat」ケーブル『AT-RX5500A』を、ショップデモカーでテスト!! 画像
カーオーディオ

プレミアム「Rexat」ケーブル『AT-RX5500A』を、ショップデモカーでテスト!!

2017年最後の超大物ニューモデル、オーディオテクニカの「Rexat(レグザット)」ケーブル『AT-RX5500A』。当機のデリバリーが、いよいよ12月22日より開始されている。これが各店に届けられたであろうその翌日に、貴重な試聴取材を実行できた。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第5章 ワイヤリング編 その8「スピーカーケーブルの引き回し方」 画像
カーオーディオ

【カーオーディオ “取り付け”至上主義!】第5章 ワイヤリング編 その8「スピーカーケーブルの引き回し方」

カーオーディオ製品の取り付けには、さまざまなセオリーが存在している。いろいろと工夫を凝らしたり手数をかけることで、各製品の性能が引き出されていく。当コーナーでは、それらセオリーの1つ1つを掘り下げて紹介している。

驚きの使いやすさ! 彩速ナビ「TYPE M」はユーザーライクな安心ナビ 画像
カーオーディオ

驚きの使いやすさ! 彩速ナビ「TYPE M」はユーザーライクな安心ナビPR

仕事もプライベートもほぼクルマで出かける私にとって、ナビはゼッタイに欠かせないパートナーのような存在。初めて行く場所が多いというのも大きな理由だけど、実は私、こんな仕事をしているくせに方向音痴なのである……。

【サウンドチューニング大辞典】第1章「イコライザー」その10「使い方のコツ Part4」 画像
カーオーディオ

【サウンドチューニング大辞典】第1章「イコライザー」その10「使い方のコツ Part4」

カーオーディオにおいての重要項目の1つである、「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。まずは「イコライザー」にスポットを当てて考察している。今週はその最終回として、使い方のコツの“Part.4”をお届けする。

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第9回「エンタメの追加」を実行! 画像
カーオーディオ

カーオーディオ、“次の一手”。貴方ならどうする? 第9回「エンタメの追加」を実行!

好きな音楽を良い音で聴くことができれば、ドライブはもっと楽しくなる。そのためのもっともスタンダードな方法と言えば、ズバリ、「スピーカー交換」だ。音の出口のクオリティを上げることで、聴こえてくる音の“質”がガラリと変わる。そして…。

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! VW GOLF(オーナー・森瀬寛士さん) by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 画像
カーオーディオ

カスタム・オーディオマシン SpecialFeature!! VW GOLF(オーナー・森瀬寛士さん) by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編

さまざまなシステム&取り付けを経験して、自分の求めるサウンドを求め続けたオーナーの森瀬さん。

【CAOTY 2017】2017年のカーオーディオ市場で人気を集めた製品は、どれ!? 画像
カーオーディオ

【CAOTY 2017】2017年のカーオーディオ市場で人気を集めた製品は、どれ!?

「ロックフォード・フォズゲート」や「グラウンドゼロ」等々の、欧米の人気カーオーデイオブランドの数々をディストリビュートしているイース・コーポレーションが、年末恒例の『CAOTY(カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー)2017』を発表した。

クルマの中で
カーオーディオ

クルマの中で"ハイレゾ音源"を楽しもうとするならば、Clarion『Full Digital Sound』で決まり!?

"ハイレゾ音源"の普及が加速している。カーオーディオにおいてもしかりだ。手持ちのスマートフォンやデジタルオーディオプレーヤーを車内に持ち込むスタイルから、"ハイレゾ音源"の再生に対応したAV一体型カーナビを活用する方式まで、楽しみ方の選択肢が増えている。

イース・コーポレーション【CAOTY(カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー)2017】発表 画像
カーオーディオ

イース・コーポレーション【CAOTY(カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー)2017】発表

イース・コーポレーションは12月21日、【CAOTY(カーオーディオ・オブ・ザ・イヤー)2017】を発表した。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 160
  8. 161
  9. 162
  10. 163
  11. 164
  12. 165
  13. 166
  14. 167
  15. 168
  16. 169
  17. 170
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 165 of 248
page top