最新ニュース・まとめ(108 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(108 ページ目)

「ヴァンキッシュ」復活か? アストンマーティンが新型スーパーカーを開発中 画像
スクープ

「ヴァンキッシュ」復活か? アストンマーティンが新型スーパーカーを開発中

アストンマーティンは1月18日、2ドアクーペ『DBS』最終モデルとなる「DBS 770 Ultimate」を発表した。今回のスクープは、その後継モデルと見られる新型スーパーカーの開発車両だ。その姿、スペックにせまる。

[音響機材・チョイスの“勘どころ”]Part3「アンプ内蔵DSP編」“音質性能”と“使い勝手”にも要注目! 画像
カーオーディオ特集記事

[音響機材・チョイスの“勘どころ”]Part3「アンプ内蔵DSP編」“音質性能”と“使い勝手”にも要注目!

愛車のサウンドシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、その思いを実行に移そうとするときに役立つ情報を多角的に発信している当コーナー。現在は「パワーアンプ内蔵DSP」の選び方のポイントを解説している。

フィアット 500 1.2カルト、仕様向上しながらプライスダウン---3万円 画像
ニュース

フィアット 500 1.2カルト、仕様向上しながらプライスダウン---3万円

・装備向上しつつ価格は3万円ダウン
・15インチアルミホイールなど装備改善
・人気の3色をボディカラーに設定

ブラバスがメルセデスAMGの電動『Sクラス』を930馬力に強化 画像
ニュース

ブラバスがメルセデスAMGの電動『Sクラス』を930馬力に強化

ブラバス(BRABUS)は、メルセデスAMGの高性能電動4ドアセダン『S63 Eパフォーマンス』のカスタマイズモデル、ブラバス『930』を欧州で発表した。

car audio newcomer!  トヨタ カローラスポーツ(オーナー:Oさん) by  サウンドエボリューション ログオン前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ カローラスポーツ(オーナー:Oさん) by  サウンドエボリューション ログオン前編

オフ会で出会った仲間のクルマに影響されてオーディオに目ざめたOさん。いくつかのプロショップを試した上で千葉県のログオンにたどり着きインストールを開始。その後は現在のカローラスポーツに乗り換え、あらためてシステムアップを開始する。

ジープのコンセプトカー、『グラディエーター』と大型SUVがベース…実車は3月23日発表予定 画像
ニュース

ジープのコンセプトカー、『グラディエーター』と大型SUVがベース…実車は3月23日発表予定

ジープは、3月23日に米国ユタ州モアブで開幕する第58回「イースター・ジープ・サファリ」で発表予定のコンセプトカーに関して、新たなティザースケッチを公開した。

電動ミニバン、VW『ID. BUZZ』に高性能グレード「GTX」設定 3月21日デビュー 画像
ニュース

電動ミニバン、VW『ID. BUZZ』に高性能グレード「GTX」設定 3月21日デビュー

フォルクスワーゲンは、3月21日に電動ミニバン『ID. BUZZ』の高性能グレード「GTX」(VW ID. BUZZ GTX)を初公開する。ティザー写真を配信している。

久々に行った『ホンダコレクションホール』は、万人が楽しめるよう博物館化していた! 画像
ニュース

久々に行った『ホンダコレクションホール』は、万人が楽しめるよう博物館化していた!

3月1日にホンダコレクションホールのリニューアルが行われた。

メルセデスベンツ、新型2ドアクーペの『CLEクーペ』を発売…価格850万円 画像
ニュース

メルセデスベンツ、新型2ドアクーペの『CLEクーペ』を発売…価格850万円

・メルセデスベンツが新型CLEクーペを発表
・革新的テクノロジーと伝統のデザインを継承
・先進のMBUXシステムや快適装備を搭載

[サウンド制御術・実践講座]第3章「クロスオーバー編」“位相合わせ”にはコツがある! 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンド制御術・実践講座]第3章「クロスオーバー編」“位相合わせ”にはコツがある!

車室内環境には、音響的な不利要因がいくつかある。でも「サウンドチューニング機能」を駆使すれば、それらへの対処が可能となる。当連載では、そのやり方を解説している。現在は、フロントスピーカーとサブウーファー間の「クロスオーバー」の設定法を説明している。

【ボルボ EX30 新型試乗】「つまらないクルマ」と呼ばれたかつてのボルボの面影はない…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ EX30 新型試乗】「つまらないクルマ」と呼ばれたかつてのボルボの面影はない…中村孝仁

ボルボというブランドで働く人の話を聞いたり、話をしたりするのはとても楽しい。理由は常に彼らがとても真摯だからである。

伝統工芸が息づく:レクサス LM 新型用パーティションの「漆パネル」 画像
ニュース

伝統工芸が息づく:レクサス LM 新型用パーティションの「漆パネル」

・新型レクサスLMのカスタマイズパーツ発売
・会津の伝統工芸とUV硬化漆の融合
・46万2000円で全国のレクサス店で販売

「実践! 初めてのカーオーディオ」 第15回「小型・薄型のパワードサブウーファー」の“選び方”を解説!」 画像
カーオーディオ特集記事

「実践! 初めてのカーオーディオ」 第15回「小型・薄型のパワードサブウーファー」の“選び方”を解説!」

運転中に聴く音楽を、今よりもっと良い音で楽しみたいと思っているドライバー諸氏に向けて、システムアップの方法論をさまざま指南している当連載。今回は、「小型・薄型のパワードサブウーファー」の導入法を解説していく。

インフィニティの最上級SUV『QX80』、公開間近の次期型デザインを完全プレビュー! 画像
スクープ

インフィニティの最上級SUV『QX80』、公開間近の次期型デザインを完全プレビュー!

日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、現在フラッグシップ・クロスオーバーSUV『QX80』次期型の発表を控えているが、一足お先に最終デザインを完全プレビューしよう。

【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】スバルの戦略、吉と出るか凶と出るか…中村孝仁 画像
試乗記

【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】スバルの戦略、吉と出るか凶と出るか…中村孝仁

スバル『レイバック』については昨年、そのプロトタイプに試乗した。『アウトバック』同様、ベースとなるクルマ(レイバックの場合は『レヴォーグ』だ)の車高を引き上げて、少しアウトドアを感じさせるクルマを目指している。

新型プリウス、クラウン、サクラで便利に使える、新作・電源アイテム!【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
カーグッズ特集記事

新型プリウス、クラウン、サクラで便利に使える、新作・電源アイテム!【特選カーアクセサリー名鑑】

アイデアが光る、秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は、車内でも大活躍するスマホやタブレットの使用をサポートする“電源アイテム”を3つピックアップする。充電・給電環境の整備を考えていたドライバーは、要チェック♪

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ オデッセイ(オーナー:杉本 崇さん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 画像
カーオーディオ特集記事

Pro Shop インストール・レビュー ホンダ オデッセイ(オーナー:杉本 崇さん) by  AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編

家族全員で高音質を楽しむクルマとしてオーディオ取り付けをはじめた杉本さんのオデッセイ。チョイスしたブルームーンオーディオのスピーカーを北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTが美しくインストール。ワンオフのセンターコンソールも見どころとなった。

ホンダ『フリード』ついに今夏フルモデルチェンジか、5ナンバーキープでボディ拡大へ 画像
スクープ

ホンダ『フリード』ついに今夏フルモデルチェンジか、5ナンバーキープでボディ拡大へ

ホンダの人気コンパクトミニバン『フリード』。昨年より次期型に関する情報が飛び交っているが、いよいよ開発も最終盤を迎えているようだ。スクープ班が入手した情報によると、2024年夏、早ければ6月にも登場するという。最終デザインも含め、次期型フリードの姿を予想する。

【メルセデスベンツ Eクラスワゴン 新型試乗】今もワゴンに乗れる我々日本人はラッキーだ…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラスワゴン 新型試乗】今もワゴンに乗れる我々日本人はラッキーだ…諸星陽一

2024年1月に発表された新型の6代目Eクラス。セダンはプラグインハイブリッドに試乗したが、ステーションワゴンはガソリンのマイルドハイブリッドに試乗。そのレポートをお届けする。

【マツダ2 vs フィット】スペック比較…コンパクトカー選ぶなら? こだわりの違いは 画像
ニュース

【マツダ2 vs フィット】スペック比較…コンパクトカー選ぶなら? こだわりの違いは

小型乗用車『マツダ2』とライバルモデルの比較を行った。今回は『フィット』との比較をお送りする。

「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第2回 そこに行けば気になるスピーカーの音を聴ける! 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・プロショップに行こう♪」第2回 そこに行けば気になるスピーカーの音を聴ける!

カーオーディオシステムをアップグレードしたくなったら、どこに行けば良いのかというと……。答はズバリ、「カーオーディオ・プロショップ」だ。“音のプロ”が全国各地にいて、そこに行けば欲しい音が手に入る。当特集では、彼らのバリューと活用法を明らかにしている。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 103
  8. 104
  9. 105
  10. 106
  11. 107
  12. 108
  13. 109
  14. 110
  15. 111
  16. 112
  17. 113
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 108 of 1,392
page top