カーオーディオでは、「どんなシステムを組むか」も悩みどころの1つとなる。そこのところを“楽しみながら”悩んでいただこうと当特集を展開している。今回は「パッシブシステム」と「アクティブシステム」について考える。さて、これらはそれぞれ何なのか…。
マツダは4月7日、新型クロスオーバーSUV『CX-60』の日本仕様を公開した。新世代ラージ商品群の第一弾となる2列シートミッドサイズSUVだ。日本市場での販売開始は今年初秋を予定している。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、TOYOTAヤリスクロス/ヤリスクロスハイブリッド(MXPB10/MXPJ10)用の「SpecS車高調キット」が新発売。4月7日より販売が開始された。
スズキの軽自動車『スペーシア』で3600kmほどツーリングする機会があった。2021年末の一部改良の前のモデルであるが、差分に言及しつつインプレッションをお届けしたい。
株式会社阿部商会が取り扱うドイツ製サスペンションブランドBILSTEIN(ビルシュタイン)より、TOYOTA RAV4 4WD用のサスペンション新製品「B6」ダンパーの販売が開始された。
鮮烈なレッドのイメージカラーを使ったインテリアのデザインが美しい佐々木さんのBMW420i。コンペでも戦えるサウンドをテーマにしてハイレベルなインストール&調整を実践。そんなユーザーの思いを百戦錬磨の岩手県・サウンドフリークスが応える。
◆オンロード性能と悪路走破性の完全両立、そのレベルが桁違い
◆オンロード性能はさすがに欧州勢ほどではないだろうと、高をくくったが…
◆もう“欧州車派”だとは口が裂けても言えなくなった
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、高性能オイルフィルター「RACING OIL FILTER」の適合車種にLEXUS LX600とMAZDAキャロルが追加され、販売が開始された。
AKEEYOブランドのドライブレコーダー/家電メーカー・慕晟株式会社が、720度ミラー型ドライブレコーダー「AKY-V720S」を発売。専用のオンライン販売サイトから一般販売が開始された。
カーオーディオシステムのセットアップを任せられる“音のプロ”が、日本各地にいる。当連載では、彼らの存在を明らかにするとともにそのバリューを1つ1つ説明している。現在は、彼らが「サウンドチューニング」の達人であることを解説している。
輸入車・自動車用品販売のホワイトハウスがアメリカ製バギーPOLARISとイージードームハウスを使ったアウトドアレジャー施設構想「ホワイトハウスヴィレッジ 笑顔プロジェクト」の事業開始を発表。日本最大級の商業リゾート施設「VISON」(三重県多気町)にて展開される。
RACINGの名を持つ本格10本スポークが新登場!!2022年のニューモデルとして登場したのが「RMP RACING R10」。MIDのシリーズ中最もスポーティなラインであるRMP RACING。その中でもより性能を追い求めた存在がR10だ。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にSUBARUレガシィアウトバックのリフトアップ仕様を追加。4月6日より販売が開始された。
2022年のガソリンエンジン車で最も期待される1台とされているBMWの新型『M2クーペ』。開発も佳境と思われるM2クーペだが、さらなる過激モデルが登場する可能性があるという。迫力のプロトタイプ車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
ジムニーモデルは先行発売で完売の大人気、ハイゼットトラックには産地直送のリンゴを積載
「クルマの中でもっと良い音を楽しみたい!」、そう思いながらも、「システムアップには費用がかかる…」と諦めてはいないだろうか。そんな方々に、予算ゼロ円で、またはそれに準じる低予算でできることをあれこれ紹介している当特集。今回は…。
昨今の電動化旋風のなか、なぜマツダは新規の内燃機関を開発したのか、しかも6気筒で3.3リットルと大排気量……。一見すると時代に逆行しているようだが、これこそマツダが示す内燃機関の新たな活路だ。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」の対応ラインナップにSUBARUレヴォーグ (VN5)[GT、GT-H、GT EX、GT-H EX]専用の新型番製品を追加。4月6日より販売が開始された。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にSUBARUレヴォーグ (VN5/VNH)用の対応ラインナップを追加。4月5日より販売が開始された。
ステランティスジャパンは、アルファロメオのスポーツサルーン『ジュリア』を仕様変更するとともに、新モデル「Ti」を追加し、5月14日より販売を開始する。
カーオーディオは比較的に専門性が高い。ゆえに初心者に、なんとなくの“とっつきにくさ”を感じさせることもある。当連載はそんなイメージを和らげるべく、ビギナーが感じがちな“素朴な疑問”の答を示している。今回は、「3ウェイ」について考える。