最新ニュース・まとめ(61 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(61 ページ目)

[サウンドシステム設計論]Part10 「単体DSP」で豪華に、または手軽に「アクティブシステム」を構築!! 画像
カーオーディオ特集記事

[サウンドシステム設計論]Part10 「単体DSP」で豪華に、または手軽に「アクティブシステム」を構築!!

ひと口に「カーオーディオシステム」と言っても、その構築法はさまざまある。当特集ではそれらの1つ1つについて、実践法から楽しみどころまでを解説している。今回は前回に引き続き、「単体DSP」にて組み上げる「アクティブシステム」のいろいろを解説していく。

マッスルワゴン、ダッジ『マグナム』復活か!? EV仕様は670馬力! 画像
スクープ

マッスルワゴン、ダッジ『マグナム』復活か!? EV仕様は670馬力!

かつてクライスラー・グループの「ダッジ」ブランドが販売していた、ステーションワゴンの『マグナム』。これが復活するという情報を入手、最終デザインを予想した。内燃機関で550hp、フル電動で670hpを噂されるスーパーワゴンだ。

放置厳禁! 夏のドライブ中に車に付着する虫汚れを簡単に落とすコツ~Weeklyメンテナンス~ 画像
カーグッズ特集記事

放置厳禁! 夏のドライブ中に車に付着する虫汚れを簡単に落とすコツ~Weeklyメンテナンス~

夏の高速道路などを走行していて気になるウインドウやボディへの虫の付着。特に地方の路線を走行すると大量の虫が付着して嫌~な気分になってしまう。染み付いてしまう前にすぐに処理しよう。

ダッジ『チャージャー』新型、EVでも響く”排気音”の秘密は世界初の「Fratzonic」システムにあり 画像
ニュース

ダッジ『チャージャー』新型、EVでも響く”排気音”の秘密は世界初の「Fratzonic」システムにあり

ステランティス傘下のダッジブランドは8月9日、EVの新型ダッジ『チャージャーデイトナ』向けに「Fratzonic Chambered Exhaust」システムを開発した、と発表した。

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part3 サブウーファー編 「サブウーファー」が必要なのは、なぜ? 画像
カーオーディオ特集記事

「カーオーディオ・素朴な疑問」Part3 サブウーファー編 「サブウーファー」が必要なのは、なぜ?

カーオーディオに興味を持っても、“わかりづらさ”が壁となることがある。当連載はその払拭を目指して展開している。関心を持つ方にさらに関心を強めていただこうと、毎回疑問に思われがちな事柄について説明している。現在は「サブウーファー」がテーマだ。

走行中でも純正ナビでテレビ視聴! データシステムのTV-KITシリーズに新型『ランクル250』用が登場 画像
カーグッズ新製品情報

走行中でも純正ナビでテレビ視聴! データシステムのTV-KITシリーズに新型『ランクル250』用が登場

自動車アフターパーツメーカー・データシステムから、トヨタ・ランドクルーザー250用の「TV-KIT」が新発売。「切り替えタイプ」「オートタイプ」「ビルトインタイプ」の3機種で税込み価格はいずれも2万7280円。

まさにサーキットウェポン! 『911GT3 RS』改良新型は2024年内登場か? 画像
スクープ

まさにサーキットウェポン! 『911GT3 RS』改良新型は2024年内登場か?

ポルシェは2024年に入り、主力『911』シリーズの改良新型(=992.2世代)を続々と導入しているが、最後とみられる「911GT3 RS」改良新型のプロトタイプがついに出現した。GT3 RSは“公道のレーシングカー”、“サーキットウェポン”などの異名を持つスパルタンモデルだ。

最強・最新のMINI『JCWカントリーマン』、300馬力のパフォーマンスSUVの詳細に迫る 画像
ニュース

最強・最新のMINI『JCWカントリーマン』、300馬力のパフォーマンスSUVの詳細に迫る

MINI『ジョンクーパーワークス・カントリーマン』(MINI John Cooper Works Countryman)は、SUVモデル『カントリーマン』の最新世代に設定された、パフォーマンス重視の「ジョンクーパーワークス(JCW)」仕様だ。

car audio newcomer!  トヨタ RAV4(オーナー:もちさん) by  Warps 後編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ RAV4(オーナー:もちさん) by  Warps 後編

スピーカー交換を実施してその高音質化を実感したもちさん。愛車のRAV4をさらにグレードアップしたくて広島県のWarpsで、Aピラー加工によるツイーターのインストールを実施する。好みのサウンドに向けたレベルアップが続く。

車名はどうなる? メルセデスAMG、史上初のフル電動4ドアスポーツ 画像
スクープ

車名はどうなる? メルセデスAMG、史上初のフル電動4ドアスポーツ

メルセデスベンツが開発中である、新型4クーペの市販型プロトタイプをカメラが迫った。

エンジンオイルの過不足が招くリスクと最適な量の見極め方~カスタムHOW TO~ 画像
カスタマイズ特集記事

エンジンオイルの過不足が招くリスクと最適な量の見極め方~カスタムHOW TO~

エンジンオイルは最も重要な消耗品の1つ。エンジン内部を常に潤滑することで金属同士が接触し摩耗することを防いでいる。オイルが金属同士の摩耗を和らげなければ、エンジンはあっという間に消耗してしまう。

アキュラ、次世代EVコンセプト発表へ 画像
ニュース

アキュラ、次世代EVコンセプト発表へ

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月9日、米国で開催される「モントレーカーウィーク2024」において、新しいコンセプトカーを世界初公開すると発表した。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン] 第27回 音の出口のクオリティを上げることが先決! または“低音強化”も効果大! 画像
カーオーディオ特集記事

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン] 第27回 音の出口のクオリティを上げることが先決! または“低音強化”も効果大!

カーオーディオシステムのアップグレードに興味を抱きつつも「何から手を付ければ良いのかが分からない」と迷っていたら、当連載の各回の記事を参考にしてほしい。全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」が推す“スタートプラン”を、毎回さまざま紹介している。

「デロリアン」がEVで復活! 今度こそ未来へ行ける? 納車は2025年 画像
ニュース

「デロリアン」がEVで復活! 今度こそ未来へ行ける? 納車は2025年

米国のLynx Motorsは8月8日、『デロリアンDMC-EV』の予約受付を開始した、と発表した。このEVは、少量限定で生産される予定だ。

アウディ『A7』次期型はスポーツバックからセダンに! 実は A6 後継 画像
スクープ

アウディ『A7』次期型はスポーツバックからセダンに! 実は A6 後継

アウディが現在開発を進めている『A7』次期型。最新情報を元に予想CGを作成した。A7次期型は、実質的に欧州Eセグメント(アッパーミドル)の『A6』後継モデルだ。A7新型で最大の注目点は、ボディタイプがボディタイプがセダンになるということ。

【ジャガー Fタイプ ZPエディション 新型試乗】最後のV8、まさに「ラスト・サムライ」…中村孝仁 画像
試乗記

【ジャガー Fタイプ ZPエディション 新型試乗】最後のV8、まさに「ラスト・サムライ」…中村孝仁

2025年から完全な電気自動車メーカーになると宣言しているジャガー。ブランド唯一のBEVは、今のところ2018年に発表された『I-PACE』のみである。

テールビューを引き立てる! GenbからE26系『NV350キャラバン』用「EX.テールフィニッシャー」発売 画像
カーグッズ新製品情報

テールビューを引き立てる! GenbからE26系『NV350キャラバン』用「EX.テールフィニッシャー」発売

SPKが総代理店を務めるムーンフェイス・GenbブランドからE26系日産・NV350キャラバン用の「EX.テールフィニッシャー」が新発売。税込み価格は1万5400円~1万7600円。

「新風を巻き起こす」インド初のSUVクーペ、航続585kmのタタ『Curvv.ev』発売 画像
ニュース

「新風を巻き起こす」インド初のSUVクーペ、航続585kmのタタ『Curvv.ev』発売

タタ・モーターズは8月7日、インドの自動車メーカー初のSUVクーペ『Curvv.ev』を発売した。タタ・モーターズはこの新型車で中型SUV市場に新風を巻き起こすことを目指している

[カーオーディオ・逸品探究]第26回 実力ブランド「モレル」が満を持して投入したパワーアンプシリーズ『MPS』の魅力に迫る! 画像
カーオーディオ特集記事

[カーオーディオ・逸品探究]第26回 実力ブランド「モレル」が満を持して投入したパワーアンプシリーズ『MPS』の魅力に迫る!

カーオーディオマーケットにおいて、特別な存在感を放つ“逸品”を毎回1つずつ取り上げ、それらが“逸品”たり得ている理由を紐解いている当連載。今回は、イスラエル発の実力スピーカーブランド「モレル」唯一のパワーアンプシリーズ、『MPS』に焦点を当てる。

バットマン仕様のピニンファリーナ『B95ゴッサム』初公開へ 画像
ニュース

バットマン仕様のピニンファリーナ『B95ゴッサム』初公開へ

アウトモビリ・ピニンファリーナは8月8日、『B95ゴッサム』を米国で開催されるモントレーカーウィーク2024で初公開すると発表した。

生産わずか11か月、価格は10万ドル超え? BMW『M2 CS』改良モデルどうなる 画像
スクープ

生産わずか11か月、価格は10万ドル超え? BMW『M2 CS』改良モデルどうなる

BMWは6月に、高性能コンパクト2ドアクーペ『M2』改良新型を発表したが、M2をベースとしたハードコアモデルとなる「M2 CS」の改良新型も準備中で、そのの詳細が見えてきた。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 61 of 1,391
page top