最新ニュース・まとめ(508 ページ目) | Push on! Mycar-life

最新ニュース(508 ページ目)

国産ハイグレードケーブルブランド
カーオーディオ特集記事

国産ハイグレードケーブルブランド"Zonotone"の、新旗艦モデルを緊急テスト!! <前編>

ホームオーディオ愛好家の間で定評のある国産ハイグレードケーブルブランド"Zonotone(ゾノトーン)"が、ここに来てじわじわとカーオーディオファンからの注目も集め始めている。その同社から2018年の11月下旬に、話題の新機種が発売された。

【東京モーターサイクルショー04】写真蔵…コンパニオンビームを受けてみろ 画像
ニュース

【東京モーターサイクルショー04】写真蔵…コンパニオンビームを受けてみろ

モーターショーを彩るのがコンパニオン。モーターサイクルショーにももちろんいます。「営業スマイルはいらない! セクシービームを俺にくれ!!」と、巨匠・菊地慶、入魂の撮影。第31回東京モーターサイクルショー(2日から4日まで)で。

アウディの新型クーペSUV「Q4(仮)」市販プロトタイプを初スクープ 画像
スクープ

アウディの新型クーペSUV「Q4(仮)」市販プロトタイプを初スクープ

アウディが開発を進める新型クロスオーバーSUV『Q4』(仮称)市販型プロトタイプを、カメラが初めて捉えた。以前捉えた開発車両は、現行パーツをまとい全体にマスクが施されていたが、今回は生産型パーツを装備していた。

カーオーディオ特集記事

"未来型"エコカーと"革新型"カーオーディオシステムがコラボ!? それによって得られる楽しさとは…。

Clarionは、2019年1月11日(金)から開幕する『東京オートサロン2019』に4台のデモカーを出展する。そのうちの1台である"ノート e-POWER NISMO"の、事前取材の機会が得られた。カーオーディオシステムが完成したとの報を受け、Clarion本社を訪問すると…。

【ダイハツ ムーヴコンテ 詳報】四角いボディは運転もラク 画像
ニュース

【ダイハツ ムーヴコンテ 詳報】四角いボディは運転もラク

ダイハツの軽自動車は『ムーヴ』や『ミラ』のような丸みを帯びたエクステリアデザインを得意を特徴としているが、今回発売された『ムーヴコンテ』は『ネイキッド』以来、久々の四角いボディを採用している。

【トヨタ スープラ プロトタイプ 試乗】胸を張って「日本の、トヨタの、スポーツカー」と言えるか…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ スープラ プロトタイプ 試乗】胸を張って「日本の、トヨタの、スポーツカー」と言えるか…諸星陽一

◆歴代モデルと異なる雰囲気の正体は
◆欧州車に迫るスポーツ性、だが
◆「どうだ!日本ってすごいだろ」と胸を張って言えるか

マツダ フレアワゴン、SUVルックの「タフスタイル」を追加設定 画像
ニュース

マツダ フレアワゴン、SUVルックの「タフスタイル」を追加設定

マツダは、軽トールワゴン『フレアワゴン』に新機種「タフスタイル」を追加設定するとともに一部改良し、12月26日より販売を開始した。

ナビを中心に考えるカーオーディオに欠かせない『DIATONE SOUND.NAVI』。その良さをプロショップが語る。 画像
カーオーディオ特集記事

ナビを中心に考えるカーオーディオに欠かせない『DIATONE SOUND.NAVI』。その良さをプロショップが語る。

愛車の音質アップを考えた場合、選択肢として浮かび上がってくるのがナビの交換やスピーカーの交換だろう。そこで高音質化の近道となるシステムアップのプランを経験豊富なプロショップに紹介してもらった。テーマとなったのは音の良いナビの導入だ。

スバル XV e-BOXER…伝統の水平対向エンジンと電動技術が融合[詳細画像] 画像
ニュース

スバル XV e-BOXER…伝統の水平対向エンジンと電動技術が融合[詳細画像]

スバルは、クロスオーバーSUV『XV』改良モデルの発表に合わせて、水平対向エンジンと電動技術を組み合わせた「e-BOXER(e-ボクサー)」を搭載した新グレード「Advance(アドバンス)」を追加設定した。

アウディ RS7 新型、デビューは2019年3月か…初のPHEVは100km/hまで3.5秒 画像
スクープ

アウディ RS7 新型、デビューは2019年3月か…初のPHEVは100km/hまで3.5秒

アウディ『A7スポーツバック』の頂点に君臨する高性能モデル『RS7』新型プロトタイプが、豪雪のスカンジナビアを駆け抜けた。

ポルシェ次世代ミッドシップスポーツ「988」、水平対向8気筒で700馬力か!? 画像
スクープ

ポルシェ次世代ミッドシップスポーツ「988」、水平対向8気筒で700馬力か!?

ポルシェが開発していると噂される次世代モデル、『988』に関する情報を入手。それにともない、予想CGをInvisive氏から入手した。

car audio newcomer! トヨタ C-HR(オーナー:平田七海さん) by  サウンドエボリューション・ログオン 前編 画像
カーオーディオ特集記事

car audio newcomer! トヨタ C-HR(オーナー:平田七海さん) by  サウンドエボリューション・ログオン 前編

初めてプロショップでオーディオをインストールしたユーザーを取り上げているこのコーナー。今回は父親の影響でオーディオ好きになった平田七海さんを紹介しよう。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでスピーカー&ナビ交換を実践した。

【マツダ 3 / アクセラ 新型】「デザイナーとモデラー、製造現場の汗と涙の結晶」…チーフデザイナーインタビュー 画像
ニュース

【マツダ 3 / アクセラ 新型】「デザイナーとモデラー、製造現場の汗と涙の結晶」…チーフデザイナーインタビューPR

マツダほどデザインに凝り、デザインを多く語る量産車メーカーは珍しい。そして新型『マツダ3』(日本名:アクセラ)からは新しいステップに突入した。そのデザインを担当した土田廉剛 チーフデザイナーに話を聞いた。

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その4「ボックスの置き方」について 画像
カーオーディオ特集記事

【連載】“取り付け方”で音が変わる? Part4 ユニットサブウーファー編 その4「ボックスの置き方」について

カーオーディオ製品を取り付ける際には、さまざまな決まりごとが守られたり、工夫がなされたりする。その1つ1つを掘り下げて解説し、カーオーディオの奥深さを紐解こうと試みている。現在は「ユニットサブウーファー」の取り付けにおけるあれこれを紹介している。

またクリスマスのビデオ? メルセデスAMG 開発車両がドリフト[動画] 画像
スクープ

またクリスマスのビデオ? メルセデスAMG 開発車両がドリフト[動画]

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMG(Mercedes-AMG)は12月21日、2018年のクリスマスをテーマに制作した映像『Not another Christmas video』を、公式サイトを通じて公開した。

【カーオーディオ界・10大ニュース・2018】話題を集めた新製品&ニュースな出来事を振り返る! <後編> 画像
カーオーディオ特集記事

【カーオーディオ界・10大ニュース・2018】話題を集めた新製品&ニュースな出来事を振り返る! <後編>

今年も年末の恒例企画『カーオーディオ界・10大ニュース』をお届けしている。今日はその<後編>として、編集部で選定した【第5位】から【第1位】までを発表し、それぞれのニュースたり得た要因を解説していく。じっくりとお読みいただきたい。

【VW パサートオールトラック 新型試乗】地上高が上がっただけのクルマじゃない…中村孝仁 画像
試乗記

【VW パサートオールトラック 新型試乗】地上高が上がっただけのクルマじゃない…中村孝仁

◆ヴァリアントと比べてマイルドになった乗り味
◆最新鋭のターボディーゼル
◆地上高「160mm」をどう取るか

『サウンド調整術』入門! 第1章「カーオーディオで“調整”が必要となる理由とは? その5 “タイムアライメント機能”の弱点… 画像
カーオーディオ特集記事

『サウンド調整術』入門! 第1章「カーオーディオで“調整”が必要となる理由とは? その5 “タイムアライメント機能”の弱点…

現代カーオーディオにおいて欠かせない存在となっている『サウンド調整術』について解説している当コーナー。まずは“調整”が必要である理由から考察している。前回は、車内で“ステレオ再生”を楽しむために“タイムアライメント”という機能が有効であることを紹介した。

【プジョー 308ディーゼル 3500km試乗】東京~鹿児島も無給油で行けそうな燃費性能[後編] 画像
試乗記

【プジョー 308ディーゼル 3500km試乗】東京~鹿児島も無給油で行けそうな燃費性能[後編]

プジョーのCセグメントコンパクトクラス『308』の1.6リットルターボディーゼルで3500kmほどツーリングを行ってみた。前編ではシャシーのフィール、および安全装備について述べた。後編ではまずパワートレインのパフォーマンスから入ろうと思う。

スズキジムニー新型、45mmローダウンの都会派キットが発売へ! 画像
スクープ

スズキジムニー新型、45mmローダウンの都会派キットが発売へ!

日本はもとより、欧州でも爆発的人気を得ているスズキの本格オフローダー、『ジムニー』新型。続々とカスタムパーツが発売される中、ドイツのチューナー「H & R」が、『ジムニー シエラ』のカスタムキットを公開した。

367馬力マイルドHV搭載へ…メルセデス Eクラスセダン 改良新型の進化ポイントは 画像
スクープ

367馬力マイルドHV搭載へ…メルセデス Eクラスセダン 改良新型の進化ポイントは

メルセデスベンツの中核をなす『Eクラスセダン』改良新型プロトタイプが、摂氏マイナス40度とも言われる厳冬のノルウェーに姿を見せた。Eクラスは2018年8月にもPHEVを投入し小規模改良をおこなっているが、今回は大掛かりなテコ入れがされそうだ。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 503
  8. 504
  9. 505
  10. 506
  11. 507
  12. 508
  13. 509
  14. 510
  15. 511
  16. 512
  17. 513
  18. 520
  19. 530
  20. 最後
Page 508 of 1,397
page top